こんにちは。
  
  Trend Line / Trend Lines の訳の揺れが気になっています。
  表計算ドキュメントでグラフを作成して Trend Lineを挿入、コンテキストメニューを
  表示させると
  
  トレンド線の書式...
  トレンド線(回帰曲線)の方程式を挿入
  R2値とトレンド線の方程式を挿入
  
  と表示され、同じメニュー内でバラバラになっています。
  
  Pootle を検索すると
  ・トレンド線(回帰曲線)、トレンド線 (回帰曲線)
  ・トレンド線
  ・回帰曲線
  などが使用されていました。
  
  Wikipedia(en) を調べると
  ・Trend line (technical analysis) / トレンドライン : 株式投資用語
  ・Linear regression / 線形回帰 : 統計学における回帰分析の一種
  と出ています。
  
  また辞書サイトでは
  ・トレンドライン
  ・傾向線、すう勢線、趨勢線
  と訳されていました。
  
  トレンド線、トレンドライン あたりに、合せればよいのではないかと
  思うのですがいかがでしょうか。
  
  
-- 
  baffclan <baffc...@yahoo.co.jp>


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+h...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信