こんにちは
改名したxyzxyz2です。議論が進んでいたのですね。

(1)「高速道路ナンバリング付きの道路を highway=motorway とする。」という選択枝に、下記の追加オプションもお願いできるでしょうか?
   - 追加 (1) ただし自動車専用道路に限る

   
上記の意図は、例えば、西九州自動車道(E35)の二丈浜玉道路(当面活用区間)は自動車専用ではないがナンバリング区間になっているようですが(はっきりそうかは不明)、highway=motorway
 とするかという問いです。

(2)「motorroad=yesの定義を「歩行者、軽車両通行止め」の道路とする。」という選択枝に、下記の追加オプションもお願いできるでしょうか?、
   - 追加 (1) highway=motorway(_link) 指定とは排他的にタグ付けする。
   - 追加 (2) 高架・トンネル・橋梁に限定した短い孤立区間は除く。

   
「motorroad=yesの定義を「歩行者、軽車両通行止め」の道路とする+高架・トンネル・橋梁に限定した短い孤立区間は除く」という選択枝の意図は、現在、名豊道路などが
 highway=motorway 
とタグ付けされているのは、そのような考えもあるかと推測される。それらのような軽車両通行禁止(かつ高速道路にも繋がっている)の高規格道路を何か適切にタグ付けしたいならば、motorroad=yes
 のタグ付けが候補だろうかという問いです。

(3) なお軽車両通行可能な道路にもしも highway=motorway もしくは motorroad=yes 
が付けられることになるとやはり変だと思うのですがいかがでしょうか?

(3) なお「自動車専用道路」は下記を指すと思います。
   - 高速自動車国道や一般国道自動車専用道路の自動車専用道路
   - 都市高速道路などの自動車専用道路
   - 道路法に基づく自動車専用道路
   - その他の自動車専用道路(これらの道路: https://ja.wikipedia.org/wiki/その他の自動車専用道路一覧 
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7>
 の多くも道路法に基づいているような気もしますが)


_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信