[ja-discuss] Re: [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルのインポートができない

2019-11-30 スレッド表示 Jun Nogata
安部さん

野方です。
お知らせ、ありがとうございます!

2019年11月29日(金) 15:10 Takeshi Abe :
> この件と同じ不具合についてのバグ報告があり、早速修正されたようです:
> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=129082

あ!まだ報告してなかったのですが出されてたんですね。
しかも、すでに直ったとは…


2019年11月29日(金) 15:10 Takeshi Abe :
>
> 野方さん
>
> この件と同じ不具合についてのバグ報告があり、早速修正されたようです:
> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=129082
>
> -- Takeshi Abe
>
> On Wed, 13 Nov 2019 11:17:30 +0900, Jun Nogata  wrote:
> > 野方です。
> >
> > AppImage版ですが6.3.3と6.3.2を比較してみました。
> >
> > - 
> > https://libreoffice.soluzioniopen.com/stable/basic/LibreOffice-6.3.3-x86_64.AppImage
> > - 
> > https://libreoffice.soluzioniopen.com/old/LibreOffice-6.3.2-x86_64.AppImage
> >
> > 結果は
> > 6.3.2-> インポートダイアログ出る
> > 6.3.3-> インポートダイアログ出ない(!)
> > でした。
> >
> > マジかー!
> > ということでバグを起票します。
> > ありがとうございました。
> >
> >
> > 2019年11月13日(水) 0:47 Jun Nogata :
> >>
> >> 野方です。
> >>
> >> 小笠原さん、西堀さん、いさなさん、ありがとうございます。
> >>
> >> ということは、6.3.2では起こらず、6.3.3で起こってる感じでしょうね。
> >> 自分が試したのもLinux/Windows版ともに6.3.3でしたし…
> >> 6.3.2で試してみます。
> >>
> >>
> >> 2019年11月12日(火) 23:06 JO3EMC :
> >> >
> >> > 岩橋いさなです。
> >> >
> >> > 手元のWin10+LibO6.3.3で再現してそうです。
> >> > 環境は次のとおりです。
> >> >
> >> > バージョン: 6.3.3.2 (x64)
> >> > Build ID: a64200df03143b798afd1ec74a12ab50359878ed
> >> > CPU threads: 8; OS:Windows 10.0; UI render: default; VCL: win;
> >> > ロケール: ja-JP (ja_JP); UI-Language: ja-JP
> >> > Calc: threaded
> >> >
> >> > Calc起動直後の状態からメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選ぶと、
> >> > [シートの挿入]ダイアログに続いて直ちにファイル選択ダイアログが開きます。
> >> > ここでファイル選択をキャンセルすると[シートの挿入]ダイアログごと閉じちゃいます。
> >> > 何らかのファイルを選択すると[シートの挿入]ダイアログに戻りますが、
> >> > 選んだファイルは表示されず[OK]も押せない状態となります。
> >> > [検索]ボタンから改めてファイル選択ダイアログを開くことが出来ますが、
> >> > 上記の現象が繰り返されるだけで、CSVインポートダイアログへは遷移出来ません。
> >> >
> >> > たまったまubuntuの導入に挑戦してるところだったので、そちらでも見てみたところ、
> >> > ubuntu18.04.3+Libo6.6.3(Canonical版)で同じ動きでした。
> >> >
> >> > これまたたまったま…、WinのLibOを6.3.3にアップデートしたのが今日でして…。
> >> > 実はアップデート前の6.3.2でもちょこっと試してみてたんですよね…。
> >> > なんと。その時には現象再現してなかった、っていう。
> >> > 動作の細部は忘れてしまいましたが、CSVインポートダイアログが表示されて
> >> > シート挿入出来てました。
> >> > 戻しての再確認は今ちょっと元気でないです…orz。
> >> > まだアップデートしてない方のレポートに期待。
> >> >
> >> > ---
> >> > 岩橋 伴典
> >> > CALL SIGN: JO3EMC
> >> > E-mail: jo3...@jarl.com
> >> >
> >> > ---返信元のメール---
> >> > From: Jun Nogata 
> >> > To:   discuss@ja.libreoffice.org
> >> > Subject:  [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルの
> >> >   インポートができない
> >> >
> >> > 野方です。
> >> >
> >> > Subjectのとおりですが、Calcで「ファイルからシートを挿入」から
> >> > CSVファイルをインポートしてシートの追加ができません。
> >> >
> >> > Calcのメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選んで、
> >> > CSVファイルを挿入しようとするとCSVのインポートダイアログが開かずに、
> >> > シートの挿入ダイアログのままファイルも選択できない状態になります。
> >> >
> >> > 手元で見たところ、Linux/WindowsのLibreOffice 6.2では起こらず、
> >> > 6.3以降(Debian版の6.3とDailyビルドも)で起こるようです。
> >> >
> >> > みなさまのところでは、この現象が起こるでしょうか?
> >> > Bugzillaを検索してみましたが、同じ現象が見つからなかったのですが
> >> > ここにあるよという情報を知っている人がいれば教えていただきたいです。
> >> >
> >> > よろしくお願いします。
> >> >
> >> > --
> >> > 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
> >> >  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> >> >
> >> > --
> >> > Unsubscribe instructions: E-mail to 
> >> > discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> >> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> >> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> >> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> >> >
> >> > --
> >> > Unsubscribe instructions: E-mail to 
> >> > discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> >> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> >> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> >> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> >> >
> >>
> >>
> >> --
> >> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
> >>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> >
> >
> >
> > --
> > 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
> >  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> >
> > --
> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルのインポートができない

2019-11-12 スレッド表示 JO3EMC
岩橋いさなです。

Win10でも再確認しました。
野方さんと同じ結果です。

# あわよくばAskで出てるWriterのテキストボックス位置問題も…
# なんて思いましたが、流石にそちらは6.3.2でもダメでしたw。

---
岩橋 伴典
CALL SIGN: JO3EMC
E-mail: jo3...@jarl.com

---返信元のメール---
From: Jun Nogata 
To:   discuss@ja.libreoffice.org
Subject:  [ja-discuss] Re: [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿
  入」でCSVファイルのインポートができない

野方です。

AppImage版ですが6.3.3と6.3.2を比較してみました。

- 
https://libreoffice.soluzioniopen.com/stable/basic/LibreOffice-6.3.3-x86_64.AppImage
- https://libreoffice.soluzioniopen.com/old/LibreOffice-6.3.2-x86_64.AppImage

結果は
6.3.2-> インポートダイアログ出る
6.3.3-> インポートダイアログ出ない(!)
でした。

マジかー!
ということでバグを起票します。
ありがとうございました。


2019年11月13日(水) 0:47 Jun Nogata :
>
> 野方です。
>
> 小笠原さん、西堀さん、いさなさん、ありがとうございます。
>
> ということは、6.3.2では起こらず、6.3.3で起こってる感じでしょうね。
> 自分が試したのもLinux/Windows版ともに6.3.3でしたし…
> 6.3.2で試してみます。
>
>
> 2019年11月12日(火) 23:06 JO3EMC :
> >
> > 岩橋いさなです。
> >
> > 手元のWin10+LibO6.3.3で再現してそうです。
> > 環境は次のとおりです。
> >
> > バージョン: 6.3.3.2 (x64)
> > Build ID: a64200df03143b798afd1ec74a12ab50359878ed
> > CPU threads: 8; OS:Windows 10.0; UI render: default; VCL: win;
> > ロケール: ja-JP (ja_JP); UI-Language: ja-JP
> > Calc: threaded
> >
> > Calc起動直後の状態からメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選ぶと、
> > [シートの挿入]ダイアログに続いて直ちにファイル選択ダイアログが開きます。
> > ここでファイル選択をキャンセルすると[シートの挿入]ダイアログごと閉じちゃいます。
> > 何らかのファイルを選択すると[シートの挿入]ダイアログに戻りますが、
> > 選んだファイルは表示されず[OK]も押せない状態となります。
> > [検索]ボタンから改めてファイル選択ダイアログを開くことが出来ますが、
> > 上記の現象が繰り返されるだけで、CSVインポートダイアログへは遷移出来ません。
> >
> > たまったまubuntuの導入に挑戦してるところだったので、そちらでも見てみたところ、
> > ubuntu18.04.3+Libo6.6.3(Canonical版)で同じ動きでした。
> >
> > これまたたまったま…、WinのLibOを6.3.3にアップデートしたのが今日でして…。
> > 実はアップデート前の6.3.2でもちょこっと試してみてたんですよね…。
> > なんと。その時には現象再現してなかった、っていう。
> > 動作の細部は忘れてしまいましたが、CSVインポートダイアログが表示されて
> > シート挿入出来てました。
> > 戻しての再確認は今ちょっと元気でないです…orz。
> > まだアップデートしてない方のレポートに期待。
> >
> > ---
> > 岩橋 伴典
> > CALL SIGN: JO3EMC
> > E-mail: jo3...@jarl.com
> >
> > ---返信元のメール---
> > From: Jun Nogata 
> > To:   discuss@ja.libreoffice.org
> > Subject:  [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルの
> >   インポートができない
> >
> > 野方です。
> >
> > Subjectのとおりですが、Calcで「ファイルからシートを挿入」から
> > CSVファイルをインポートしてシートの追加ができません。
> >
> > Calcのメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選んで、
> > CSVファイルを挿入しようとするとCSVのインポートダイアログが開かずに、
> > シートの挿入ダイアログのままファイルも選択できない状態になります。
> >
> > 手元で見たところ、Linux/WindowsのLibreOffice 6.2では起こらず、
> > 6.3以降(Debian版の6.3とDailyビルドも)で起こるようです。
> >
> > みなさまのところでは、この現象が起こるでしょうか?
> > Bugzillaを検索してみましたが、同じ現象が見つからなかったのですが
> > ここにあるよという情報を知っている人がいれば教えていただきたいです。
> >
> > よろしくお願いします。
> >
> > --
> > 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
> >  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> >
> > --
> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> >
> > --
> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> >
>
>
> --
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/



-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルのインポートができない

2019-11-12 スレッド表示 Jun Nogata
野方です。

AppImage版ですが6.3.3と6.3.2を比較してみました。

- 
https://libreoffice.soluzioniopen.com/stable/basic/LibreOffice-6.3.3-x86_64.AppImage
- https://libreoffice.soluzioniopen.com/old/LibreOffice-6.3.2-x86_64.AppImage

結果は
6.3.2-> インポートダイアログ出る
6.3.3-> インポートダイアログ出ない(!)
でした。

マジかー!
ということでバグを起票します。
ありがとうございました。


2019年11月13日(水) 0:47 Jun Nogata :
>
> 野方です。
>
> 小笠原さん、西堀さん、いさなさん、ありがとうございます。
>
> ということは、6.3.2では起こらず、6.3.3で起こってる感じでしょうね。
> 自分が試したのもLinux/Windows版ともに6.3.3でしたし…
> 6.3.2で試してみます。
>
>
> 2019年11月12日(火) 23:06 JO3EMC :
> >
> > 岩橋いさなです。
> >
> > 手元のWin10+LibO6.3.3で再現してそうです。
> > 環境は次のとおりです。
> >
> > バージョン: 6.3.3.2 (x64)
> > Build ID: a64200df03143b798afd1ec74a12ab50359878ed
> > CPU threads: 8; OS:Windows 10.0; UI render: default; VCL: win;
> > ロケール: ja-JP (ja_JP); UI-Language: ja-JP
> > Calc: threaded
> >
> > Calc起動直後の状態からメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選ぶと、
> > [シートの挿入]ダイアログに続いて直ちにファイル選択ダイアログが開きます。
> > ここでファイル選択をキャンセルすると[シートの挿入]ダイアログごと閉じちゃいます。
> > 何らかのファイルを選択すると[シートの挿入]ダイアログに戻りますが、
> > 選んだファイルは表示されず[OK]も押せない状態となります。
> > [検索]ボタンから改めてファイル選択ダイアログを開くことが出来ますが、
> > 上記の現象が繰り返されるだけで、CSVインポートダイアログへは遷移出来ません。
> >
> > たまったまubuntuの導入に挑戦してるところだったので、そちらでも見てみたところ、
> > ubuntu18.04.3+Libo6.6.3(Canonical版)で同じ動きでした。
> >
> > これまたたまったま…、WinのLibOを6.3.3にアップデートしたのが今日でして…。
> > 実はアップデート前の6.3.2でもちょこっと試してみてたんですよね…。
> > なんと。その時には現象再現してなかった、っていう。
> > 動作の細部は忘れてしまいましたが、CSVインポートダイアログが表示されて
> > シート挿入出来てました。
> > 戻しての再確認は今ちょっと元気でないです…orz。
> > まだアップデートしてない方のレポートに期待。
> >
> > ---
> > 岩橋 伴典
> > CALL SIGN: JO3EMC
> > E-mail: jo3...@jarl.com
> >
> > ---返信元のメール---
> > From: Jun Nogata 
> > To:   discuss@ja.libreoffice.org
> > Subject:  [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルの
> >   インポートができない
> >
> > 野方です。
> >
> > Subjectのとおりですが、Calcで「ファイルからシートを挿入」から
> > CSVファイルをインポートしてシートの追加ができません。
> >
> > Calcのメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選んで、
> > CSVファイルを挿入しようとするとCSVのインポートダイアログが開かずに、
> > シートの挿入ダイアログのままファイルも選択できない状態になります。
> >
> > 手元で見たところ、Linux/WindowsのLibreOffice 6.2では起こらず、
> > 6.3以降(Debian版の6.3とDailyビルドも)で起こるようです。
> >
> > みなさまのところでは、この現象が起こるでしょうか?
> > Bugzillaを検索してみましたが、同じ現象が見つからなかったのですが
> > ここにあるよという情報を知っている人がいれば教えていただきたいです。
> >
> > よろしくお願いします。
> >
> > --
> > 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
> >  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> >
> > --
> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> >
> > --
> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> >
>
>
> --
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/



-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] Re: [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルのインポートができない

2019-11-12 スレッド表示 Jun Nogata
野方です。

小笠原さん、西堀さん、いさなさん、ありがとうございます。

ということは、6.3.2では起こらず、6.3.3で起こってる感じでしょうね。
自分が試したのもLinux/Windows版ともに6.3.3でしたし…
6.3.2で試してみます。


2019年11月12日(火) 23:06 JO3EMC :
>
> 岩橋いさなです。
>
> 手元のWin10+LibO6.3.3で再現してそうです。
> 環境は次のとおりです。
>
> バージョン: 6.3.3.2 (x64)
> Build ID: a64200df03143b798afd1ec74a12ab50359878ed
> CPU threads: 8; OS:Windows 10.0; UI render: default; VCL: win;
> ロケール: ja-JP (ja_JP); UI-Language: ja-JP
> Calc: threaded
>
> Calc起動直後の状態からメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選ぶと、
> [シートの挿入]ダイアログに続いて直ちにファイル選択ダイアログが開きます。
> ここでファイル選択をキャンセルすると[シートの挿入]ダイアログごと閉じちゃいます。
> 何らかのファイルを選択すると[シートの挿入]ダイアログに戻りますが、
> 選んだファイルは表示されず[OK]も押せない状態となります。
> [検索]ボタンから改めてファイル選択ダイアログを開くことが出来ますが、
> 上記の現象が繰り返されるだけで、CSVインポートダイアログへは遷移出来ません。
>
> たまったまubuntuの導入に挑戦してるところだったので、そちらでも見てみたところ、
> ubuntu18.04.3+Libo6.6.3(Canonical版)で同じ動きでした。
>
> これまたたまったま…、WinのLibOを6.3.3にアップデートしたのが今日でして…。
> 実はアップデート前の6.3.2でもちょこっと試してみてたんですよね…。
> なんと。その時には現象再現してなかった、っていう。
> 動作の細部は忘れてしまいましたが、CSVインポートダイアログが表示されて
> シート挿入出来てました。
> 戻しての再確認は今ちょっと元気でないです…orz。
> まだアップデートしてない方のレポートに期待。
>
> ---
> 岩橋 伴典
> CALL SIGN: JO3EMC
> E-mail: jo3...@jarl.com
>
> ---返信元のメール---
> From: Jun Nogata 
> To:   discuss@ja.libreoffice.org
> Subject:  [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルの
>   インポートができない
>
> 野方です。
>
> Subjectのとおりですが、Calcで「ファイルからシートを挿入」から
> CSVファイルをインポートしてシートの追加ができません。
>
> Calcのメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選んで、
> CSVファイルを挿入しようとするとCSVのインポートダイアログが開かずに、
> シートの挿入ダイアログのままファイルも選択できない状態になります。
>
> 手元で見たところ、Linux/WindowsのLibreOffice 6.2では起こらず、
> 6.3以降(Debian版の6.3とDailyビルドも)で起こるようです。
>
> みなさまのところでは、この現象が起こるでしょうか?
> Bugzillaを検索してみましたが、同じ現象が見つからなかったのですが
> ここにあるよという情報を知っている人がいれば教えていただきたいです。
>
> よろしくお願いします。
>
> --
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
>
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>


-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] Re: [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルのインポートができない

2019-11-11 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。

私のところの:

バージョン: 6.3.2.2
Build ID: libreoffice-6.3.2.2-snap1
CPU threads: 4; OS:Linux 5.3; UI render: default; VCL: gtk3;
ロケール: ja-JP (ja_JP.UTF-8); UI-Language: ja-JP
Calc: threaded

では再現しませんが、とりあえず起票しちゃって良いんじゃないでしょうか?

2019年11月11日(月) 22:57 Jun Nogata :
>
> 野方です。
>
> Subjectのとおりですが、Calcで「ファイルからシートを挿入」から
> CSVファイルをインポートしてシートの追加ができません。
>
> Calcのメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選んで、
> CSVファイルを挿入しようとするとCSVのインポートダイアログが開かずに、
> シートの挿入ダイアログのままファイルも選択できない状態になります。
>
> 手元で見たところ、Linux/WindowsのLibreOffice 6.2では起こらず、
> 6.3以降(Debian版の6.3とDailyビルドも)で起こるようです。
>
> みなさまのところでは、この現象が起こるでしょうか?
> Bugzillaを検索してみましたが、同じ現象が見つからなかったのですが
> ここにあるよという情報を知っている人がいれば教えていただきたいです。
>
> よろしくお願いします。
>
> --
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
>
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



-- 
Naruhiko NARU Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy