初めまして。 私、とある国立大学2年次Kinoshita Kazumiともうします。
Djangoで簡易検索エンジンを実装していて、どうしてもわからないことがあるので、 投稿しました。 二つのフォームがある検索エンジンを実装しています。 空のフォームの状態で、送信されてると、データベースを全て表示してしまうので、 request.POST["kamoku"]がもしからなら、データベース検索をするように実装したいです。 なので、下記のように実装したのですが、全て表示されてしまいます。 どのように書けばよろしいでしょうか? viewの中 <pre> def search(request): #postで受け取る kamoku = request.POST["kamoku"] gakunen = request.POST["gakunen"] #空フォームなのかの判断 if not " " in kamoku: kamoku_look = Item.objects.filter(item_department__contains=kamoku) if not " " in gakunen: gakunen_look = Item.objects.filter(item_year__contains=gakunen) h = Context({"kamoku_look":kamoku_look,"gakunen_look":gakunen_look,"kamoku":kamoku}) return render_to_response("search_item.html",h,context_instance=RequestContext(request)) </pre> -- -- ----------------- http://djangoproject.jp/ ----------------- You received this message because you are subscribed to the Google Groups "django-ja" group. To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com To unsubscribe from this group, send email to django-ja-unsubscr...@googlegroups.com For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja --- このメールは Google グループのグループ「django-ja」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには django-ja+unsubscr...@googlegroups.com にメールを送信してください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。