Re: [OSM-ja] 複数の信号機があるjunctionへのリレーション定義について

2015-02-13 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

ページの翻訳をしました。
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Proposed_features/traffic_signals_group

ページにも明記されていますが、日本における信号機のレンダリング
(複数の信号機があったとしても、1つの交差点へのレンダリングは1回)
に対応することが目的のひとつとなっています。

ぜひぜひご意見くださいませ (*´ω`*)




2015年2月12日 15:50 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com:


 いいだです。

  同一住所の矩形ブロックの四隅の電信柱に付いている信号機に表記
  されている認識です。

 なるほどー!
 では、あれは信号機の名前という扱いではなく、あくまで、
 その住所の名称をあらわす看板のかわり、というかんじなのですね。
 (交差点(junction)の名前は別に存在する)

 それであれば、まさにこのリレーションの出番になろうかと思いますので、
 混乱はなさそうに思えます。




 2015年2月11日 22:43 Hiroshi Miura(@osmf) miur...@osmf.jp:

 三浦です。

 On 2015年02月10日 08:57, Satoshi IIDA wrote:
  いいだです。
 
 
  個人的には、北海道でよくある例
  (1つの交差点にある信号機がそれぞれの名称を持っている。場合によっては1つの信号機の表と裏で2つの名前がある)
  に対応できるか?という観点があります。
  地元にそういう交差点があるかたが、その交差点をどのような名称で認識・呼称しているか、教えていただけると嬉しいです。
 

 良く、札幌に訪問していた時には、信号の表記の「南5西3」等は、
 交差点の名称ではなく、ブロック表記と認識していました。

 同一住所の矩形ブロックの四隅の電信柱に付いている信号機に表記されている
 認識です。

 もし交差点名称としてしまうと、4つの交差点が同一の名称になってしまう、&
 一つの交差点が4つの名称を持つ、ので、おかしいですよね。

 参考として、Yahoo知恵袋にそんな関連の質問がありました。

 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383614183



 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire




-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] 複数の信号機があるjunctionへのリレーション定義について

2015-02-10 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

複数の信号機が存在する交差点を表現する際の描き方なのですが、
リレーションで表現したらどうか、という意見をもらっています。
Tagging MLに送る前に、影響の多い日本のコミュニティでチェックして欲しい、とのことです。
日本で行われているように、信号機に名前がついており、なおかつ、そのnameタグを、交差点ごとに1回だけレンダリングできるようにする、ことを目的にしています。
(osm.orgで信号機の名前のレンダリングをすることにとても尽力されたかたです)

https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/traffic_signals_group

詳しくは提案ページを見ていただくとして(英語)
基本的には、以下のようになっています。

■Relationへのタグ
type=traffic_signals_group
name=
など

■MemberとRole
highway=traffic_signals のついたノード(1個以上)、ロールなし。
タグがついていないノード(0個 or 1個)を、ロール labelとして。
crossing=traffic_signalsのついたノード (0個以上。歩行者用信号)、ロール crossingとして。
junction=yesのついたエリア(0個 or 1個)、ロールjunctionとして。

■適用例
シンプル: http://www.openstreetmap.org/relation/4568620
フクザツ: http://www.openstreetmap.org/relation/4568647

名称(name)のレンダリングは、labelノードの位置に1回だけ行われます。
また、実際のレンダリングのコード調整についてはまだ開始されていません。(このタグ定義のVoteが決着してから開始する予定です)
私見ですが、現在、別のかた主導で別途で信号機に関するタグの提案も行われていますので、そちらとも調整が行われるのじゃないかと思います。

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/Traffic_Signals#Voting

■英語のままでスレたてとな?
英語だとわかりづらいよー、というかたもいらっしゃると思います。
近日中にページの翻訳をかけようと思っています。
翻訳お手伝いいただけるかたがいらっしゃったら、是非お願いしたいです :)

個人的には、北海道でよくある例
(1つの交差点にある信号機がそれぞれの名称を持っている。場合によっては1つの信号機の表と裏で2つの名前がある)
に対応できるか?という観点があります。
地元にそういう交差点があるかたが、その交差点をどのような名称で認識・呼称しているか、教えていただけると嬉しいです。


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja