Re: [OSM-ja] Open Street Map 的楽しみ な番組

2009-12-03 スレッド表示 Toshikazu SETO
ROMな瀬戸ともうします.
いつも活発に議論され,色々と参考になっています.

さて,ブラタモリがポストされて,
やっぱり注目されている番組なのだなぁ…と
改めて感じました.

古地図見たり、地形から川などをみたり
路地を探したりなどしています。
 OSM が吸収できそうなネタがいっぱい
あるように思います。
現地の方がご存知だとまさに向島マッピング
パーティのようなことが既にある街の地図で
行えてしまえそうな気がしました。

私なんかは地理学を専門としているので,ブラタモリのような
やり方ってつい「当たり前」にみてしまうのですが,
柴田さんのコメントを拝見すると,なるほど新鮮に捉える
見方もあるのだなと思いました.

OSM活動(マッピングパーティ)の社会的意義はかなり
高いと個人的には思いますし,書こうとしている地域の変遷を
知る手段など,色々方法はあると思います.
英国ではOSM活動に関わるアカデミック
研究も幾つかあるくらいなのですが,日本でもある程度活動が蓄積する頃(そろそろかな)にはこのような議論ができると
面白いのかもしれません.

もちろん,純粋にマッピング(と美味しいものやいい景色を見る)
がたのしー!という意見は尊重すべきだと思います.私もいまはご一緒する機会がとれないのが非常に残念ですが,スケジュールがうまくあえばぜひご一緒したいです.

それでは.

--
Toshikazu SETO
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Potlatch 1.3bでキー割り 当てが変わった?

2009-12-03 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです

2009年12月3日22:31 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp:
 On Mon, Nov 30, 2009 at 12:45:44PM -0800, Shun N. Watanabe wrote:
 
  違うウェイの上をShift-クリックで、それらを結合します。(ただし、同じ端点を持つ時。)
 
  とかいてあります。しかし、Shift-クリックを行っても何も変化しません。
 
  これ、「Potlatch 1.3」でもちょっと書きましたが、最近変更されました。
  今は「Control-クリック」です。

 1.3bになったのですが、キー割り当てが変わりました?

 Control+クリックだと、新しくウェイを描画になったみたいです。

 あと、Deleteが出来ないです。

Deleteはもともとノード(点)の削除で、
ウェイの削除はShift+Deleteです。(一部macではShift+fn+delete)
変更になったのは、ウェイ選択時にDeleteでは全てのノードが削除できていたのが
Shiftを押しながらでないと削除できなくなったようです。
きっちり実装派にはバグなんでしょうね。
両者を使い分けしたい状況もあるのだと思いますが
個人的にはこれは不便になったと感じます。
消すときにどちらのキーコンビネーションかを毎回考える必要があります。

どちらも消せるコンビネーションと、使い分けできるコンビネーションがあれば
それで足りると思いますが。。
だんだんCADのようになるのは仕方ないとはいえ
初心者向けじゃ無い方向にどんどん進んでしまっている気がします。

操作は
http://wiki.openstreetmap.org/images/d/dd/Potlatch-cheatsheet.svg
の通りです。


Mage Whopper
magewhop...@gmail.com

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 日本の住所 Japanese Add resses: the opposite is also true

2009-12-03 スレッド表示 ikiya
Japanese Addresses: the opposite is also trueというビデオ
投稿を紹介され、日本のOSMマッパーはどうこれを扱うの?
と尋ねられました。
Addressesingに決定的な違いがあることはわかってはいても、
現状、空白地帯を埋めるのがメインのマッピングレベルなので
OSMでのAddressesingについては漠然としか考えていません
でした。

面白いビデオなので紹介します。皆さんはどう考えます。
http://ow.ly/I38i
 

 
-
Learn more about HIV/AIDS - Red Ribbon Campaign 2009
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM ウィンドブレーカー

2009-12-03 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

堀田さんからのお話もありましたので、支払い方法に
問題があれば、手数料はかかりますが
振込みでの入金も可能にします。

振込対応で購入できそうであればまたご連絡ください。
現状キャンセル扱いにしておきます。


SHIBATA Akira h...@eva.gr.jp wrote: 柴田(あ)です。

私も支払いができないので今回は見送りでお願いします。
支払いできるように準備しておかないと…

20091203065714.0a179c92.hott...@mx.biwa.ne.jp の、
   Re: [OSM-ja]OSM ウィンドブレーカー において、
   Thu, 3 Dec 2009 06:57:14 +0900 発信のメイルで
   HOTTA Sadamichiさんは書きました:

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
Learn more about HIV/AIDS - Red Ribbon Campaign 2009
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja