ikiyaです。

私もバス狙いですが、やはり連休で混むせいか
良いバス?(楽ちんタイプ)は予約が詰まってきてる感があります。
予約はお早めに。


--- On Thu, 2012/12/13, Hiroshi Miura(@osmf) <miur...@osmf.jp> wrote:

三浦@OSMFJです。

On 2012年12月10日 13:25, Tomomichi Hayakawa wrote:
> 1/13にOSMワークショップ名古屋#5 を開催いたします。
>
> ・更に、今回は、当日、OSMFJ総会を行う予定でいますので、
> OSMFJの方も多く参加されると思います。
> 貴重なイベントになりますので、ぜひご参加ください。
>
> http://atnd.org/events/34912

私も、今回、名古屋に高速バスで移動して13日に参加します。
是非、みなさんとお会いしたいと思います。


遠距離から参加される方へ

1/12の名古屋市内の宿泊が大変混み合っているようです。
移動手段として、ぷらっとこだまエコノミープラン とかいう企画商品が、
廉価なようですね。


> -----------
> 【OpenStreetMap ワークショップ in 名古屋 #5】
>
> OpenStreetMap東海のワークショップを開催いたします。
> OpenStreetMapに興味のある方でしたら、誰でも参加可能です。みなさんのご参加をお待ちしております。
>
> 尚、当日は、OSMFJな方々も参加される予定ですので、コアな深いお話も聞けるかもしれませんよ。(当日のお楽しみで)
>
> 「コミュニティ・セッション」「アカデミック・セッション」での発表者を募集しています。
> 発表いただける方は、コメント欄へ「発表内容」「発表希望時間」をご記入ください。
> OSMなお話、Geoなお話、オープンデータなお話、なんでも大歓迎です。
>         コミュニティ・セッション
>             OpenStreetMapコミュニティの方のお話など、募集しています!
>         アカデミック・セッション
>             教育機関の方々のOSMの活用事例や研究紹介など、募集しています!
>
>     ワークショップ終了後、簡単な懇親会を予定しております。
>     参加をご希望の方は、コメント欄へ「懇親会参加希望」とご記入ください。
>
> 日時: 1月13日(日)13:00 - 16:30
> 場所: 名古屋工業大学 19号館 202教室 (名古屋市昭和区御器所)
> 参加: 無料
>   OpenStreetMap に興味のある方であれば、どなたでもOK
> 幹事: 早川知道 ( @Tom_G3X )
>   OpenStreetMap Foundation Japan
>   OpenStreetMap 東海
>
> ワークショップ概要
>     コミュニティ・セッション
>         OpenStreetMapコミュニティの方のお話など、募集しています!
>     アカデミック・セッション
>         教育機関の方々のOSMの活用事例や研究紹介など、募集しています!
>
> その他
>     Wi-Fi環境は、こちらで準備しております。
>


_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信