今泉と申します。 最近 ThinkPad X60 を入手したので、 さっそく FreeBSD 6.2-RELEASE をインストールしましたが 内蔵の無線LANが使用できません。
dmesg -a では以下の様に表示されており一見正しく認識されている様なのですが ath_hal: 0.9.17.2 (AR5210, AR5211, AR5212, RF5111, RF5112, RF2413, RF5413) ath0: <Atheros 5212> mem 0xedf00000-0xedf0ffff irq 17 at device 0.0 on pci3 ath0: Ethernet address: 00:19:7e:d2:35:f6 ath0: mac 10.3 phy 6.1 radio 10.2 ifconfig ath0 up を実行すると ath0: unable to reset hardware; hal status 0 と表示されてしまい液晶パネル下側の無線LAN LED も点灯しません。 man ath すると ath%d: unable to reset hardware; hal status %u The Atheros Hardware Access Layer was unable to reset the hardware as requested. The status code is explained in the HAL include file sys/contrib/dev/ath/ah.h. This should not happen. となっています。 ネットで情報を探すと <http://people.freebsd.org/~sam/ath_hal-20070428.tgz> を /usr/src/sys/contrib/dev/ath と差し換えると認識するとあったのですが、 上記ファイルを取得して展開された ath_hal-20070428 ディレクトリを /usr/src/sys/contrib/dev/ath としてカーネルをコンパイルすると、 cc -c -O -pipe -Wall -Wredundant-decls -Wnested-externs -Wstrict-prototypes -Wmissing-prototypes -Wpointer-arith -Winline -Wcast-qual -fformat-extensions -std=c99 -g -nostdinc -I- -I. -I../../.. -I../../../contrib/altq -I../../../contrib/ipfilter -I../../../contrib/pf -I../../../dev/ath -I../../../contrib/ngatm -I../../../dev/twa -D_KERNEL -DHAVE_KERNEL_OPTION_HEADERS -include opt_global.h -fno-common -finline-limit=8000 --param inline-unit-growth=100 --param large-function-growth=1000 -mno-align-long-strings -mpreferred-stack-boundary=2 -mno-mmx -mno-3dnow -mno-sse -mno-sse2 -ffreestanding -Werror ../../../dev/ath/ath_rate/sample/sample.c -I../../../dev/ath ../../../dev/ath/ath_rate/sample/sample.c: In function `ath_rate_tx_complete': ../../../dev/ath/ath_rate/sample/sample.c:492: error: structure has no member named `ds_us' ../../../dev/ath/ath_rate/sample/sample.c:493: error: structure has no member named `ds_us' 以下同様のメッセージが続きます。 とエラーになりカーネルの再構築もできません。 #確かに struct ath_desc の中にあった union ds_us が ath_desc の外に出ており、 #そのままでは参照できなくなっているのですが、 #そこから先は追っていません。 どなたか X60 で内蔵の無線LANが使えている方はいらっしゃいますでしょうか? -- Mitzyuki IMAIZUMI <[メールアドレス保護]>