Re: [ja-discuss] 関西オープンソース 2007

2007-10-19 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

  データをいただければ私の方でプリントしていきます。
  
  カンプリのセルフコピーはかなり安いですし、モノクロテキストでしたら自宅
  のプリンターで出力していきます。
  http://www.kanpuri.co.jp/
  
  この前のOSC-2007 Tokyo/Fallではチラシは配布しなかったのでしょうか?
  中本さんが作る余裕がないようでしたら、OSCのデータをいただけると大変あり
  がたいです。

申し訳ない。
10月末は暇になる予定だったのが、あとからポンポン予定が入って、あんまり
KOFに時間が割けなくなりました。印刷していただけるのでしたら、ぜひお願い
しようと思います。本当にありがとうございます。

 http://ja.openoffice.org/ の関連ニュースにあるように、来週末に新潟で
 「オープンソースカンファレンス」が行われます。そのデータを流用されたら
 どうでしょう。内容はWikiの「ひと目でわかる〜」をベースにした2.3の新機
 能の紹介になります。

すでにあるのでしたらぜひそれを使わせてください!
多分、OSC用の案内(OOo関連のセミナーの場所/時間)について書かれているのだ
と思いますが、それをKOF用に書き換えたら使えそうですね。

 あと、KOFの紹介をメールで頂ければ、わたしのほうで上記の関連ニュースに
 も流せます。一応、SourcrForge.jp全体への掲示もチェックしてみますが、こ
 れは全体ニュースの管理者の方の判断次第になります。
 
 ドキュメントプロジェクトを上手にご利用ください。

はい。詳細が決まり次第、また案内文を作っていろんなとこに流してもらうよう
にしようと思います。そのときにはぜひご協力をよろしくお願いいたします。

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース 2007

2007-10-19 スレッド表示 Takashi Nakamoto
中本です。

On Fri, 19 Oct 2007 21:23:59 +0900
Masahisa Kamataki 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
wrote:

 鎌滝@OOoドキュメントプロジェクトです。
 
 At Fri, 19 Oct 2007 15:47:46 +0900,
 中本さん/OOo wrote:
 
  すでにあるのでしたらぜひそれを使わせてください!
 
 新潟が終わったらメールでお渡しします。

はい。よろしくお願いいたします。

  多分、OSC用の案内(OOo関連のセミナーの場所/時間)について書かれているのだ
  と思いますが、それをKOF用に書き換えたら使えそうですね。
  
   あと、KOFの紹介をメールで頂ければ、わたしのほうで上記の関連ニュースに
   も流せます。一応、SourcrForge.jp全体への掲示もチェックしてみますが、こ
   れは全体ニュースの管理者の方の判断次第になります。
   
   ドキュメントプロジェクトを上手にご利用ください。
  
  はい。詳細が決まり次第、また案内文を作っていろんなとこに流してもらうよう
  にしようと思います。そのときにはぜひご協力をよろしくお願いいたします。
 
 PCの前にいないこの週末は、可知さんにお願いしてください。なお、ポスター
 も可知さんのところにあります。いずれも必要ならということです。

ステージの時間割は25日になったら教えていただけるという返事があったので、
それが決まり次第、つまり来週末にお願いすることになると思います。

それから、ポスターなんですが、もしお持ちでしたらこちらに送っていただけま
すでしょうか?OKしていただけたら、後で送り先教えます。  可知さん

-- 
 中本 崇志 (Takashi Nakamoto)
 E-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
 Homepage: http://bd.tank.jp/
 Blog: http://bd.tank.jp/diary/

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] 関西オープンソース 2007

2007-10-19 スレッド表示 Masahisa Kamataki
鎌滝@OOoドキュメントプロジェクトです。

At Fri, 19 Oct 2007 15:47:46 +0900,
中本さん/OOo wrote:

 すでにあるのでしたらぜひそれを使わせてください!

新潟が終わったらメールでお渡しします。

 多分、OSC用の案内(OOo関連のセミナーの場所/時間)について書かれているのだ
 と思いますが、それをKOF用に書き換えたら使えそうですね。
 
  あと、KOFの紹介をメールで頂ければ、わたしのほうで上記の関連ニュースに
  も流せます。一応、SourcrForge.jp全体への掲示もチェックしてみますが、こ
  れは全体ニュースの管理者の方の判断次第になります。
  
  ドキュメントプロジェクトを上手にご利用ください。
 
 はい。詳細が決まり次第、また案内文を作っていろんなとこに流してもらうよう
 にしようと思います。そのときにはぜひご協力をよろしくお願いいたします。

PCの前にいないこの週末は、可知さんにお願いしてください。なお、ポスター
も可知さんのところにあります。いずれも必要ならということです。

-- 
M.Kamataki
http://ja.openoffice.org/
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/
ブログユーザー募集中

-
To unsubscribe, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]



Re: [ja-discuss] OpenOffice.org インフラストラクチャ

2007-10-19 スレッド表示 taroh yamada
n. Compliance and Governance in the operation

コンプライアンスとガバナンスの重要性は叫ばないのですか。


07/10/19 に Kazunari Hirano 
[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] 
さんは書きました:

  http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Infrastructure_Requirements
  インフラの要件、要望、改善案...

 1. Shorter URLs for OOo Wiki Pages(Wikiページの短いURL)
 2. Blog and Planet Functions(ブログ機能追加)
 3. Enhanced News Functions(ニュース機能強化)

 ありがとうございました。