小笠原です。

本メールは users@ja と discuss@ja の両方に投稿しています。

LibreOfficeについて、Web上で話し合うための公式フォーラムである
AskBot の日本語版が始動しました。
現状は私がモデレータを務めております。

http://ask.libreoffice.org/ja/questions/

AskBotは「Yahoo!知恵袋」や「StackOverflaw」のような質問サイトで、
TwitterやFacebookのようなソーシャルメディアのアカウントを用いて
ログイン可能です。

質問には添付ファイルを付けることも可能なので、ここに質問を投稿
したうえでMLにURLつけて投稿していただいても構いません。

……と、今試してみたら、service temporary unavailable で新規の
質問が投稿できませんね……復活したらまた連絡します。

と、とりあえず出鼻をくじかれた感じですが、とりあえずアカウント作成
をしてみてください。

[以上]
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信