今週の日本語チームミーティングメモを共有します。

---
* 日時:2024-05-15(公開パート)22:05-24:10 (非公開パート)
* 場所:https://meet.jit.si/LibreOffice20240515ja
* 参加者:目黒、榎

# 公開パートメモ
* LibreOffice kaigi 2024: 6/29(土)
    * https://wiki.documentfoundation.org/JA/Events/LibOKaigi
    * CfP:5/14で締め切った
    * プログラムを組んで、Connpass公開した。https://libojapan.connpass.com/event/318619/
    * スピーカーに時間など確認する
    * キーノート:フランクリン。Public code, Public moneyの話をしてくれそう
    * スポンサー:TDFにスピーカー向けのグッズ送ってもらえるか相談する。送料はアイクラフトに相談
* OSC名古屋5/25(土)
    * 出展とセミナー申し込みした
    * ブース番:榎と玉越さん、玉越さんの知り合いの学生さんの3名の予定
        * 懇親会申込してなさそうなので連絡した
    * セミナーは中村さん。15時から
    * https://event.ospn.jp/osc2024-nagoya/
    * 開催案内は来てたので転送する
    * 玉越さんと展示ネタを詰める必要あり
* その後のイベント
    * 6月29日(土)OSC北海道。不参加。Kaigiの日
    * 7月27日(土)OSC京都 。不参加予定。榎はjus総会
    * 9月7日(土) Open Developpers Conference
    * 9月-10月頃 OSC広島(LibreOfficeカンファレンスと近い?)
    * 10月26日(土) OSC東京(リアル開催/展示)。出展予定
    * 11月9日(土)KOF2024。トーク?
    * 11月-12月頃 OSC福岡
    * 2025/1/25 OSC大阪
* Asia Conference(進捗なし)
    * 2024/8/2-3に台北で開催
    * 8/2: Government Day。行政、政府でODF/LibreOfficeのマイグレーションやポリシーについて
    * 8/3: Community Day。COSCUP 2024と一緒に開催する。
    * 8/4: 台北で1日ツアーを企画する予定
    * プレパーティ8/1,コミュニティディナー8/3(8/2にあるCOSCUPのプレパーティとはぶつからない。)
    * ML、FBにもお知らせする
* SNS:ほかも検討する?(進捗なし)
    * Mastodon,→どうやっていくか調べてみる
    * Misskey.io:https://misskey-hub.net/ja/servers/
* CJKも担当するTDFスタッフとのミーティング
    * ジョナサンから日本のコミュニティメンバとミーティングの希望あり
    * アメリカにいるっぽい。UTC-6。JSTで22時(向こうが朝7時)あたりか土日がよさそう。JST09:00だと18:00
    * 日時アンケート作成。ひとまず6/1と6/2のみを候補日に
    * https://nextcloud.documentfoundation.org/apps/polls/s/V1bqFxgquee1RUTd
* グローバルのニュース
    * LibreOffice Conference 2024:10月9日-12日ルクセンブルク。CFPもオープン
        * 
https://blog.documentfoundation.org/blog/2024/05/14/libreoffice-conference-2024/
    * LibreOffice 7.6.7 for productivity environments
        * https://blog.documentfoundation.org/blog/2024/05/10/libreoffice-7-6-7/
        * →見逃していてアナウンスできてないのでやる
    * LibreOffice 7.6.7/24.2.3で脆弱性修正があった。一覧では766だが詳細ページは767とある
        * https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/
* 脆弱性情報をだしていく?
    * グローバルでアナウンスで出すなら?今後については来週考える
    * discussに出るのでja-discussに転送していた。今回もそれで
* hackfest報告:
    * 質問サイトask:新規1、更新1
        * https://ask.libreoffice.org/c/japanese/16


-- 
Shinji Enoki
shinji.en...@gmail.com

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

メールによる返信