大槻です。

Tue, 9 Oct 2007 19:57:05 +0900 
Takashi Nakamoto 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]> 
wrote:
> [&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
> 
> On Tue, 09 Oct 2007 13:47:59 +0900
> Takeshi Otsuki 
> <[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]> 
> wrote:
> 
> > 大槻です。
> > 
> > ちょっと手違いで元ファイルに上書きされてしまったので
> > 元に戻せることが確認できず、
> > OOoを再インストールしてたので遅くなりましたが
> 
> これは、シンボリックリンクをcpコマンドとかで上書きしたら、リンク先のファ
> イルまで書き換えられてしまったということでしょうか?
> 
> Linux版の場合は、シンボリックリンクによって lib*.so から lib*.so.1.1
> を参照するようになっているため、リンクを削除するだけでバックアップをと
> る必要がなくなります。パッチの適用方法にはわざわざ rm コマンドを使うよ
> うに書いたのですが、その点は間違わないように赤字かなんかで「上書きコピー
> はダメよ」というような注意書きを書いておいたほうがよいでしょうか?

シンボリックリンクを消さずにコピーすると
リンクファイルの参照先ファイル名lib*.so.1.1へ
コピー元ファイル名を勝手に変更して
リンクファイルでなく参照先ファイルを上書きしようとしました。
ですのでlib*.so.1.1 を上書きしてもいいですかという英文が表示され
YES/NOでYESにすると元ファイルを上書きNoだとコピーはされませんでした。
上書きした場合でもリンクファイルはリンクファイルのままでした。

TurboLinux特有なのかその他でも同じなのかわからないですが
改善なので戻すことはないかとは思いますが
リンクを削除してからcp ...してくださいというような
注意書きした方がいいかもしれませんです。

では。

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信