fujimoto Fri Dec 28 10:28:03 2001 EDT
Modified files:
/phpdoc/ja/appendices commandline.xml
Log:
updated translation.
Index: phpdoc/ja/appendices/commandline.xml
diff -u phpdoc/ja/appendices/commandline.xml:1.4
phpdoc/ja/appendices/commandline.xml:1.5
--- phpdoc/ja/appendices/commandline.xml:1.4 Wed Dec 12 15:52:13 2001
+++ phpdoc/ja/appendices/commandline.xml Fri Dec 28 10:28:02 2001
@@ -1,12 +1,12 @@
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<!-- $Revision: 1.4 $ -->
+<!-- $Revision: 1.5 $ -->
<!--
TODO:
The command line options not in the
list, but in the -h output below:
- -f, -e, -z, -l
+ -e, -z
It would be best to document these, and
collect more info about -c and -d!
@@ -88,6 +88,14 @@
</entry>
</row>
<row>
+ <entry>-f</entry>
+ <entry>
+
+与えられたファイルを解析し、文法上のミスや致命的なエラー
+ を探します。このオプションが指定されると自動的に -q
+が
+
+指定されたものと見なされます。デバッグに使用してください。
+ </entry>
+ </row>
+ <row>
<entry>-v</entry>
<entry>
このオプションを付けてPHPをコールすると、バージョン番号、すな
@@ -120,6 +128,16 @@
</entry>
</row>
<row>
+ <entry>-l</entry>
+ <entry>
+
+与えられたファイルの文法をチェックします。このオプションが
+ 指定されると自動的に -q
+も指定されたものと見なされます。
+
+デバッグに使用してください。このオプションでは(定義されて
+
+いない関数といった)致命的なエラーを探し出すことはしません。
+ 致命的なエラーも探し出したい場合は -f
+を使用してください。
+ </entry>
+ </row>
+ <row>
<entry>-m</entry>
<entry>
このオプションにより、組み込まれた(そしてロードされた)PHPモジュー
@@ -223,6 +241,11 @@
あるとするとこのバッチファイルは<literal>script.bat
echothis</literal>
もしくは<literal>script.bat
-h</literal>といったオプションを追加して
実行することが出来ます。
+ </para>
+ <para>
+
+コマンドラインで動作するPHPアプリケーションを書く際に有用となる関数に
+ ついては<link linkend="ref.readline">Readline</link>拡張モジュールの
+ ドキュメントを参照してください。
</para>
</appendix>