On Sun, Aug 16, 2015 at 04:24:46AM +0900, Nobuyuki Koganemaru wrote: > 小金丸です。 > > 10.2-RELEASE 用のマニュアルの翻訳がすべて (未翻訳のものはありません) > 完了しました。
(略) > > 環境変数 LANG が ja_JP.eucJP に設定してあるなら、 > /usr/share/man/ja を /usr/share/man/ja_JP.eucJP に変更するか、または > ln -s /usr/share/man/ja /usr/share/man/ja_JP.eucJP を行えば、 > マニュアルが表示できるようになります。 マニュアルをダウンロードしてみたところ、中身は全部EUC-JPで書かれている ようですね(9.3)。環境がUTF-8の場合、EUC-JP なマニュアルを全部UTF-8に変換すれば うまく表示されるでしょうか? ribbon _______________________________________________ freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"