Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の再配布 の方針など

2010-04-01 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。

2010/3/31 SHIBATA Akira h...@eva.gr.jp:
 柴田(あ)です。

 柴田さんが全ダウンロードを実行するのを阻止する理由
 1.再配布の主目的は、これを使って地図を書いたり、地図に追加情報を与えたりすることです。
 全並列ダウンロードなどされると、帯域を独占し誰も使えなくなります。

 えっと、当方の考えたモデルは jigdo だったのですが
 クライアント側は自分の問題なのでいいんですが
 サーバ側も帯域を独占されちゃいますか…

Linux ディストリビューターで、ミラーサーバーと言っている強力なコンピューターとは違って、
今回サーバーとなっている人は大半がADSL なので、
簡単に帯域を独占できてしまいます。

またこれらはミラーサーバーでは無く、
P2P の最終シーダーなので、
他のピアを探さずにダウンロードしようとすることはタブーです。

 2.高いのはハードディスクの購入費ではありません。通信帯域と電気代です。
 ピアの貢献内容はこの帯域の寄贈です。
 電話すると3分9円かかるのと同じで、インターネットの通信帯域は
 大体1GBあたり3円から20 円くらいです。
 場合によってはDVD に書き込んで郵送の方が安いです。
 私が持ってる範囲が全部欲しいなら、絶対にダウンロードをせず、DVDの郵送を要求してください。
 バックアップ目的で作ってると思います。
 ↑
 ディスクに焼きこんで送ったほうが早いことはありそうだと
 思ったことがありましたが、安いとは思いませんでした。

 っちゅうことで、大量のデータはメディアを送りましょう>各位

誰もがその方が安いとは限りません。
私にとっては絶対にDVD郵送の方が安いだけ。
私が契約しているサーバーは、P2P によって帯域を
ほとんど使わないという異常想定で経費を大幅に削減しているので、
一度に100 GB という想定外の通信をされると、
高い帯域超過料金が発生して、ひどいことになるからです。

似たような話にOSMのmapnik タイルは全部ダウンロードしようとしてはいけないという話があります。
mapnikは、オンデマンドレンダラーで、それによりディスク容量の節約をしているので、
そういう想定外の無差別アクセスをされると、すぐにパンクします。

 Shun N. Watanabe

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM関西設立記念マッピン グパーティ...@比叡山のお 知らせ

2010-04-01 スレッド表示 TANAKA Toshihisa
としです。

 堀田 貞通です。
...
 うううぅ。
 その日は通院検査の日だ。

や、そうでしたか。

 琵琶湖の対岸から眺めるか。

こちら、VX-8 で APRS 投げつつ GPS ログを取る予定ですー。

ではこれにて。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-04-01 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。

4bb48002.40...@ca2.so-net.ne.jp の、
   Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 ) において、
   Thu, 01 Apr 2010 20:14:10 +0900 発信のメイルで
   山下 一郎さんは書きました:

 あと、山口市も未完成です。申し訳ありません。
 夕方以降予想外に速度が落ちて、6割くらいしか終わっていませんでした。

すみません、山口市は把握していませんでした。
エリアはどのようになるでしょうか?
ダウンロードしたいと思います。

-- 
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-04-01 スレッド表示 Nahainec
Nahainecです。

(2010/04/01 20:14), 山下 一郎 wrote:
 夕方以降予想外に速度が落ちて、6割くらいしか終わっていませんでした。

私のほうでも「志摩半島(3/4) 」「長万部から松前」は余裕を持って終了する見
込みで手を広げたのですが、終わりませんでした。すみません。

P.S.
最後の一時間ほどはハラハラしながら進捗を見守ってしまいました。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示 古橋大地
みなさま:



古橋です。

オルソ画像ダウンロード作業のみなさま、大変おつかれさまでした。
ちなみに総ダウンロード量は何GBくらいでしょうか?

ikiyaさんの 3/2 投稿から約1ヶ月。


明日のジオメディアサミットLT当選しましたので、
オルソよ今夜もありがとう 〜 さよなら  オルソ化空中写真  大謝恩祭り も
アピールできればと考えております。
(ちなみにLT枠は10/26 と狭き門でした!)


また、これからプレゼン資料作りにとりかかりますが、
ikiya さん、東さん、三浦さん、臼田さん、tomoki さん 他、
ハイチマッピングに参加された方で、
この話は是非入れて欲しいなど、情報いただけると幸いです。


とりいそぎご報告まで!!



2010/3/25 古橋大地 tai...@taichi.jp:
 古橋です。


 OSMの認知度向上と、
 Haitiでの成果報告をかねて、ジオメディアサミットでの
 ライトニングトークに応募しました。(応募が多い場合は抽選、外れたら懇親会で!)

 ぜひ一緒に参加しませんか?
 (開催場所:東京大学駒場第二キャンパス)


 ジオメディアサミット参加申し込み
 http://atnd.org/events/3748

 ジオメディアサミットとは
 http://bit.ly/5EcHXD



 東です。

 4/2(金)夕方より、位置ゲー開発者、サービス提供者などが集まるイベントがあります。
 第5回ジオメディアサミット
 http://atnd.org/events/3748

 ライトニングトークにてOSMerが登場..するかもしれません。
 興味のある方がおられましたらいかがでしょうか。

 2010/03/22のTV東京 ワールドビジネスサテライトで、

 (http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/20100322_wb_n2.html)

 位置情報システムとゲームを組み合わせた話題が取り上げられて
 いました。Wikipediaによると、「位置ゲー」という分類になるのだ
 そうです。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%82%B2%E3%83%BC

 ゲーム感覚と携帯を組み合わせ、新しいビジネスを作ったのは
 おもしろいなあと思いました。
 osmや他の地図作成プロジェクトも、こういう観点でやってみるのも
 ありなのかもしれないと思いました。

 oota

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/FAX/SkypeTwitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp mas...@logmate.jp 03-3305-7709




-- 
## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
## ZIP359-1142, Kamiarai 4-4-1,Tokorozawa,Saitama
## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井4-4-1
## TEL/FAX/SkypeTwitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp mas...@logmate.jp 03-3305-7709

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-04-01 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。

キャッシュ作業に参加された皆様、
おつかれさまでした。

ようやく手元のデータのみバックアップを終えました。
もうすこしばらけているのですが
キャッシュしたサーバと回線が貧弱すぎて
集めきれていません。

起きていられたらls-R集めて送ります。
半分寝ているので退避でばらけた分を
まとめるのはちょっと時間をください。。
週明けには作業できると思いますが
それまではしばらくオーバーロード気味だったので
しばらく低調になります。。すみません。

Mage Whopper
magewhop...@gmail.com

2010年4月1日22:38 SHIBATA Akira h...@eva.gr.jp:
 柴田(あ)です。

 4bb48002.40...@ca2.so-net.ne.jp の、
   Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 ) において、
   Thu, 01 Apr 2010 20:14:10 +0900 発信のメイルで
   山下 一郎さんは書きました:

 あと、山口市も未完成です。申し訳ありません。
 夕方以降予想外に速度が落ちて、6割くらいしか終わっていませんでした。

 すみません、山口市は把握していませんでした。
 エリアはどのようになるでしょうか?
 ダウンロードしたいと思います。

 --
 あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
 h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示 Yuichiro USUDA
古橋様

臼田@防災科研です。

 明日のジオメディアサミットLT当選しましたので、
 オルソよ今夜もありがとう 〜 さよなら  オルソ化空中写真  大謝恩祭り も
 アピールできればと考えております。
 (ちなみにLT枠は10/26 と狭き門でした!)

おめでとうございます☆
さすが、お見事です!

当方は、残念ながら、11位という、一番悔しい順位で落選でした。
複数候補を擁立したことが失敗でしたかね。。。
懇親会でのLTで頑張ります。

さて、

 ikiya さん、東さん、三浦さん、臼田さん、tomoki さん 他、
 ハイチマッピングに参加された方で、
 この話は是非入れて欲しいなど、情報いただけると幸いです。

ありがとうございます。
短い時間の中で恐縮ですが、

日本の研究開発機関も、JAXAがALOSで緊急観測を行い、
それを防災科学技術研究所がWMSで配信する形で、
ハイチマッピングに貢献できるよう頑張った、

ということにも、一言触れていただけるとありがたいです。

それでは、明日、楽しみにしております。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)%テンパってマスです。

w2t53d02ab41004010727w9b95aacfmb41d4a4888171...@mail.gmail.com の、
   Re: [OSM-ja] 位置ゲー において、
   Thu, 1 Apr 2010 23:27:57 +0900 発信のメイルで
   古橋大地さんは書きました:

 古橋です。
 
 オルソ画像ダウンロード作業のみなさま、大変おつかれさまでした。
 ちなみに総ダウンロード量は何GBくらいでしょうか?
 
 ikiyaさんの 3/2 投稿から約1ヶ月。

現時点で柴田のところで約 110GB ほどあります。
主なデータは
・鎌倉の山下さんの後追い分
・Tom さんの一次分
・よくわかりませんが、やみくもにダウンロードした分 (^^;ゞ

-- 
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示 S.Higashi
東です。

 また、これからプレゼン資料作りにとりかかりますが、
 ikiya さん、東さん、三浦さん、臼田さん、tomoki さん 他、
 ハイチマッピングに参加された方で、
 この話は是非入れて欲しいなど、情報いただけると幸いです。

明日は楽しみにしています。
(ライトニングトーク登壇者は以下の通りです)
http://lab.cirius.co.jp/blog/2010/04/5-2.php

ハイチ関連のトピックをいくつかピックアップしました。
・復興支援ポータルサイトにOSMが使われた。
http://haiti.ushahidi.com/
http://haiti.sahanafoundation.org/prod/gis/map_viewing_client
・専用のiPhoneアプリ(オフラインマップ)が無償提供された。
http://itunes.apple.com/jp/app/gaia-gps-for-haitian-disaster/id351031999?mt=8
・Raw Data Now! オープンなデータが世界を変える(ティム・バーナーズ・リー)
http://www.ted.com/talks/lang/eng/tim_berners_lee_the_year_open_data_went_worldwide.html

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 「カラー空中写真」は使え る?

2010-04-01 スレッド表示 S.Higashi
東です。

 ※昨年新しいMapWarperになってからWMS用のURLがうまく取得できません。
 他のユーザーはJOSMで編集できているようです。
 試されてJOSM編集できた方いらっしゃればアドバイスお願いします。

WMS用のURLに少しパラメータを追加したところ取得できました。
詳細はオルソ化画像ダウンロードのあいまにブログにまとめました。
http://maps.wizu.jp/wp/?p=1157

簡易な方法だけに精度に難があるかもしれませんが
オルソ化画像ダウンロードが間に合わなかった地域でも、それに近い画像は
手間はかかりますが手動で作成できそうです。
まぁ、非常手段ということで。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-04-01 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。

4bb53c85.2050...@ca2.so-net.ne.jp の、
   Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 ) において、
   Fri, 02 Apr 2010 09:38:29 +0900 発信のメイルで
   山下 一郎さんは書きました:

 鎌倉の山下です。
 
 (10/04/02 9:10), SHIBATA Akira wrote:
  鎌倉の山下さんのところからの件ですが、
  すぐに終わっちゃうものと、なんか時間がかかる
  モノがあります。
  
  山下さんの「集めたと思っているエリア」をみると
  諏訪湖、気仙沼などは当方の認識から漏れていたので
  その辺じゃないかと想像していますが、やっぱり
  止めたほうがいいでしょうか。
  一応 3Mbps くらいで何かダウンロードされているっぽいです。
 
 諏訪湖、気仙沼は、6144タイルしかないので、すぐに終わるということではない
 ですか?

うーん、何を引っ張ってきているのでしょうねぇ。
早いところだと、数字がバーっと流れていってしまうので
「あー、ここは既に終わってるところだなー」と
わかるのですが、数字がポツ…ポツ…とスクロール
するところは、何かダウンロードしているのではないかと。

広いハズの神奈川や栃木はさっさとスクロールして
いってしまいますから、たぶん取得漏れのところではないかと。


 エリア毎のタイル数ですが、多いものと少ないものでは15倍くらい差があります。
 また、海が多いところはサイズが小さいようですが、私の担当範囲では、それほ
 ど海は多くなかったと思います。

とりあえず、渡邊さんの指示を待つことにします。

-- 
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-04-01 スレッド表示 山下 一郎
鎌倉の山下です。

(10/04/02 9:57), SHIBATA Akira wrote:
 うーん、何を引っ張ってきているのでしょうねぇ。
 早いところだと、数字がバーっと流れていってしまうので
 「あー、ここは既に終わってるところだなー」と
 わかるのですが、数字がポツ…ポツ…とスクロール
 するところは、何かダウンロードしているのではないかと。

直近のhttpdのエラーログを見ると、以下のように持っていない志摩半島(3/4)?
を取りにきているようです。
ちなみに、今週のエラーログに119.171.216.139からのアクセスは70万行くらい
あります :-)

[Fri Apr 02 10:11:33 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52206
[Fri Apr 02 10:11:34 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52207
[Fri Apr 02 10:11:34 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52208
[Fri Apr 02 10:11:34 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52209
[Fri Apr 02 10:11:34 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52210
[Fri Apr 02 10:11:35 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52211
[Fri Apr 02 10:11:35 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52212
[Fri Apr 02 10:11:35 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52213
[Fri Apr 02 10:11:35 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52214
[Fri Apr 02 10:11:36 2010] [error] [client 119.171.216.139] File does
not exist:
/var/www/www.kcn-net.org/gis/osm/wms2tile/Tiles/MLITJ/17/115127/52215

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示 ikiya
おはようございます。

凄いですねLT当選! 宜しくお願いいたします。

当日になりましたが
参考まで2つほど個人的感想、お知らせします。

個人的感想 その1

地震が起こってすぐ1/13に
・WikiProject Haitiのページに地図トレースによる災害救援の記述が入りました。
The OpenStreetMap community can help the response by tracing Yahoo imagery and 
other data sources,.

このときHaitiOSM地図とgoogle、yahoo、bing地図で状況確認して驚く。Haiti詳細地図がどのサイトにもない。
途上国カバーするMap Makerはどうなのかと考えるが、Haiti地図は確認できず。大変なことになると思った。
マッピング勝負、Default Map攻防がはじまる。
このときの緊張感は大きかったです。



個人的感想 その2

多くのメンバーが様々なソースを元にマッピング(地図作成)に夢中になっているなか、
翌日1/14には
・ GeofabrikからハイチOSM地図データ(OSMとshp)の配信が始まる。
地図トレースに注目していたこの時点でデータ配信がスタートした速さとコンセプトに感服した。
まして5分間隔での配信。マッパーが編集し続ける地図データをほぼリアルタイム、
新鮮な情報として供給するフローがすぐ実践されたのにも大感心。凄い!

書いているそばから5分間隔でshpやガーミン形式でデータ配信されるフローは圧巻。
現地で広くGSPや他の用途に使われOSMが認識された。


古橋大地 tai...@taichi.jp wrote: みなさま:



古橋です。

オルソ画像ダウンロード作業のみなさま、大変おつかれさまでした。
ちなみに総ダウンロード量は何GBくらいでしょうか?

ikiyaさんの 3/2 投稿から約1ヶ月。


明日のジオメディアサミットLT当選しましたので、
オルソよ今夜もありがとう 〜 さよなら  オルソ化空中写真  大謝恩祭り も
アピールできればと考えております。
(ちなみにLT枠は10/26 と狭き門でした!)


また、これからプレゼン資料作りにとりかかりますが、
ikiya さん、東さん、三浦さん、臼田さん、tomoki さん 他、
ハイチマッピングに参加された方で、
この話は是非入れて欲しいなど、情報いただけると幸いです。


とりいそぎご報告まで!!



2010/3/25 古橋大地 :
 古橋です。


 OSMの認知度向上と、
 Haitiでの成果報告をかねて、ジオメディアサミットでの
 ライトニングトークに応募しました。(応募が多い場合は抽選、外れたら懇親会で!)

 ぜひ一緒に参加しませんか?
 (開催場所:東京大学駒場第二キャンパス)


 ジオメディアサミット参加申し込み
 http://atnd.org/events/3748

 ジオメディアサミットとは
 http://bit.ly/5EcHXD



 東です。

 4/2(金)夕方より、位置ゲー開発者、サービス提供者などが集まるイベントがあります。
 第5回ジオメディアサミット
 http://atnd.org/events/3748

 ライトニングトークにてOSMerが登場..するかもしれません。
 興味のある方がおられましたらいかがでしょうか。

 2010/03/22のTV東京 ワールドビジネスサテライトで、

 (http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/20100322_wb_n2.html)

 位置情報システムとゲームを組み合わせた話題が取り上げられて
 いました。Wikipediaによると、「位置ゲー」という分類になるのだ
 そうです。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%82%B2%E3%83%BC

 ゲーム感覚と携帯を組み合わせ、新しいビジネスを作ったのは
 おもしろいなあと思いました。
 osmや他の地図作成プロジェクトも、こういう観点でやってみるのも
 ありなのかもしれないと思いました。

 oota

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## TEL/FAX/SkypeTwitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp mas...@logmate.jp 03-3305-7709




-- 
## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
## ZIP359-1142, Kamiarai 4-4-1,Tokorozawa,Saitama
## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井4-4-1
## TEL/FAX/SkypeTwitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp mas...@logmate.jp 03-3305-7709

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示 Daniel Kastl
Furuhashi-san,

Just thought you might be interested in this for your talk:

http://en.oreilly.com/where2010/public/schedule/detail/13201
http://assets.en.oreilly.com/1/event/34/Haiti_%20CrisisMapping%20the%20Earthquake%20Presentation.pdf
http://vimeo.com/9182869

Too late? ;-)

Daniel


2010/4/2 古橋大地 tai...@taichi.jp

 みなさま:


 古橋です。

 コメントありがとうございます。
 5分の中になるべく盛り込んでみます。


 あと、 オルソ化空中写真 大謝恩祭り は
 柴田さん約15GBで、他の方もざっと数十から数百GBあたりが平均とすると

 合計数百GB or 数TB くらいでしょうか。

 ざっくり多めに
 「数TBのタイル画像を1ヶ月かけてダウンロードした(が、すべては無理だった)」
 と宣伝しましょうか?



 2010/4/2 ikiya insidekiwi...@yahoo.co.jp:
  おはようございます。
 
  凄いですねLT当選! 宜しくお願いいたします。
 
  当日になりましたが
  参考まで2つほど個人的感想、お知らせします。
 
  個人的感想 その1
 
  地震が起こってすぐ1/13に
  ・WikiProject Haitiのページに地図トレースによる災害救援の記述が入りました。
  The OpenStreetMap community can help the response by tracing Yahoo
 imagery
  and other data sources,.
 
  このときHaitiOSM地図とgoogle、yahoo、bing地図で状況確認して驚く。Haiti詳細地図がどのサイトにもない。
  途上国カバーするMap Makerはどうなのかと考えるが、Haiti地図は確認できず。大変なことになると思った。
  マッピング勝負、Default Map攻防がはじまる。
  このときの緊張感は大きかったです。
 
 
 
  個人的感想 その2
 
  多くのメンバーが様々なソースを元にマッピング(地図作成)に夢中になっているなか、
  翌日1/14には
  ・ GeofabrikからハイチOSM地図データ(OSMとshp)の配信が始まる。
  地図トレースに注目していたこの時点でデータ配信がスタートした速さとコンセプトに感服した。
  まして5分間隔での配信。マッパーが編集し続ける地図データをほぼリアルタイム、
  新鮮な情報として供給するフローがすぐ実践されたのにも大感心。凄い!
 
  書いているそばから5分間隔でshpやガーミン形式でデータ配信されるフローは圧巻。
  現地で広くGSPや他の用途に使われOSMが認識された。
 
 
  古橋大地 tai...@taichi.jp wrote:
 
  みなさま:
 
 
 
  古橋です。
 
  オルソ画像ダウンロード作業のみなさま、大変おつかれさまでした。
  ちなみに総ダウンロード量は何GBくらいでしょうか?
 
  ikiyaさんの 3/2 投稿から約1ヶ月。
 
 
  明日のジオメディアサミットLT当選しましたので、
  オルソよ今夜もありがとう ~ さよなら  オルソ化空中写真  大謝恩祭り も
  アピールできればと考えております。
  (ちなみにLT枠は10/26 と狭き門でした!)
 
 
  また、これからプレゼン資料作りにとりかかりますが、
  ikiya さん、東さん、三浦さん、臼田さん、tomoki さん 他、
  ハイチマッピングに参加された方で、
  この話は是非入れて欲しいなど、情報いただけると幸いです。
 
 
  とりいそぎご報告まで!!
 
 
 
  2010/3/25 古橋大地 :
  古橋です。
 
 
  OSMの認知度向上と、
  Haitiでの成果報告をかねて、ジオメディアサミットでの
  ライトニングトークに応募しました。(応募が多い場合は抽選、外れたら懇親会で!)
 
  ぜひ一緒に参加しませんか?
  (開催場所:東京大学駒場第二キャンパス)
 
 
  ジオメディアサミット参加申し込み
  http://atnd.org/events/3748
 
  ジオメディアサミットとは
  http://bit.ly/5EcHXD
 
 
 
  東です。
 
  4/2(金)夕方より、位置ゲー開発者、サービス提供者などが集まるイベントがあります。
  第5回ジオメディアサミット
  http://atnd.org/events/3748
 
  ライトニングトークにてOSMerが登場..するかもしれません。
  興味のある方がおられましたらいかがでしょうか。
 
  2010/03/22のTV東京 ワールドビジネスサテライトで、
 
  (http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/20100322_wb_n2.html)
 
  位置情報システムとゲームを組み合わせた話題が取り上げられて
  いました。Wikipediaによると、「位置ゲー」という分類になるのだ
  そうです。
 
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%82%B2%E3%83%BC
 
  ゲーム感覚と携帯を組み合わせ、新しいビジネスを作ったのは
  おもしろいなあと思いました。
  osmや他の地図作成プロジェクトも、こういう観点でやってみるのも
  ありなのかもしれないと思いました。
 
  oota
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
 
 
  --
  ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
  ## TEL/FAX/SkypeTwitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
  ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
  ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp mas...@logmate.jp 03-3305-7709
 
 
 
 
  --
  ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
  ## ZIP359-1142, Kamiarai 4-4-1,Tokorozawa,Saitama
  ## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井4-4-1
  ## TEL/FAX/SkypeTwitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
  ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
  ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp mas...@logmate.jp 03-3305-7709
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 
 
  
  Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
 
  ___
  Talk-ja mailing list
  Talk-ja@openstreetmap.org
  http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 
 



 --
 ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President)
 ## ZIP359-1142, Kamiarai 4-4-1,Tokorozawa,Saitama
 ## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井4-4-1
 ## TEL/FAX/SkypeTwitter: 070-6401-5963 / 04-2924-8907 / mapconcierge
 ## URL/Mail: http://www.mapconcierge.jp tai...@mapconcierge.jp
 ## URL/Mail/TELFAX: http://logmate.jp mas...@logmate.jp 03-3305-7709

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




-- 
Georepublic UG (haftungsbeschränkt)
Salzmannstraße 44,
81739 München, Germany

eMail: daniel.ka...@georepublic.de
Web: http://georepublic.de

Tel: +49 (089) 4161 7698-1
Fax: +49 (089) 4161 7698-9

Commercial register: Amtsgericht München, HRB 181428
CEO: Daniel Kastl
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 )

2010-04-01 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。

主に渡邊さんへ

201004021131.jfh78642.i...@eva.gr.jp の、
   Re: [OSM-ja] オルソ空中写真 ( データの整理とサーバーの設定等 ) において、
   Fri, 2 Apr 2010 11:31:34 +0900 発信のメイルで
   SHIBATA Akiraさんは書きました:

 柴田(あ)です。
 
  find 17 -type f |xargs ls -l |gzip -9 list.txt.gz
  です。
 
 この作業をしてメイルに添付して送ります。
 なお、まだ Tom さんのデータは統合していませんので
 現時点での Tom さんの分は別のリストとして送ります。

ということで、二通に分けて送りました。
・主に山下さんのところからダウンロードしたリストが
 添付前サイズで 6.5MB
・Tom さんの所から上がってきたファイルのリストが
 添付前サイズで 1.1MB
あります。

うまくお手元に届かない場合は http などで取得できるように
いたしますので、指示お願いいたします。

-- 
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja