[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] calcにて、コピーしたセルを挿入時の、「セルの移動」という表記について

2018-07-30 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。

大変間抜けですみません、この機能(形式を選択して貼り付け>セルの移動)は、機能としてはExcelのように「コピーしたセルの挿入」を提供していますね。
ただ、Excelと違ってこのUIは「(形式を選択して)貼り付け」た後なので、同じ用語はつかえない……というのは、渡辺さんのおっしゃるとおりです。

不具合……というか改善提案としては https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=39936
 ここで議論されていて、「形式を選択して貼り付け」で同じことできるけど、やっぱりUIは欲しいね(マクロでなんとかならない?)みたいなことが書いてあります。

用語として「移動」は少しわかりにくいとは感じるので、それはこのスレッドで議論できたらと思います。
昨日「セルをずらす」と書きましたが、読み返してみるとあんまりよくないですねー。
もう少し考えます。

[以上]

2018年7月31日(火) 10:25 Eiichiro Kubota :

> 渡辺さん
> 久保田です。
> ご回答いただきありがとうございます。
>
>
> >> どうも、この「セルの移動」という表現がわかりにくいなと感じま
> >> した。
> > 確かに行や列をコピーして挿入して貼り付けするときに、分かりにくいですね
> > CALCではEXCELと違い一度の指示で、挿入して貼り付けする処理できないことを、良く指摘されていました。
>
> 確かに2アクションくらい必要ですからね。わたしは上記の機能が
> それにあたるのだと思っておりました。動きが似ているので。
>
> >> 多分、もともとあったセルを移動させて、そこに挿入するという意
> >> 味ではないかと思うのですが、「移動って何を移動させるんだ?っ
> >> て思いました。「挿入方向」とか「挿入位置」というような表現が
> >> 良いような気がしますが、いかがでしょうか。
> >
> この、「形式を選択して貼り付け」画面では、コピー後の貼り付け時における貼り付け先の挙動を指示していると考えますので、個人的に、ここは「セルの移動」で良いのでは?と思います。
>
> 小笠原さんにも見ていただきましたが、そうですね。
>
> > 「コピーしたセルを挿入」は、 右クリックで表示される「挿入」メニュー内における、挿入挙動内でのメニューとして作成してほしいと思っています。
>
> ここでいっても仕方がないかもしれませんが、これはほしい!
>
>
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>
> --
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] Re: [ja-discuss] calcにて、コピーしたセルを挿入時の、「セルの移動」という表記について

2018-07-30 スレッド表示 Eiichiro Kubota
小笠原様

久保田です。返信いただきありがとうございます。

>> word2013に慣れすぎ
>> てしまったのか、「コピーしたセルを挿入」という表現がしっくり
>> きてしまうのかもしれません。
> 
> 渡辺さんもコメントいただいていますが、LibOには「コピーしたセルを
> 挿入」という機能そのものはないのですよね。
> (行なり列を「挿入」して、そこに貼り付ければよいといえばそうですが、
> ちょっと不便は不便ですねえ。)
> ということで、ここについてはExcelの用語を借りてくれば良い……とは
> いえなさそうです。

勝手に私の中で、コピー→形式選択→セルの移動が「コピーしたセル
を挿入」機能だと思っていました。原文の翻訳だから正しく翻訳す
るとそうなりますね。あと、私「wordに慣れすぎていて」と書いて
おりますが「excel」ですね。失礼しました。

> 
>> 英語版のlibreofficeも未使用で、翻訳のこともわからず参加して
>> しまっていることご容赦ください。
> 
> むしろ「英語版のLibreOfficeを普段から使っていて、翻訳をいっぱい
> している」人でないかたからの意見はとても貴重です。
> ぜひ、これからも(あるいは、これを読んでいる他の皆様も)、
> お気づきの点がありましたら報告くださいませ!

そう言っていただけると、助かります。プログラミングも英語も他
のITの知識もない私でも、気軽に参加したいと思ったのです。が、
皆さんの過去のメーリングリストを見ていると、難しい内容で、躊
躇してしまいそうになったので。

pootleのメールも拝見させていただきました。少しずつ覚えていけ
たらと思っております。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] calcにて、コピーしたセルを挿入時の、「セルの移動」という表記について

2018-07-30 スレッド表示 Eiichiro Kubota
渡辺さん
久保田です。
ご回答いただきありがとうございます。


>> どうも、この「セルの移動」という表現がわかりにくいなと感じま
>> した。
> 確かに行や列をコピーして挿入して貼り付けするときに、分かりにくいですね
> CALCではEXCELと違い一度の指示で、挿入して貼り付けする処理できないことを、良く指摘されていました。

確かに2アクションくらい必要ですからね。わたしは上記の機能が
それにあたるのだと思っておりました。動きが似ているので。

>> 多分、もともとあったセルを移動させて、そこに挿入するという意
>> 味ではないかと思うのですが、「移動って何を移動させるんだ?っ
>> て思いました。「挿入方向」とか「挿入位置」というような表現が
>> 良いような気がしますが、いかがでしょうか。
> この、「形式を選択して貼り付け」画面では、コピー後の貼り付け時における貼り付け先の挙動を指示していると考えますので、個人的に、ここは「セルの移動」で良いのでは?と思います。

小笠原さんにも見ていただきましたが、そうですね。

> 「コピーしたセルを挿入」は、 右クリックで表示される「挿入」メニュー内における、挿入挙動内でのメニューとして作成してほしいと思っています。

ここでいっても仕方がないかもしれませんが、これはほしい!


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] calcにて、コピーしたセルを挿入時の、「セルの移動」という表記について

2018-07-30 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。

ちょっと蛇足ですが、参考までに原文の確認方法について。

いろいろありますが(例えば英語版を並列で入れるとか……)、
一つの方法として、LibreOfficeの翻訳を行うWebサービス、
Pootleを用いる手があります。

PootleのURL: https://translations.documentfoundation.org/

使い方はWikiの「Pootleガイド」を参照するとして、
https://wiki.documentfoundation.org/PootleGuide/ja
ログインして「LibreOffice master - UI」を選んで、
左上にある検索窓に「セルの移動」を入力して検索すると、

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/#search=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%A7%BB%E5%8B%95=source,target

次の二つがヒットします。

原文:「Shift Cells」
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797616

原文:「Move Cells」 文脈:
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sw/messages.po#unit=137809400

ここで、URLにある「sw」「sc」という文字に着目します。
swはWriter、scはcalcの文字列という意味です。
なので、当該の翻訳は:

https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797616

だと考えられます。
リンク先に遷移して「文脈」を確認すると「pastespecial|label4」とあって、
pastespecialというのは「形式を選択して貼り付け」の意味なので、
どうやら合っているようですね。

ただ、こういう調査はメーリングリストに投げれば誰かができるので、
今回のように、おかしいな?という問題提起もウェルカムです。

では。
2018年7月31日(火) 1:06 Naruhiko Ogasawara :
>
> 小笠原です。
>
> > 久保田と申します。メーリングリストというものを使うのも初めて
> > で、不慣れですがよろしくお願いいたします。
>
> よろしくお願いします!
>
>
> > calcについてです。
> >
> > セルを行単位でコピーし、そのセルを下に挿入するために、形式を
> > 選択して貼り付けをします。その時に出てくるウィンドウで「セル
> > の移動」というのがあり、それを使っていたのですが・・・
> >
> > どうも、この「セルの移動」という表現がわかりにくいなと感じま
> > した。
> >
> > 多分、もともとあったセルを移動させて、そこに挿入するという意
> > 味ではないかと思うのですが、「移動って何を移動させるんだ?っ
> > て思いました。「挿入方向」とか「挿入位置」というような表現が
> > 良いような気がしますが、いかがでしょうか。
>
> 原文を確認してみました。
> いろいろ長くなるので手短に結論をいうと、原文は「Shift Cells」です。
> 要はペーストに応じてセルを「Shift(ずらす)」ことなんですね。
> 「移動」でも間違いではないですが、わかりにくいといえばそうですね。
>
> うーん。直すとすれば:
>
> セルをずらす [1]
>   ずらさない [2]
>   下へ [3]
>   右へ [4]
>
> [1] 
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797616
> [2] 
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797613
> [3] 
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=13779761
> (変更しない)
> [4] 
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797615
> (変更しない)
>
> でしょうか……?
>
>
> > word2013に慣れすぎ
> > てしまったのか、「コピーしたセルを挿入」という表現がしっくり
> > きてしまうのかもしれません。
>
> 渡辺さんもコメントいただいていますが、LibOには「コピーしたセルを
> 挿入」という機能そのものはないのですよね。
> (行なり列を「挿入」して、そこに貼り付ければよいといえばそうですが、
> ちょっと不便は不便ですねえ。)
> ということで、ここについてはExcelの用語を借りてくれば良い……とは
> いえなさそうです。
>
>
> > 英語版のlibreofficeも未使用で、翻訳のこともわからず参加して
> > しまっていることご容赦ください。
>
> むしろ「英語版のLibreOfficeを普段から使っていて、翻訳をいっぱい
> している」人でないかたからの意見はとても貴重です。
> ぜひ、これからも(あるいは、これを読んでいる他の皆様も)、
> お気づきの点がありましたら報告くださいませ!
>
> では。



-- 
Naruhiko NARU Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] Re: [ja-discuss] calcにて、コピーしたセルを挿入時の、「セルの移動」という表記について

2018-07-30 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。

> 久保田と申します。メーリングリストというものを使うのも初めて
> で、不慣れですがよろしくお願いいたします。

よろしくお願いします!


> calcについてです。
>
> セルを行単位でコピーし、そのセルを下に挿入するために、形式を
> 選択して貼り付けをします。その時に出てくるウィンドウで「セル
> の移動」というのがあり、それを使っていたのですが・・・
>
> どうも、この「セルの移動」という表現がわかりにくいなと感じま
> した。
>
> 多分、もともとあったセルを移動させて、そこに挿入するという意
> 味ではないかと思うのですが、「移動って何を移動させるんだ?っ
> て思いました。「挿入方向」とか「挿入位置」というような表現が
> 良いような気がしますが、いかがでしょうか。

原文を確認してみました。
いろいろ長くなるので手短に結論をいうと、原文は「Shift Cells」です。
要はペーストに応じてセルを「Shift(ずらす)」ことなんですね。
「移動」でも間違いではないですが、わかりにくいといえばそうですね。

うーん。直すとすれば:

セルをずらす [1]
  ずらさない [2]
  下へ [3]
  右へ [4]

[1] 
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797616
[2] 
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797613
[3] 
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=13779761
(変更しない)
[4] 
https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/sc/messages.po#unit=137797615
(変更しない)

でしょうか……?


> word2013に慣れすぎ
> てしまったのか、「コピーしたセルを挿入」という表現がしっくり
> きてしまうのかもしれません。

渡辺さんもコメントいただいていますが、LibOには「コピーしたセルを
挿入」という機能そのものはないのですよね。
(行なり列を「挿入」して、そこに貼り付ければよいといえばそうですが、
ちょっと不便は不便ですねえ。)
ということで、ここについてはExcelの用語を借りてくれば良い……とは
いえなさそうです。


> 英語版のlibreofficeも未使用で、翻訳のこともわからず参加して
> しまっていることご容赦ください。

むしろ「英語版のLibreOfficeを普段から使っていて、翻訳をいっぱい
している」人でないかたからの意見はとても貴重です。
ぜひ、これからも(あるいは、これを読んでいる他の皆様も)、
お気づきの点がありましたら報告くださいませ!

では。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] Re: [ja-discuss] calcにて、コピーしたセルを挿入時の、「セルの移動」という表記について

2018-07-30 スレッド表示 Koutarou Watanabe
久保田さん、こんにちは渡辺です
ご提案ありがとうございます。

> どうも、この「セルの移動」という表現がわかりにくいなと感じま
> した。
確かに行や列をコピーして挿入して貼り付けするときに、分かりにくいですね
CALCではEXCELと違い一度の指示で、挿入して貼り付けする処理できないことを、良く指摘されていました。

> 多分、もともとあったセルを移動させて、そこに挿入するという意
> 味ではないかと思うのですが、「移動って何を移動させるんだ?っ
> て思いました。「挿入方向」とか「挿入位置」というような表現が
> 良いような気がしますが、いかがでしょうか。
この、「形式を選択して貼り付け」画面では、コピー後の貼り付け時における貼り付け先の挙動を指示していると考えますので、個人的に、ここは「セルの移動」で良いのでは?と思います。

「コピーしたセルを挿入」は、 右クリックで表示される「挿入」メニュー内における、挿入挙動内でのメニューとして作成してほしいと思っています。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy