AAAAです。 MLの方に送信できてなかったので再送します。
まず、修正ありがとうございます。 note:=QFtCGの提案訳ですが、確認の上、採用しました。 可能であれば、"action"が未訳になっているnote:=ZszHmとnote:=kCgBMの修正もお願いします。 日本語では「操作」か「動作」になると思うのですが、何故かLibreOfficeでは「アクション」と訳されている箇所が多いです。 https://translations.documentfoundation.org/search/libo_ui-master/-/ja/?q=state%3A%3E%3Dtranslated+source%3Aaction&sort_by=-priority%2Cposition&checksum= User Name:AAAA 2024年5月7日火曜日 12:59 に Sabr0 <sabr0l...@otkr.jp> が作成: > 修正しました。確認お願いします > > On 2024/05/06 22:34, AAAA wrote: > > > AAAAです。 > > note:=QFtCGの訳についてですが、"複数列は;で区切る"は項目名というよりはそ > > の補足に当たるので、 > > 元の提案を括弧で囲み、"列(複数列は;で区切る)"という風にすると個人的に > > は良いと思います。 > > > > User Name: AAAA > > > ---元のメッセージ--- > > > 2024年5月4日 23:24 に Sabr0 < sabr0l...@otkr.jp> が送信: > > > > > > Sabr0です > > > LibO6.4では標準メニューにあったデータプロバイダーですが、 > > > 現在はカスタマイズするか、タブUIにすることで使用できます。 > > > この機能に関してヘルプもなく開発が積極的に行われているのか不明です。 > > > 使用手順を付記します。 > > > 1.[データ]>[範囲の指定]でデータを読み込む範囲を決めておく。 > > > > > > (それ以上のデータはカットされる) > > > 2.CSVのエンコードをUTF-8にしておく > > > (「org.libreoffice.calc.csv」以外の使い方が分からなかった) > > > 3.タブUIの[データ]タブにデータプロバイダーはあります > > > --- > > > 下記の翻訳提案の査読をお願いします > > > > > > URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=e82eb39564ff8398 > > > note:=RbFU3 > > > 原文:"Data Provider" > > > 提案訳:"データプロバイダー" > > > 提案者:AAAA > > > 出現箇所:ダイアログ名 > > > コメント:異議なし > > > > > > URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=648354463be7a987 > > > note:=GKDQA > > > 原文:"Browse" > > > 提案訳:"参照" > > > 提案者:AAAA > > > コメント:異議なし > > > > > > URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=dc70e0dea0dc385b > > > note:=QFtCG > > > 原文:"Cols(; Separated)" > > > 提案訳:"複数列は;で区切る" > > > 補足:ドロップダウンリストから「Delete Column」を選んで「追加」 > > > 機能面での補足:ここだけでなく他の列欄に入力する時も;は有効 > > > > > > URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=123488b05670fbf2 > > > note:=ZszHm > > > 原文:"Delete Row Action" > > > 提案訳:"行の削除" > > > 補足:ドロップダウンリストから「Delete Row」を選んで「追加」 > > > > > > URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=b8aab8acf5f00735 > > > note:=kCgBM > > > 原文:"Swap Rows Action" > > > 提案訳:"行の入れ替え" > > > 補足:ドロップダウンリストから「Swap Rows」選んで「追加」 > > > > > > URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=639762411846c281 > > > note:=sig3h > > > 原文:"First Row" > > > 提案訳:"行1" > > > > > > URL:https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/scmessages/ja/?checksum=b563a9e8ffe3d89b > > > note:=rDLdF > > > 原文:"Second Row" > > > 提案訳:"行2" > > > > > > -- > > > UserName:s@bU > > > YOSHIDA Saburo > > > > > > -- > > > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org > > > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette > > > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ > > > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy