AAAAです。下記の提案の査読をお願いします。

=== UI 新規翻訳提案(3件) ====
Weblate 
URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/cuimessages/ja/?checksum=c86c4475ccb36c3e

note:=rpKhj

原文:"Enter the minimum word length in characters that can be hyphenated."
提案:"ハイフンで区切ることができる単語の最小文字数を入力します。"
出現箇所:[書式]>[段落の書式]>[段落]ダイアログ>[体裁]タブ>[ハイフネーション]セクション>[ハイフネーション調整幅]のプルダウンメニュー補足:"minimum
 word length in 
characters"の訳はnote:=JkHBB(https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/cuimessages/ja/?checksum=9855fd5f95182a90)に準じる。

Weblate 
URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/cuimessages/ja/?checksum=0da5788d1c7c8677

note:=tX6ag

原文:"Enter the page number for the first page that follows the break. If you 
want to continue the current page numbering, leave the checkbox unchecked."
提案:"区切り直後のページのページ番号を入力します。現在のページ番号を継続したい場合は、チェックボックスをオフにしたままにしてください。"出現箇所:[書式]>[段落の書式]>[段落]ダイアログ>[体裁]タブ>[区切り]セクション>[ページ番号]のプルダウンメニュー
補足:なし

Weblate 
URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/swmessages/ja/?checksum=56ede5af00ffc5e2

note:=b8xXZ

原文:"Enter the page number for the first page that follows the break. If you 
want to continue the current page numbering, leave the checkbox unchecked."
提案:"区切り直後のページのページ番号を入力します。現在のページ番号を継続したい場合は、チェックボックスをオフにしたままにしてください。"出現箇所:Writer([表のプロパティ]ダイアログ>[体裁]タブ>[ページ番号]スピンボタン)補足:note:=tX6agの提案訳に準じる。

USER NAME: 345133
e-mail: 20001...@protonmail.com
-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

メールによる返信