Re: [OSM-ja] Talk-ja まとめ読み, 89 巻, 9 号

2015-07-27 スレッド表示 浅野和仁
centree 様 ありがとうございます。

このたび想定している「小道」は、いわゆる「路地」(道路幅1.5M未満)です。
これは自転車で快適に走行できるというより、実質的には歩行者優位なのでfootwayとしたものですが、
pathの方が適切なような気もしますね。。

-- 
**
浅野 和仁 090-2067-9293
helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp(メインメール)
586-0077 河内長野市南花台四丁目7-5
**
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Talk-ja まとめ読み, 89 巻, 9 号

2015-07-27 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

サンプルありがとうございます。

+1 to path、です。

footwayとpathの違いがわかりづらい、というのは英語MLでもたまに話題になります。
明確な判断基準は無いように思います。(時間みつけて、もういちどTagging MLを見てみます)

英語MLではなく僕個人の感覚からゆくと、centreeさんと同じく、

・都市内の歩行者道:footway
・山道など:path

という印象があり、道路周囲の状況をみて適宜判断なのかなぁ、と思っています。




2015年7月27日 23:42 浅野和仁 helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp:

 centree 様 ありがとうございます。

 このたび想定している「小道」は、いわゆる「路地」(道路幅1.5M未満)です。
 これは自転車で快適に走行できるというより、実質的には歩行者優位なのでfootwayとしたものですが、
 pathの方が適切なような気もしますね。。

 --
 **
 浅野 和仁 090-2067-9293
 helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp(メインメール)
 586-0077 河内長野市南花台四丁目7-5
 **


 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Talk-ja まとめ読み, 89 巻, 9 号

2015-07-27 スレッド表示 centree

いいださん
浅野さん

ありがとうございます。

ちょっといい写真がなかったのですが、参考にしてください。
・広島県尾道市内【築地小路】
http://centree.net/osm/DSCN3149_ed.jpg
・OSMでの位置(ウェイを選択すると見えづらいのでノードにリンクしています)

http://www.openstreetmap.org/node/3669510025
道の上に建物があると言う超特殊事情をどのようにタグに反映させるかはさておき…

瀬戸内海に面する町や島しょ部にはこういった幅の細い道が多くみられます。
道幅は1.2mから1.8mくらいでしょうか。
非居住者からみれば「あっ、これは歩行者道だな」って感覚かもしれないんですが…
実情としては、バイクも自転車も通ることがあります。
さすがに写真のケースでは無理と思いますが、てっきり2輪と歩行者しか入れないと
思っていた道路を軽自動車が走ってきた…なんてことも幾度かあります。
そうすると、明確な道路標識がない限りは、「歩行者道」と決め付けられないのが実情かと思います。

もっとも、footway や path としてタグ付けされたデータがどのように将来用いられるかでも
対応は異なってくるかと思います。
あぜ道、山道を主にpathとしておけば、山菜取りやちょっとした山登りの人には
どこから舗装がなくなるのかが分かりやすく、移動時間や装備の参考になるでしょうし、

逆に、住宅地の細い道をすべてfootwayとした場合、歩行者のみが歩ける道を抽出したいという
目的があった場合には抽出が若干困難になるでしょう。
(※もちろん、自転車という意味ではfootway に bicycle=yesで対応できますが)

歩行者優位の道を(二輪車が走れるとしても)footway とし、
歩行者専用は highway=pedestrian を使うという手もあると思いますが
ちょっとみたところ、このタグは都市部の幅員は十分なのに
人出が多いのでわざと歩行者専用にしてあるというような感じなのかなぁという印象を受け
現状の標準タイルでも細い小道のような描画はされていないような感じです。
http://www.openstreetmap.org/way/91912543#map=18/34.70703/135.51153

…狭い範囲では、どのタグをつけても問題ないように思いますし
あまりこだわらなくてもいいのかなぁとも思うのですが

富田林のケースでは、インポートの範囲も広いですし、将来的に市民の方も利用される
可能性があるとのことでしたので(ちょっと相乗り感もありますが)
少し意見交換して合意形成できればよいのかなと思いました。

参考までに、富田林付近のタグの使用の状況のリンクを貼っておきます。
■highway=footway

http://overpass-turbo.eu/s/aCs
■highway=path

http://overpass-turbo.eu/s/aCt
■highway=pedestrian
http://overpass-turbo.eu/s/aCu

centree






- Original Message -
From: Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com
To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org 
Cc: centree oki_aic...@yahoo.co.jp
Date: 2015/7/28, Tue 08:14
Subject: Re: [OSM-ja] Talk-ja まとめ読み, 89 巻, 9 号
 

 
いいだです。

サンプルありがとうございます。

+1 to path、です。

footwayとpathの違いがわかりづらい、というのは英語MLでもたまに話題になります。
明確な判断基準は無いように思います。(時間みつけて、もういちどTagging MLを見てみます)

英語MLではなく僕個人の感覚からゆくと、centreeさんと同じく、

・都市内の歩行者道:footway
・山道など:path

という印象があり、道路周囲の状況をみて適宜判断なのかなぁ、と思っています。







___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Talk-ja まとめ読み, 89 巻, 9 号

2015-07-27 スレッド表示 centree
centree と申します。
富田林での大きな動き 楽しみにしております。

■小道に関する扱いですが、
highway=footway は原則としては歩行者のみが通行できる道路だと認識しています。
これに bicycle=yes などを追加すると 自転車も走れる道、という風に意味を拡張することも可能なようです。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:highway%3Dfootway


似たタグに、highway=pathがあるようですが

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Tag:highway%3Dpath
こちらだと歩行者に限定されず、使い勝手が良いようにも思えますが、
ALPSデータのインポートの際に結構山道がこのpathを使ってインポートされていて、
雰囲気的にも山道メインのような印象も(個人的に)受けたりしていて難しいなと思っています。

自分は二輪も歩行者も入れるような道には現在のところpathを充てるようにしているのですが
未だにしっくりは来ていません。
(本当は標準タイル的にはhighway=serviceを充てたい!と思ったりすることもありますが
 これはタイル描画しか念頭に置いておらず、タグの意味がなくなってしまう恐れがあるでしょうからおそらくNG)

■一部のデータのBingでの照合について
私の作業している田舎ではBing衛星写真の精度もカバー率もあまり満足のゆくものではなく
・電子国土基本図(オルソ画像) GSImaps/ort
・簡易空中写真(2004年~) GSImaps/airphoto
を照合には利用していますが、富田林をざっと見てみると
Bingの写真の精度もカバー率も鮮度も良いような感じがしました。
うらやましいです…
もう良くご存じの点かもしれませんが、もしBingで「?」となった地域がありましたら
参考にしていただければと思います。

以上、特に「小道」に関しては、みなさん、どんなタグを使っておられるのか興味があります。

みなさんのお持ちの情報を共有していただければ幸いです。

centree



- Original Message -
From: 浅野和仁 helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp
To: OpenStreetMap Japanese talk talk-ja@openstreetmap.org 
Date: 2015/7/26, Sun 00:39
Subject: Re: [OSM-ja] Talk-ja まとめ読み, 89 巻, 9 号
 

浅野です。

対応が遅れました。



インポート作業が、とても大きなインパクトをもつことは事実です。
なので、道路の階層付けなど、どこまでがシステマチックに行われ、
逆に、どこまでが個人の判断で修正が行われるのか、
主に想定されそうな事柄は先に話しておきたい、という立場です。

このご意見は、もっともだと思います。
Shapeファイルから区分していく手順を以下の通りまとめました。
(Wikiにもアップしました)


道路-ライン「highway」タグの設定ルール
shapefile(TYPE)
shapefile(Width)
OSM Tag
OSM説明
該当なし ‐ highway=motorway (link) 自動車専用道路(接続路) 
一般国道 ‐ highway=trunk (link) 国道(接続路) 
主要地方道 ‐ highway=primary (link) 主要地方道(接続路) 
府道 ‐ highway=secondary (link) 一般都道府県道(接続路) 
市道、Null 5.5以上 highway=tertiary (link) 一般道(2車線以上)(接続路) 
市道、Null 1.5~5.5 highway=unclassified 一般道(2車線未満) 
市道、Null 1.5以下 highway=footway 小道 
Null 1.5以上 highway=residential 居住区域内道路 
Null 1.5以上 highway=service 敷地内道路(住居以外) 
Null 1.5以上 highway=track 農道・林道 
*遊歩道* ‐ highway=pedestrian 歩行者専用道 
*自転車専用* ‐ highway=cycleway 自転車専用道 
‐ ‐ highway=road 道路(区分不明) 
※既存のOSMデータのタグhighwayを参照しつつ、インポートデータ(Shapefile)のTYPE,Width属性から上表に従いhighwayタグを決定する。接続路については一部の国道等に限定される。residential.service,trackは(Shapefile)のTYPEがNullのものに限定されるため、該当データのみBing写真を確認し判断する。


-- 

**浅野 和仁 090-2067-9293
helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp(メインメール)
586-0077 河内長野市南花台四丁目7-5
**


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja