Re: [ja-discuss] LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-26 スレッド表示 himajin100000

himajin10です
誤字に気がついたので指摘を追加します。

2011
デンマークのコペンハーゲン地区の13の病院が約2万5千台のPCをプロプライエタリなオフィススイートから【LbreOffice】に移行することを決定しました。


--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-25 スレッド表示 Yuki KAMEI

松川さま

はじめまして。亀井と申します。
翻訳お疲れ様です。


2012年のところ、
はえぬけのPostgreSQLドライバー

となっていますので
"生え抜き"もしくは他に揃えて"ネイティブの"としてはいかがかと思いました。
ご検討ください。

On 2018/01/25 13:05, Junichi Matsukawa wrote:

松川です。Web/jaの管理をしています。

LibreOffice/jaサイトで「LibreOfficeの年表」を公開しました。
https://ja.libreoffice.org/about-us/libreoffice-timeline/

英語版はこちら
https://www.libreoffice.org/about-us/libreoffice-timeline/

翻訳内容等ご意見をよろしくお願いします。



--
Sent from: http://nabble.documentfoundation.org/Discuss-f1829016.html



--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice/jaで「LibreOfficeの年表」を公開

2018-01-24 スレッド表示 himajin100000


翻訳内容等ご意見をよろしくお願いします。


(こそこそ...言うだけならタダかな。)

1. 句点の有無にばらつきがあるかも。数値表記の基準もどこかにあるのかな…俺が知らないだけで。

25,000 → 2万5千とはならないか?
8千 →8,000となるべきか?場合によっては八千の方が読みやすくなったりしないか?

2. 地名に原語表記のものとカタカナ表記のものが混在している。
1985
StarDivision は、ドイツ北部の 【Lüneburg】で結成されました。
2010
2012年に【Brrlin】で法人格を取得しました(誤字あり)
2011
デンマークの【コペンハーゲン】地区の13の病院が約25,000台のPCをプロプライエタリなオフィススイートからLbreOfficeに移行することを決定しました。
最初の LibreOffice カンファレンス がフランスの【パリ】で開催されました。
2012
ドイツの【ベルリン】で2回めのLibreOfficeカンファレンスが開催されました

以下 カタカナ多数。

2.
2014
calcという小文字表記あり


3.列挙しているタイプのもの、読む人によっては尻切れトンボや統一感の欠如に見えるかも。1994年の原文のやつ、分詞じゃないだけでStarWriter 
2.0からfor列挙をあわせて一文だと思う。

参考:
【原文】
1992
StarOffice 1.0 is released, combining StarWriter, StarBase and StarDraw
1994
StarWriter 2.0 is released for Windows, OS/2, Mac OS and Solaris (SPARC)
1995
StarOffice 3.0 is released, running on Windows, OS/2, Solaris and Mac OS
【和文】
1992
StarOffice 1.0 がリリースされました。StarWriter、StarBaseとStarDrawが統合されました。
1994
StarWriter 2.0 がリリースされました。【Windows、OS/2、Mac OSとSolaris (SPARC)】
1995
StarOffice 3.0 がリリースされました。Windows、OS/2、Solaris、Mac OSで動作しました。

3.
2003
「能力」を気にする人いるかなぁ…「機能」みたいな意訳までは不要か?

4.
2008後半訳し忘れか。

5.
2017
そして、【トランスペアレント】なLinuxでの文書の署名のためのOpenPGP。

どのレベルまで

カタカナ用語の理解力を読者に求めようか。


--
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted