小笠原さん 渡辺です
コメントありがとうございました

> 私の提案「LibreOffice、速さをその手に。さらなる速さを。」では、
> 原文「LibreOffice just got faster. Much faster」
> のfasterの繰り返しで得られる強意を訳したいという意図があるのです。
> が、日本語として少し不自然になったところがありますので、ここら辺は
> 他の方の意見を聞きたいところでもあります。

なるほど、強調でしたら、小笠原案が良い感じだと思いますよ

> ただ、「LibreOffice 5.1は」「LibreOffice 5.1には」と言い回しが
> 似通ってしまっているのはもうちょっとなんとかしたいですね。
そうなんですよ、まぁLibreOffice5.1の話なんで、そんなに繰り返さなくてもイイやん!って声が聞こえてきそうだったんですよね

> 「……have been baked in LibreOffice 5.1.」
> というちょっと変わった言い方をしている意図を汲みたいのです。
> ただ、「焼きつけられた」は原文の意味に寄りすぎであって、
> もっと適切な比喩揚言に置き換えたいという気持ちがあります。
刻印する、刻み込む みたいな意味でしょうかね?

> 「多くのユーザーの声が反映されています。」
> に当たる部分が原文のどこにもないので、ちょっと作文に過ぎると
> 私の感覚では思います(ユーザー体験の向上 = user experience
> improvements がそれに当たる?でもちょっとやりすぎ感があります)。
ユーザー体験の向上って何?って思ったのですよね
操作性の向上 操作感の向上かなぁ?


> ここについては「未公開のフォーマットに囚われていませんか?お助けします」
> でいいかなーと思っています。
ですね!

> > LibreOffice 5.1には新しい機能として、Apple Keynote
6プレゼンテーションスライド形式でもGnumericでもMS-OfficeのOOXMLでも、クラウド業者のストレージに代表されるリモートの場所へのファイルセーブを可能にするVBAマクロのStremオブジェクトなどのサポートが追加されました。
>
> これはそういう構文じゃないと思います
サポート、Gnumericサポート、
> VBA Streamオブジェクト対応は並列と読めます。原文:
>
> LibreOffice 5.1 has added the support for Apple Keynote 6
> presentations slides, Gnumeric, VBA macro streams back into MS OOXML
> as well as the ability to save files on remote locations such as cloud
> storage providers.
列記されている項目へのサポートが追加されました
ということですね

> 「大いに」だと原文のparticularlyの意味が飛んでしまうので、「特に」がいいでしょうか。
特に がよさげですね!

それでは

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信