いいだです。

三浦さんからもありましたが、osm.jpの独自レンダリングについて、
だいたい基礎的なところの変更が終わって、
やりかたが確定してきたきた感じがします。

そこで、地図上に表示させたい表現やアイコンなどを募集したいな、って思います。

■募集!!
「こんなアイコンで、このタグを表示して欲しいんだけど」というものがあれば、是非是非ご意見ください。

変更に必要なのは、以下の情報です。
・その地物をあらわすタグのセット(shop=XXXXのとき)
・その地物のアイコン (YYYYのアイコンを表示させる)
・(もしあれば)表示されるズームレベル

要は、「アイコンがあれば追加するよー」ということです。

なので、表示させたいアイコンをどこかにアップロードするか、
メールで送っていただくなどすれば、反映ができます。
送り方は、Dropboxなどで共有かけていただいてもよし、どこかのWebサーバにあげてもよし、
ライセンスさえ問題がなければ大丈夫です。

タグによっては、DBにカラムを追加しないといけないのでちょっと時間かかる場合もあります。
ちょっと敷居は高くなりますが、GithubのIssueにあげていただいても大丈夫です。
https://github.com/osmfj/mapnik-stylesheets/issues

■osm.jpタイルの主な内容
・データは1日1回の更新になっています
Geofabrikさんからデータを取得して、反映するようになっています。
・地図のレンダリングスタイルを変えています
少し前のMapnik style sheetからフォークさせており、
道路幅の表示修正を含め、いくつかのアイコン追加などを行っています。
・神社仏閣のアイコン追加(鳥居と、卍のマーク)
・銭湯(amenity=public_bath)のアイコン追加
・nameタグが入っているPOI(Node)の名前をとりあえず全部表示するようにしている
・駐車場の色合いを薄くしてある
(accessタグが入っていて元々薄かったのは、薄い緑にしています)
・信号機の名前が表示されるようにしている
・ベンチが表示される
・ZoomLevelは21を視野とのことですが、一番大変なのは道路幅ですかねー。

リポジトリの管理はこちらで行っています。
パッチで送付いただいても大丈夫です。
https://github.com/osmfj/mapnik-stylesheets

■こんなこといいな、できたらいいな
こんなかんじのことをしたいな、と思っていますが、アイコンが無いです。
このぐらいのレベルの気軽な要望でOKです。

・歯医者(dentist)、医者(doctor)のアイコン追加
・自動販売機(amenity=vending_machine)を表示させる
・土堤(embankment)を表示する
・fast_foodのアイコンを、ハンバーガーから別のものに変更
・pubのアイコンを、パイントグラスからジョッキ、あるいはお猪口などへ変更
・田んぼと畑の色分けをする(cropタグで区別)
・nature=treeで、spicies を桜、と指定した場合、桜の木のアイコンにする




2013年10月27日 12:05 Hiroshi Miura(@osmf) <miur...@osmf.jp>:

> 話題ずれてきたので、タイトル替えます。
>
>
> 先の報告のOSM.jpサイトの改良でのソフトウエア改良点について
> 公開しましたので、お知らせします。
>
> Zoom19とか
>
>
> https://github.com/miurahr/drupal-openlayers/commit/f47c8f4318a90e6d8745168ef6c89b79d0bcee73
>
>
> さて、
>
> 現在、OSM.jpサイトでつかっているDrupal6をDrupal7に変更する
> 計画をすすめています(っていうか、移行ではまっています)
>
> Drupal7では、mapquest OSM が対応しているという理由により
>
> Zoom21
>
> まで対応しているようです!
>
>
> https://github.com/miurahr/drupal-openlayers/commit/115b29335e9435d4288045b7428772c57f34416d
>
> という事で、マップデザインに参加されてる方には、Zoom21を視野におねがいします!
>
>
> マップデザインは、
> https://github.com/osmfj/mapnik-stylesheets/
> こちらのほうで進んでいます。
>
>
> 三浦@OSMFJ
>
> On 2013年10月26日 15:23, Hiroshi Miura(@osmf) wrote:
> > 三浦です。
> >
> > OSM.jpサイトについて、改良を加えました。
> >
> > http://osm.jp/map
> >
> > で表示されるマップについて
> >
> > 1. Zoom19に対応しました
> >
> > 2. 地図スタイルコミュニティの成果を反映し、アイコンや色合いなど調製されました
> >
> > 3. Copyright表示を修正しました
> >
> > 例
> >
> > http://osm.jp/map?zoom=19&lat=34.74791&lon=139.35402&layers=B00
> >
> > http://osm.jp/map?zoom=19&lat=34.73355&lon=139.35638&layers=B00
> >
> > クライシスマップで、より見やすく、活用しやすくなると思います。
> >
> >
>
> 三浦
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信