先週の日本語チームミーティングメモを共有します。

---
* 日時:2022-11-30(公開パート)22:00-22:55 (非公開パート)22:55-22:55
* 場所:https://meet.jit.si/libo20221130ja
* 参加者:榎、目黒
* Trello: https://trello.com/c/JOqVe2KA(チームメンバ用。非公開パート含む)


# 公開パートメモ
* ハウツー動画撮影
    * プレイリスト:
        * https://youtube.com/playlist?list=PLaQzK7Tg6raawGjI8Tvl26rypstD41csR
        * https://wiki.documentfoundation.org/JA/Documentation/HowToMovies
        * 先週:箇条付けと番号付け
        * 今週:スキップ
* 今年のアドベントカレンダーは?
    * 忘れていたけど今年もやる→2022年作成:https://adventar.org/calendars/8295
    * 去年:https://adventar.org/calendars/6425
    * てくてくLibreOfficeの内容を文章化するのもあり
    * ネタどうしよう?
* 次回勉強会
    * 候補日:1/21(土)
    * スピーカー募集を出す:MLとSNS、ブログ?
    * 講師、コンテンツ候補
        * 荒川さんにできそうか相談中(目黒)
        * 村上さん:CODEネタで発表できるかもとのこと
* 翻訳について(UI/help、ガイドなど)
    * CalcGuide7.4の機械翻訳版を公開した(目黒)
        * https://documentation.libreoffice.org/ja/documentation-in-japanese/
        * (自動翻訳で)欄外の章の名前が最後のページと同じものが他のページにも入った→OmegaTのバージョンあげてみる
    * 未翻訳少し目立つので少しずつ進めたい。提案してもらっているのもチェックしきれてない
        * 案:ハックフェストで、未翻訳かつ提案があるものを検索して査読するか→昨日はバグ報告で時間使い切った
* Weblateのコメント権限をどうつけてもらうか(進捗なし)
    * ログイン者全員だとスパムがきそう
    * グループを作ってそれにコメント権限をつけてもらって、アクティブな人を追加するか?
    * →できるのかClophにもう一度メールして確認する
* 7.4.3リリース
    * 翻訳少し遅れたが出した。7.3系が今日でサポート終了(EOL)
    * 
https://ja.blog.documentfoundation.org/2022/11/26/libreoffice-7-4-3-community/
* グローバルのニュースチェック
    * 
Impressのアンケート結果:https://design.blog.documentfoundation.org/2022/11/29/results-from-the-survey-about-libreoffice-impress/
* hackfest報告:
    * 質問サイトask:更新2
        * https://ask.libreoffice.org/c/japanese/16
        * Calcのセルでの日本語入力時のバグ→バグレポートした

-- 
Shinji Enoki
shinji.en...@gmail.com

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

メールによる返信