重村法克です。 On Sat, 03 Jan 2009 00:46:31 +0900 posture <postu...@gmail.com> wrote: > FreeBSD7.1をインストールしたところ、以下のエラーが出てBind9が起動しま > せん。 > rndc: connect failed: 127.0.0.1#953: connection refused > ネットで検索したところ、Linuxでの対処方法はいろいろとのっているのです > が、FreeBSD7.1での対処方法は見つけることができませんでした。 > (FreeBSD7.0では問題なし)
どういう風に FreeBSD をインストールして, どういう風に Bind9 を起動したの かがわからないのですが, FreeBSD をフルインストールでクリーンな状態にある前 提で, /etc/rc.conf に named_enable="YES" を追加した後, OS を再起動 したら上記メッセージが出たという話でしょうか? それとも何か設定を引き継いだ のでしょうか。 rndc が 127.0.0.1 の 953 番ポートへの接続に失敗したようなので, sockstat -4 | grep named を実行したときに下記メッセージ(1299 と 23 は変わります)が表示されるかどうか が確認ポイントになります。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - bind named 1299 23 tcp4 127.0.0.1:953 *:* - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - なければ設定の問題。controls 設定行が悪さしている。いちおう controls 行がなければディフォルトで機能するはずです。 あれば ACL 回りかな。よくわからないです。 関連ファイルは /etc/namedb/named.conf と /etc/namedb/rndc.key となります。 以上よろしくお願いします。