はじめまして。AYU と申します。 流行の Web フレームワークを勉強してみようかと思い立ちまして、取りあえず、RoR を試してみたものの、何となくではありますが、しっくりせず、そう言えば、Python にも似たようなモノがあったはず、と、「Django を体験しよう | Djangoと日本の仲間たち」から、こちらの ML に辿り着いた次第です。
ざっと、チュートリアルは、終了させていただきましたが、二つほど疑問が発生しました。 まず、「クッキー」についてですが、クッキーが使用できない携帯電話などのブラウザからはアクセスできないのでしょうか? セッションのドキュメント読む限りでは、クッキーは必須のようではありますが、しかし、セッションをオフにする方法も載っていましたので、例えば「URL の設定」でステート状態を代替させるような方法はあるのでしょうか? あと、「文字コード」についてですが、Shift_JIS や ECU-JP は使用できないのでしょうか? 試しに setting.py の DEFAULT_CHARSET を変更してみたのですが、runserver 実行後に、エラーが表示されてしまいました。そこで、HTML を送り出す前に、Python 自体か、あるいは NKF などのコマンドを間に挟んで変換した後、レスポンスオブジェクトに渡す方法を思いついたのですが、このようなやり方は可能なのでしょうか? なにやら、まだまだ Django 初心者ですので、的外れな質問をさせていただいているかも知れませんが、大変美しいフレームワークですので、ぜひ本格的に使ってみたいと思っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃれれば、大変お手数ではございますが、ご教授のほどを賜われれば、幸いでございます。 --~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~ ----------------- http://www.djangoproject.jp/ ----------------- You received this message because you are subscribed to the Google Groups "django-ja" group. To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com To unsubscribe from this group, send email to [EMAIL PROTECTED] For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja -~----------~----~----~----~------~----~------~--~---