東京Node学園祭実行委員会です。 登壇者の分枠が空きましたので若干数追加で募集いたします。 キャンセルは承っておりませんのでご予定をご確認の上お申込みください。
なおチケットの譲渡は当事者間で責任をもって行っていただければ結構です。 http://nodejs.connpass.com/event/9144/ 2014-10-31 22:28 GMT+09:00 kysnm <tokyoincident...@gmail.com>: > 東京Node学園祭2014実行委員会です。 > > ご連絡が遅くなりましたが、ご応募いただいた方の中 > からセッション・ライトニングトークの登壇者が決定しました。 > > http://nodefest.jp/2014/session.html > > 今回残念ながら採用を見送らせていただきました皆様、申し > 訳ございません。定期的に東京Node学園も開催されておりま > すので、ぜひそちらにもご応募ください。 > > また三点ほどご連絡がございます。 > > 1. 海外よりStrongLoopという会社のCEOであるIssac Roth > (ijroth)氏、NodeConfの主催者であり、Node.jsのコミュニ > ティを支える中心人物であるMikeal Roger(mikeal)氏の登壇 > が決定しました。 > > 2. 残念ながら諸般の事情によりJames Halliday(substack) > 氏が来日出来なくなってしまいました。楽しみにしていた方に > は申し訳ございません。 > > > 3. よくいただくご質問のご回答です。チケットの譲渡は当事 > 者間で責任をもって行っていただければ結構です。 > > 開催までいよいよあと2週間となりました。 > 皆様と会えることを楽しみにしております。また中継も > 予定しておりますのでそちらでもお楽しみください。 > > > > 2014-10-25 0:17 GMT+09:00 kysnm <tokyoincident...@gmail.com>: > >> 登壇者募集を終了いたしました。 >> たくさんのご応募ありがとうございました! >> >> >> 2014-10-10 19:53 GMT+09:00 kysnm <tokyoincident...@gmail.com>: >> > セッション内容を公開いたしました。 >> > >> > http://nodefest.jp/2014/session.html >> > >> > ※セッションの内容/時間は変更になる可能性があります。 >> > ※セッションは日本語・英語で行われます。 >> > >> > >> > 2014-10-10 18:13 GMT+09:00 kysnm <tokyoincident...@gmail.com>: >> >> こんにちは >> >> >> >> 東京Node学園祭2014実行委員会からのお知らせです。 >> >> >> >> 本日19時より以下のURLで参加者募集を開始いたします。 >> >> >> >> http://nodejs.connpass.com/event/9144/ >> >> >> >> セッションにつきましては調整中ですので今しばらくお待ちくだ >> >> さい。 >> >> >> >> また、募集サイトの本文中にもリンクがございますが、登壇者も >> >> 募集させていただきます。 >> >> >> >> >> https://docs.google.com/forms/d/11VMqbAgCMiYkB8UABhhTblAfwftYGSa06L8u3NbsqAQ/viewform?usp=send_form >> >> >> >> 皆様のご参加をお待ちしております。 >> >> >> >> -- >> >> twitter: https://twitter.com/kysnm >> >> email: tokyoincident...@gmail.com >> > >> > >> > >> > -- >> > twitter: https://twitter.com/kysnm >> > email: tokyoincident...@gmail.com >> >> >> >> -- >> twitter: https://twitter.com/kysnm >> email: tokyoincident...@gmail.com >> > > > > -- > twitter: https://twitter.com/kysnm > email: tokyoincident...@gmail.com > -- twitter: https://twitter.com/kysnm email: tokyoincident...@gmail.com -- --- このメールは Google グループのグループ「Node.js 日本ユーザグループ」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには nodejs_jp+unsubscr...@googlegroups.com にメールを送信してください。 その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。