小笠原です。

たぶんですがこの翻訳に限っていえば、原文にプレースホルダーで
ある $[officename] が二つあるのに翻訳には一つしかないことに
対してエラーとなっているのだと思います。

「句読点の空白」についてはおっしゃるとおりかと思いますが、それは
誤検知だと判断していい(- をクリックして消していい)と私は個人的に
考えます。

2019年4月18日(木) 9:57 Junichi Matsukawa <jr4...@kagaku.xii.jp>:
>
> 松川です。
>
> Pootleで重大な誤りになっているプレースホルダーの翻訳で、監視対象:句読点の空白、について定義がよくわからないので教えてください。
>
> たとえは、英語では、「,」の後には空白を1つ、「.」のあとには、空白を1つないし2つ入れるという決まりがあるようです。
> 参照:知っておきたい英文のスペースのあけ方
> http://yanok.net/2013/02/post-264.html
>
> 日本語の翻訳について重大な誤りとしてエラーが出ているということは、日本語の句読点の後にも半角空白を入れることを要求しているのでしょうか。
>
> たとえは、この翻訳例ではどこが問題なのでしょうか。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_help/translate/shared/#filter=checks&category=critical&unit=128239832&offset=0
>
> <http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/file/t488103/ScreenClip_%5B3%5D.png>
>
>
>
> --
> Sent from: 
> http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html
> --
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



-- 
Naruhiko NARU Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

メールによる返信