Re: [OSM-ja] http://www.openstreetmap.jp/ について

2010-07-26 スレッド表示 Hiroshi Miura
 三浦です。

一般向けのプロモーションポータルとして、運営できればと思っております。
また、ドメインosm.jpやopenstreetmap.jpについては、いかがでしょうか。

プロジェクト運営という面では、 wiki や掲示板、MLは、本家のものも使えます。

私の中でのイメージとしては、
以下のサイト達と同じようなサービスができればなぁ、というのが大きな希望です。
そのためにも、ドメインは活かしておきたいです。

当面の最低限は、かなり小さくなるのは承知していますが、
並び立つ世界の仲間達と見比べてみて欲しいと思います。

オランダのサイト
http://www.openstreetmap.nl/

ドイツのサイト
http://www.openstreetmap.de/

台湾のサイト
http://openstreetmap.tw/

エチオピア
http://www.openstreetmap.org.et/

スイス
http://www.openstreetmap.ch/

チェコ
http://openstreetmap.cz/

まだまだあります。。。


で、今回やるならば、仮住まいでなくてもよいとおもっています。
本住まいで、しっかり出来る体制を組んでしまいたいと願っています。

みうら

(2010/07/24 9:17), S.Higashi wrote:
 東です。

 sourceforge.jpという案があるとは、全く思いつきませんでした。
 確かに選択肢のひとつですね。

 以下は個人的な意見です。

 1.機能
 当面必要と思われる機能はだいたいありそうですね。
 細かい使い勝手などはちょっとよく分かりませんが
 これまであまり集約する場所が無かった開発寄りの機能は
 ここをポータルにしても良いのではないかと思いました。
 自分ではあまり使ったことがないので、使用する場合は詳しい方に
 推進して頂ければと思います。

 2.コミュニティポータルとしての考え方
 MLに参加されていない方も気軽にアクセスできるWebサイトは必要だと思っていますが
 もし私がそのサイト運営に関与させて頂けるのでしたら
 そちらは今の時点で引っ越すことを前提にするのは避けたい気がします。
 (成長の結果としての引越しはあり得るかもしれませんが)
 コンテンツは蓄積されてこそ価値が出ると思っています。
 sf.jpの機能で十分なのかどうか、私には判断ついていません。
 (例えばフォーラム/ニュースでの写真投稿はできる?)
 そもそも、一般向けにどのようなサービスを提供するか、まだ決まっていませんね。

 3.まとめ
 1)sf.jpはソースコード集約、バイナリ配布、開発よりのコミュニケーション
 に良いのでは。
 2)一般向けのポータルは別建て希望。
 3)一般向けにどのようなサービスを提供するかの議論が必要。
 (例:入門的な読み物、QAコーナー、ニュース)

 Tomです。

 なるほど、sf.jp って手がありますね。
 sf.jp も最近は、いろんなアプリが使えますし、ちょっとしたプロジェクトなら充分だと思います。
 仮住まいなら充分ではないでしょうか。


 2010年7月21日21:35 ribbon o...@ns.ribbon.or.jp:
 On Wed, Jul 21, 2010 at 07:37:48PM +0900, TANAKA Toshihisa wrote:

 良い案だと思います.sf.jp 案に1票です.
 白方さんのおっしゃるとおり,sf.jp で出来ない事を本格的にやり始める時に,
 その時に考え初めても,遅くは無いと思います.
 規約を見てみました。
 開発だけではなく、ドキュメント等でもOKとのこと。
 ただ、ライセンスはOpen Source Initiativeが基準と言うことで、
 それに沿っていないとケースバイケースとなるそうです。
 ODbLが相当するかはよくわからないです。

 一応、独自Webサービスも立ち上げられるみたいです。
 まあ、あらかじめ用意されているWikiも使えますが。

 もしも作るのであれば、

   openstreetmap-ja
 か
   osm-ja

 をプロジェクトのIDとして希望します。




-- 

Global IT Innovator

__~~~
NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, System Processing and Platform Technology business unit,
System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部 システム方式技術BU
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5547-9791 FAX:03-5546-8342




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] http://www.openstreetmap.jp/ について

2010-07-26 スレッド表示 IWAI, Masaharu
岩井です。

2010年7月27日1:51 K.Shirakata argr...@ub32.org:
 (2010/07/24 9:17), S.Higashi wrote:
 2.コミュニティポータルとしての考え方
 MLに参加されていない方も気軽にアクセスできるWebサイトは必要だと思っていますが
 もし私がそのサイト運営に関与させて頂けるのでしたら
 そちらは今の時点で引っ越すことを前提にするのは避けたい気がします。
 (成長の結果としての引越しはあり得るかもしれませんが)
 コンテンツは蓄積されてこそ価値が出ると思っています。
 sf.jpの機能で十分なのかどうか、私には判断ついていません。
 (例えばフォーラム/ニュースでの写真投稿はできる?)

  私のイメージは、sf.jpで提供されているフォーラムとかwikiの
 機能は使わずに、webホスティングだけを利用するというものでした。

 そうすれば以前のosm.jpの内容をすばやく復旧できるでしょうし、
 本格的にサーバを借りて、となったら丸ごと引っ越しすれば、
 という感じです。

FYIとして投げておきます。

ウェブサーバは独自のドメインを割り振ることはできます。
DNSは別途用意しなければなりませんが。
http://sourceforge.jp/docs/SourceForge.JP%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E7%94%A8VHOST%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9

-- 
いわい

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-07-26 スレッド表示 SPS 三浦広志(三技術)
 三浦です。

相談結果は、どんなかんじでしたか?
参加できずすみません。


(2010/07/24 13:38), S.Higashi wrote:
 東です。

 irc使ったの1回ぐらいですけど大丈夫でしょう。
 私もそんなとこです。

 今晩と明晩はOKです。
 22時〜23時ごろにはPCの前に座れると思います。
 では、今晩その頃に。

 使い方わからないときはMLでヘルプコールします。
 こちらに少し説明がありました。
 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Help:Contents#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.8D.E3.83.83.E3.83.88.E3.83.BB.E3.83.AA.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.BB.E3.83.81.E3.83.A3.E3.83.83.E3.83.88

 ではまた。

 S.Higashi s_hig...@mua.biglobe.ne.jp wrote: 東です。

 参加予定です。
 この週末のどこかで、何らかのオンラインミーティングやりませんか。
 irc://irc.oftc.net/#osm-ja
 とか。
 /talk-ja


-- 

Global IT Innovator

__~~~
NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, System Processing and Platform Technology business unit,
System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部 システム方式技術BU
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5547-9791 FAX:03-5546-8342




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 記事の執筆

2010-07-26 スレッド表示 SPS 三浦広志(三技術)
 三浦です。

(2010/07/27 1:01), S.Higashi wrote:
 東です。

 本日書店でWebSite#31を見つけました。
 http://gihyo.jp/magazine/WSE/archive/2010/vol31
 三浦さんの記事が4ページ載っていました。
 早速買って読み直しましたが、力強い文章と感じました。
 お疲れ様でした。

 #コミュニティの紹介ページが改築中なのは早いとこなんとかしたいですね :(




ありがとうございます。一旦記事になったので、本記事の著作編集権は
出版社にあります。流用はできませんが、本文章については、CCライセンスと
しますので、他の記事執筆の参考にされて、どんどん宣伝をおねがいしますね:)

OSMのWikiに、雑誌に載っていることを記載してもいいかもしれませんが、
どこに記載したらいいんだろう。
あるいは、OpenGeoData.orgに投稿すればいいのかな?

みうら

-- 

Global IT Innovator

__~~~
NTT DATA Group

Hiroshi  Miura
Manager, System Processing and Platform Technology business unit,
System Platform Sector, NTT DATA Corp.

(株)NTTデータ 基盤システム事業本部 システム方式技術BU
三浦広志
〒135-6033 東京都江東区豊洲3−3−9 豊洲センタービルアネックス
電話:050-5547-9791 FAX:03-5546-8342




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja