三浦@OpenStreetMapです。

先日、Djangoで作られたOSSプラットホームのPinaxプロジェクト(*1)で
Q&Aや開発のディスカッションを行うのに、これまでGithubと連携しやすい
gitterを使っていたのですが、slack(*2)へそのサービスを変更しました。

今後、活溌に開発を続けていくようです。

早速(?)、立て続けにリリースを行っています。(*3)
- pinax-theme-bootstrap 6.2.0 (6, Aug, 2015)
- pinax-invitations 2.0.0 (5, Aug, 2015)
- django-mailer 1.1 (20, July, 2015)
- pinax-blog 4.2.1 (6, July, 2015)
- django-user-accounts 1.1 (20, June, 2015)
- pinax-teams 0.7.4 (17, March, 2015)

最近、多少国際化や翻訳に貢献しました
 
django-user-accounts (*4)
pinax-teams(*5)
symposion  (*6)
pinax-blogs (*7)

ぜひ、ご活用ください。


(*1) http://pinaxproject.com/
(*2) http://slack.pinaxproject.com/
(*3) http://blog.pinaxproject.com/
(*4) https://github.com/pinax/django-user-accounts/pull/180
(*5) https://github.com/pinax/pinax-teams/pull/20
(*6) https://github.com/pinax/symposion/pull/101
(*7) https://github.com/pinax/pinax-blog/pull/65

-- 
-- 
-----------------                       http://djangoproject.jp/                
         -----------------
You received this message because you are subscribed to the Google Groups 
"django-ja" group.
To post to this group, send email to django-ja@googlegroups.com
To unsubscribe from this group, send email to 
django-ja-unsubscr...@googlegroups.com
For more options, visit this group at http://groups.google.com/group/django-ja
--- 
このメールは Google グループのグループ「django-ja」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには django-ja+unsubscr...@googlegroups.com 
にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

メールによる返信