佐藤です。

KIYOHARA Takashi <kiyoh...@kk.iij4u.or.jp> wrote
  in <20100622.022316.49679277.kiyoh...@kk.iij4u.or.jp>:

ki> この EFI shell を起動する方法が分からなかったという恥ずかしい状態なの
ki> ですが、、、
ki> 
ki> 足元の zx6000 にはマネージメントコンソール (だっけ?) とかいう、マシンの
ki> 背面にある Ether の口付きのボードが無いマシンで、シリアルコンソールで起
ki> 動すると EFI Boot Manager ver 1.10 [14.57] の Firmware ver 1.44 [4236]
ki> という画面になるのですが、EFI Shell が選択肢に無い状態なのです。
ki> 
ki> 選択肢にあるのは
ki> 
ki> CDROM
ki> HP-UX Primary Boot:0/1/1/0.0.0
ki> Boot option maintenance menu
ki> Security/Password Menu
ki> 
ki> だけでした。どうもググるとここに EFI Shell というのが列挙されているはず
ki> なのですが。。。
ki> 
ki> マネージメントコンソールがないのが原因なのでしょうか。もしくは Firmware
ki> のバージョンが悪いとか。

 Firmware のバージョンで、メニューの表示が違うかも知れませんね。
 わたしのは

 EFI Boot Manager ver 1.10 [14.61]  Firmware ver 2.31 [4411]

 でした。その場合、メニューに factory reset をする項目があるのですが、
 もし項目がなければ、EFI shell から default というコマンドで 
 EFI の設定がリセットできます。help default で、使い方が
 表示されると思いますので、試してみてください。

 MP (Management Processor) は、zx6000 の場合オプションなので、
 Management Card が追加されていないと使えませんが、
 EFI まわりは、どちらも差はありません。
 MP が付いていなくても、BMC (Baseboard Management Controller) が
 使えますので、リモートから電源を制御したり、
 IPMI でつつくことは可能です。

 ちなみに MP があると、本体のハードウェアが故障してても
 その診断ができたり、serial-over-LAN ができたりと付加機能があります。
 OS の試験目的で、MP ありと MP なしの両方のマシンで
 PXE 起動させて、いろいろ試していますが、PC で言う BIOS に相当する
 設定は EFI shell が使えれば困りませんし、OS が暴走しても
 BMC があれば事足りることがほとんどですので、
 個人的には MP なしでも十分かなあ、という印象を持っています。

  # BMC の CLI には、シリアルコンソールから ESC + ( で
  # 抜けることができます。ESC + ) で戻れます。
  # この CLI は常に 9600 N81 なので、OS のシリアルコンソール設定を
  # 変えてしまっている場合は、注意しましょう。

-- Hiroki

メールによる返信