おはようございます。

On Wed, 05 Jul 2006 02:48:48 +0900
tora <[EMAIL PROTECTED]> wrote:

> tgn1013 wrote:
> > http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F108
> > 改ページプレビューでページ範囲を示す青い線が判らないのです。正確には、罫線と重なった場合に青い線でなく濃い紺色の2.50ptの線になります。表に2.50ptの黒い線があると、目を凝らしてみても区別がつきません。
> 
> できれば、「デジカメ」で撮影した、そのディスプレイ(液晶、ブラウン管、など)
> 上の表示を見てみたいものですが、、、
了解しました。
サンプルはあるので、デジカメでも撮影しますが、
症状的にはZoomUpしておきキャプチャしたものの方が分かりやすそうです。

> 
> ソフトウェアとしての動作は同じでも、実際に表示に使った液晶ディスプレイの
> 機種ごとの違いや、明るさ・コントラストの設定、部屋の照明の明るさ・色合い
> などの兼ね合いで、非常に区別がつきにくくなる場合があります。
そうではなくて、描画の順番が違うのです。
見づらいのではなく改ページラインが罫線に隠れて見えないのです。

で、このサンプルですが、MLでは流せないので
http://oooug.jp/faq/index.php?faq%2F3%2F108
へ上げますね。

「デジカメの写真もいる」と言うことでしたら撮影します。

-- 
tgn1013 <tgn1013>

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

メールによる返信