Re: [OSM-ja] OSC2010 kan...@kobeは201 0/3/13 (was: [osc:3264] [神戸] 3/13開催 開催決定&申込 開始(申込ファイル添付))

2010-01-14 スレッド表示 Jun NOGATA
 こんばんは。のがたです。
 今日はDebianの人ではなくOSC神戸実行委員の人です。

2009年12月26日8:31 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。
 OSC神戸での開催が3/13で確定したそうです。
 申し込みの一次締め切りが1/15(金)とのこと。
 関西方面の方、いかがでしょうか。

 申し込みの締め切りは明日ですが、「出る」と言っていただければ、申込用
紙を送るのは遅れてもかまわないので、ぜひお願いします。

# Wikipedia/Wikimediaの有志の人たちが出るみたいなので、OSMが出たら、自
  由なコンテンツの人たちが揃って嬉しいなーと妄想してたりして。

# もう一つ。阪神大震災の日(1.17)が近いですが、個人的に震災とOSMで何かで
  きそうな気がするんですよね。想像だけで具体的にどうするかまでは、まと
  められてないですが。神戸のマッパーさんがいたら

-- 
Jun NOGATA - mail: noga...@gmail.com
   - web: http://www.nofuture.tv/diary/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010 kan...@kobeは201 0/3/13 (was: [osc:3264] [神戸] 3/13開催 開催決定&申込 開始(申込ファイル添付))

2010-01-14 スレッド表示 Yoichi Seino
清野です。

関係者の皆様と相談させていただいた結果、参加することに決めました。
現状の神戸のOSMは人口集中地にしては空白が目立つ状態ですので、
これがきっかけになって、神戸のOSMが少しでも活発になってくれればと思っております。

基本的にはセミナー中心で、OSMの概要を説明した後、
神戸という土地柄、現在進行中のハイチの事例などを引き合いに出しつつ、
災害時におけるOSMなどのFLOSSの貢献なども紹介できればいいなぁと思っております。
# ただこの部分は僕自身は喋る自信がありません…。
後はフリートーク、質疑応答の時間を多めに取ろうかと思っております。

ブースの方は、タイムリーなものとしてikiyaさんが作られたOSMジャケット、
GPSロガー(各種展示機を募集中です)、PCでデモ、
などを考えております。
あとはパンフレットと、少量ですがステッカーを配りたいと思います。
とは言え、基本的には動いているところを見てもらうことでしょうか。

なお、最寄り駅から会場までの経路は先日マッピングパーティーで作成してきました。
さらに、当日までにもう少し充実させるとのことです。

ちなみに、参加団体名はOpen Street Map Japanで構いませんか?
この名称は僕らが使用してもよろしいものなのでしょうか?
Kansai Branchなどを付けて使用した方が良いのでしょうか?

書類は清野が作成します。
明日中には何とか仕上げたいですが、明後日の午前中とかになってしまうかもしれません。
その時は申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。


2010年1月14日19:54 Jun NOGATA noga...@gmail.com:
  こんばんは。のがたです。
 今日はDebianの人ではなくOSC神戸実行委員の人です。

 2009年12月26日8:31 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp:
 東です。
 OSC神戸での開催が3/13で確定したそうです。
 申し込みの一次締め切りが1/15(金)とのこと。
 関西方面の方、いかがでしょうか。

  申し込みの締め切りは明日ですが、「出る」と言っていただければ、申込用
 紙を送るのは遅れてもかまわないので、ぜひお願いします。

 # Wikipedia/Wikimediaの有志の人たちが出るみたいなので、OSMが出たら、自
  由なコンテンツの人たちが揃って嬉しいなーと妄想してたりして。

 # もう一つ。阪神大震災の日(1.17)が近いですが、個人的に震災とOSMで何かで
  きそうな気がするんですよね。想像だけで具体的にどうするかまでは、まと
  められてないですが。神戸のマッパーさんがいたら

 --
 Jun NOGATA - mail: noga...@gmail.com
   - web: http://www.nofuture.tv/diary/

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010 kan...@kobeは201 0/3/13 (was: [osc:3264] [神戸] 3/13開催 開催決定&申込 開始(申込ファイル添付))

2010-01-14 スレッド表示 Yoichi Seino
清野です。

とりあえず申込書をわかる範囲で書いてみました。
ファイル添付は容量の面でマズイですし、
なにより個人情報混じりなので、公開もやめます。
お聞きしたい項目だけ列記します。まずいところがあればご指摘下さい。
特に問題がないようであれば、明日中にでも正式に申し込みたいと思います。
なお、申し込み代表者は清野にしてあります。

団体名: Open Street Map Japan
URL: http://www.openstreetmap.jp
カテゴリー: フリーコンテンツ作成(OS,Linuxディストリビューション、CMS、データベース、教育、言語、などとありますが、どれでもなくて困りました…)
展示内容: Open Street Mapに関する展示、デモ。
使用電力(目安): ノートPC2台+液晶ディスプレイ
セミナータイトル: Open Street Mapのご紹介
セミナー内容: Open Street Map(OSM)とは自由な地図(The Free Wiki World
Map)をみんなの手で作るプロジェクトです。あなたの歩いた軌跡が、全世界の人々のお役に立ちます。あなたも貢献してみませんか?まずはあなたの街から!
講演者氏名: Open Street Mappers in 関西
対象者: Open Street Mapを知らない人、もっと知りたい人ならどなたでも!
レベル: 初心者向け

以上です。
よろしくお願いいたします。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] ライセンスの変更 2

2010-01-14 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。

2009/12/18 Shun N. Watanabe sh...@ics.uci.edu:
 既に分裂とrefuse と答えたあとの行き先に付いての話がtalk ml にでてきています。

 1. Google Map Maker
 何かと敵扱いされるGoogle Map Makerですが、貢献者の表示は保証されているそうで、
 人によってはODbLより自由と感じるかもしれません。

 2. Open Maps
 http://openmaps.eu/
 OpenStreetMap とは無関係なGPS 用の地図を作ってるプロジェクト。
 ライセンスは非商用ライセンスです。

 3. CommonMap
 http://commonmap.info/w/
 今日アナウンスされた、OpenStreetMap より分離予定のプロジェクト。
 share alike を否定しています。
 ライセンスはCC-BY の予定だそうです。

 投票後は増えたり減ったりすると思います。機会があればまた紹介します。

出揃った気がするので、現状をまとめます。

4. The Icelandic OpenStreetMap
   http://openstreetmap.is
   http://osm.is
   http://github.com/avar/App-OpenStreetMapIs-Web
一番インポートデータを失う予定のアイスランドが、
CC-BY-SA を守って分離するようです。
アイスランドOpenStreetMap って名前はありなのか知りませんが、
特に問題はだれも文句は行ってないようです。
詳しいことは、talk-is で行われているらしいです。

他の進行状況
 2. Open Maps
OpenStreetMap の何人かが、Open Maps のライセンスから非営利を取り除いて、OpenStreetMap に統合しようとしてます。

 3. CommonMap
1月16日に オーストラリア・クイーンズランド州のNPC(非営利企業) CommonMap inc. の結社に向けてのミーティングが行われます。
CommonMap inc.は、OpenStreetMap Foundation みたいなものです。
同じ日のOpenStreetMap の Samford マッピングパーティーでは、CommonMap の説明が行われます。

私自身は、nazot...@commonmap.info というアドレスをもらった
予定社員になってます。CommonMap の宣伝をOSMのメーリングリストで
したくはありません。
CommonMapに関する質問などは、私に直接送ってください。
結社後は、CommonMap のメーリングリストやらできると思います。

 Shun N. Watanabe

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] ハイチ震災、高解像度衛星 写真でOSM地図トレースが可能となり ました。

2010-01-14 スレッド表示 ikiya
ハイチ震災に関するOSM情報はこちらです。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/WikiProject_Haiti#2010_Earthquake_Response

ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp wrote: ikiyaです。
 
 ハイチ震災 OSMエディタPotlatchにGeoeye haitiレイヤが追加され震災後の高解像度衛星写真でOSM地図トレースが可能となりました。 
 http://bit.ly/5K9wsG
 
 ハイチ震災OSM編集、Geoeye haitiレイヤを参照した場合はタグsource=GeoEyeを付けてください。
 皆さん、週末Haiti震災へ貢献を!
 
 
   
  

-
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
 ___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] ハイチ震災、高解像度衛星 写真でOSM地図トレースが可能となり ました。

2010-01-14 スレッド表示 Taichi FURUHASHI
古橋@ブラジルから戻ってきましたです。



原稿書きながらも、気になって仕方なかったので、
ちょっとだけ GeoEyeつかってデータ入力してみました。

水場の情報が大事そうだと勝手に判断し、

amenity=fountain

タグを使って、噴水の入力をいくつか入力。
GeoEye だとかなり細かい情報が入力できますね。

週末も時間確保してトライしてみます。




(2010/01/15 10:18), ikiya wrote:
 ハイチ震災に関するOSM情報はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/WikiProject_Haiti#2010_Earthquake_Response

 ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp wrote: ikiyaです。
  
  ハイチ震災 OSMエディタPotlatchにGeoeye haitiレイヤが追加され震災後の高解像度衛星写真でOSM地図トレースが可能となりました。 
  http://bit.ly/5K9wsG
  
  ハイチ震災OSM編集、Geoeye haitiレイヤを参照した場合はタグsource=GeoEyeを付けてください。
  皆さん、週末Haiti震災へ貢献を!
  
  

   

 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
  ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

  

  
 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN

   


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
   


-- 
## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
## ZIP359-1142, Kamiarai1012-1,Tokorozawa,Saitama
## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井1012-1
## TEL/FAX/Skype: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
## GPS Shop: http://logmate.jp (備考欄に「古橋の紹介」でGPS割引!)


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] ハイチ震災、高解像度衛星 写真でOSM地図トレースが可能となり ました。

2010-01-14 スレッド表示 Taichi FURUHASHI
ikiyaさん
みなさま


古橋です。

了解しました。

ここの部分をしっかり読むべし! ということですね。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/WikiProject_Haiti#Needs

GeoEyeでどんなものまで判別出来そうか感覚はわかりましたので
ニーズにあわせて、トライしてみます。



(2010/01/15 11:08), ikiya wrote:
 ikiyaです。
   
 古橋さん お帰りなさい。
 
 OSM-talkで話がありましたが、UNOCHA国連事務所?からの
 マッピング要件に どんな自然発生的なキャンプも書いて欲しいとありました。
 http://bit.ly/7hATMO
 マッパーは避難キャンプを狙ってトレースしています。
 タグはamenity=camp、refugee=yesのようです?


 Taichi FURUHASHI tai...@mapconcierge.jp wrote: 古橋@ブラジルから戻ってきましたです。



 原稿書きながらも、気になって仕方なかったので、
 ちょっとだけ GeoEyeつかってデータ入力してみました。

 水場の情報が大事そうだと勝手に判断し、

 amenity=fountain

 タグを使って、噴水の入力をいくつか入力。
 GeoEye だとかなり細かい情報が入力できますね。

 週末も時間確保してトライしてみます。




 (2010/01/15 10:18), ikiya wrote:
   
 ハイチ震災に関するOSM情報はこちらです。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/WikiProject_Haiti#2010_Earthquake_Response

 ikiya  wrote: ikiyaです。
  
  ハイチ震災 OSMエディタPotlatchにGeoeye haitiレイヤが追加され震災後の高解像度衛星写真でOSM地図トレースが可能となりました。 
  http://bit.ly/5K9wsG
  
  ハイチ震災OSM編集、Geoeye haitiレイヤを参照した場合はタグsource=GeoEyeを付けてください。
  皆さん、週末Haiti震災へ貢献を!
  
  

   

 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
  ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

  

  
 -
 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN

   


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
   
 

   


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
   


-- 
## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
## ZIP359-1142, Kamiarai1012-1,Tokorozawa,Saitama
## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井1012-1
## TEL/FAX/Skype: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
## GPS Shop: http://logmate.jp (備考欄に「古橋の紹介」でGPS割引!)


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSC2010 kan...@kobeは201 0/3/13 (was: [osc:3264] [神戸] 3/13開催 開催決定&申込 開始(申込ファイル添付))

2010-01-14 スレッド表示 TANAKA Toshihisa
としです.

清野さん,どうかよろしくお願いします.

 団体名: Open Street Map Japan

Open Street Map Japan でよろしいかと思います.
また,他に関しましても特に問題は無いかと思います.

どうぞよろしくお願いします.

取り急ぎ,ではこれにて.

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] ハイチ震災、高解像度衛 星写真でOSM地図トレースが可 能となりました。

2010-01-14 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。

On Thursday 14 January 2010 18:08:00 ikiya wrote:
 ikiyaです。
 
 古橋さん お帰りなさい。
 
 OSM-talkで話がありましたが、UNOCHA国連事務所?からの
 マッピング要件に どんな自然発生的なキャンプも書いて欲しいとありました。
 http://bit.ly/7hATMO

それは正確には、キャンプは「エリア」でサイズを示してほしいです。

どこに翻訳を描いていいかわからないから、
メインページのお知らせが空いていたので、そこに描きました。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Ja:Main_Page

それでは、

 Shun N. Watanabe
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja