Kazuminさん

解決してよかったです。。。が、
is not は使わないようにお勧めします。

is は、値が同じかどうかではなく、メモリ上の同じデータであるかどうかの比較だからです。

例えば、お使いのPythonによっては、こういうことが起こります。

>>> s = list()
>>> s
[]
>>> s == []
True
>>> s is []
False

最初にlist() で作ったリストと、後でリテラルで作ったリストは、値が同じ(中身が空)だが、別のデータだからです。

特殊な事情がない限り、is とか is not を安心して使えるのは、右辺の値が None の時ぐらいです。

Yasushi Masuda

2015/06/20 14:58、Kazumin Kazumin <e145...@ie.u-ryukyu.ac.jp> のメッセージ:

> 
> Yasushi Masuda さん、 Hiroki Kiyoharaさん。
> ご返事ありがとうございます。
> 
> not " " in kamoku:式がおかしかったです。
> 
> 何も入力されなかった場合、request.POST["gakunen"]は、空のunicode、つまりu''を返すようです。
> なので
> if kamoku is not u'':で解決しました。
> 
> ありがとうございました。
> 
> -- 
> -- 
> ----------------- http://djangoproject.jp/ -----------------
> You received this message because you are subscribed to the Google Groups 
> "django-ja" group.
> To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com
> To unsubscribe from this group, send email to 
> django-ja-unsubscr...@googlegroups.com
> For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja
> --- 
> このメールは Google グループのグループ「django-ja」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには django-ja+unsubscr...@googlegroups.com 
> にメールを送信してください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

-- 
-- 
-----------------                       http://djangoproject.jp/                
         -----------------
You received this message because you are subscribed to the Google Groups 
"django-ja" group.
To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com
To unsubscribe from this group, send email to 
django-ja-unsubscr...@googlegroups.com
For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja
--- 
このメールは Google グループのグループ「django-ja」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには django-ja+unsubscr...@googlegroups.com 
にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

メールによる返信