柴田です。 On Wed, 05 Apr 2006 08:40:40 -0700, wrote: > 初めまして よろしくお願いします。 > 0.92で試してるところなのですが、 > 日本語の表示でエラーがでるようです。
セオリーというか,やっておいた方がよいことといえば。。。 1) config/app.cfgでkid.encoding="utf-8"する 2) controlerのソースの1行目,または2行目に# coding=utf-8としてエンコード を明示 3) ソースに埋め込むマルチバイト文字はu'〜'にしてユニコード文字列に 4) modelでマルチバイトが入る部分はUnicodeColにする あと,Kidで動的に置換されたマルチバイト文字が,数値参照になってしまうみ たいですね。ブラウザ上ではちゃんと表示されるはずではありますが,ちょっと 気持ち悪いかも知れません。これは,Kidの中の人に報告するしかないと思いま す。 取り急ぎ。 ---------------------------------------- Atsushi Shibata (Webcore Corp.) [EMAIL PROTECTED] http://www.webcore.co.jp/ ---------------------------------------- --~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~ これは、お客様が次の Google グループに申し込まれたことを確認するメッセー ジです。 Google Groups "turbogears-ja" group. To post to this group, send email to turbogears-ja@googlegroups.com このグループから退会するには、次へメールをお送りください。 [EMAIL PROTECTED] For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/turbogears-ja -~----------~----~----~----~------~----~------~--~---