Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWiki について

2009-04-18 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
樋口さん 小林です。こんにちは。 遅くなりましたが、樋口さんのご見解に、+1です。 形式論としては・・・ また、私は、ガバナンスの観点から形式論も重要と考えています。 いつもとても分かりやすく解説頂きありがとうございます。 また、osコミュニティの先駆的取り組み等、いろいろ教えて下さい。 なおこの話題は、現在は瀧澤さんが新しいスレッドに移行されたので、最後の投稿になります。 09/04/17 Takaaki Higuchi takaaki.higu...@gmail.com: 形式論としては・・・

Re: [ja-discuss] 削除されたWiki ページについて

2009-04-18 スレッド表示 Makoto Takizawa
瀧澤です。 著作に関して、今日初めて読んだのですが、SUNと共同著作になっているっぽいですね。 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OpenOffice.org_Wiki:Copyrights 私の読み間違いでした。 ごめんなさい。 -- =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= Makoto Takizawa(alias Shu Minari )@ +81 Tokyo,Japan Mail:fo...@openship.ivory.ne.jp

Re: [ja-discuss] 削除されたWiki ページについて

2009-04-18 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Foral/DelList 一時的なページのつもりもありませんし、これは本語プロジェクトのために作った ページですので、別のところに移動するいわれは全くないと思いますが、みなりさ んが先導してくださっていますし、余計なところで言い争っても無駄なので、それ に付いていくことにします。 ちなみに、ページを移動させるときには、MediaWikiにその機能があるので、その 機能を使うと履歴とかも一緒に移動できて便利です。とりあえず、

[ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-18 スレッド表示 Makoto Takizawa
瀧澤です。 OOo wikiにある宙に浮いているドキュメントを見つけました。 Maydimanche、平野さん 下記削除しても良いように思えますが良いでしょうか? http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja_new_top_page http://wiki.services.openoffice.org/wiki/2.2.1_CD_Kamome_Hanabi http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Japanese_Native_Language_Project_Mailing_Lists 可知さん

Re: [ja-discuss] [とっても重要です] OOoWikiについて

2009-04-18 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。 樋口さん、小林さんありがとうございます。 形式論としては・・・ また、私は、ガバナンスの観点から形式論も重要と考えています。 OOoのためにベストなことが何かを模索するのが何よりも重要だとは思います が、確かに形式的な問題も重要だと思います。 しかし、形式的にも中田さんの削除行為には整合性が無いことを指摘しておきま す。おかしな点は2点、 * アナウンスでは話し合いを持つと書いてあるはずなのに、形式的にさえも話 し合いは一切行われなかった。 * アナウンスでは個人との話し合いを持つことが規定されていますが、すでに

Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-18 スレッド表示 Kazunari Hirano
Hi 2009/4/18 Makoto Takizawa fo...@openship.ivory.ne.jp: Maydimanche、平野さん 下記削除しても良いように思えますが良いでしょうか? http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja_new_top_page http://wiki.services.openoffice.org/wiki/2.2.1_CD_Kamome_Hanabi

Re: [ja-discuss] wikiページの移動(R e: [ja-discuss] 削除され たWikiページについて)

2009-04-18 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。 必要なドキュメントならば今の管理体制および別のwikiに移行しませんか? 最終的にそのようにするのには、他の方もおっしゃられるとおり賛成です。 ぜひ、そのようにしましょう! 今月中でリストアップして、各移動先と調整して移動させたいと 思いますが如何でしょうか? ただ、まだ著作権者(実際に書き込んだり編集を行った人)が誰だか不明のままで す。基本的に全ての著作権者の意見をまずは聞くことが最優先だと思っています ので、それらのユーザー名のリストが別個必要になります。 また、my contributionが削除されたままになってしまうのも気になりますし、

Re: [ja-discuss] 削除されたWiki ページについて

2009-04-18 スレッド表示 Makoto Takizawa
瀧澤です。 すでに消されたページについても、まずは一旦戻していただいて、その上で このようにして対応するのがみんなが一番ハッピーになり、しかも作業量が一番 少ない方法だと思います。 中田さん 削除したもに関して、移動という処理をすることは可能ですか? 私としては、リストアップした物をUser:Foral/に一旦移動して、 その後、各移動先と調整して入れていきたいと考えています。 それでは -- Takashi NAKAMOTO bluedw...@openoffice.org On Sat, 18 Apr 2009 12:10:54 +0900 Makoto

Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-18 スレッド表示 Makoto Takizawa
瀧澤です。 下記、リンク先が無くなっているページのリストです。 OOoWikiBot が作業したものですので 削除して差し支えないのではないかと思います。 Ja.openoffice.org Ja.openoffice.org/CDROM Ja.openoffice.org/Dcumentation/2.3 Ja.openoffice.org/Developments Ja.openoffice.org/Developments/ビルド方法 Ja.openoffice.org/Documentation Ja.openoffice.org/Documentation/2.3

Re: [ja-discuss] ooo wikiの整理整頓

2009-04-18 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。 下記、リンク先が無くなっているページのリストです。 OOoWikiBot が作業したものですので 削除して差し支えないのではないかと思います。 ちょっと待ってね。 これらのページは、「wiki/Ja.openoffice.org から wiki/JAへ移行する」とい う、native-langと日本語プロジェクトの意見をもとに機械的に処理が行われた ものです。このようなリダイレクトページを作っているのは、リンク切れを起こ さないようにするためです。 ただし、まだ削除されたリンク先をどうするかについては議論の真っ最中なの

[ja-discuss] 3.1新機能ガイドのWikiペ ージについて

2009-04-18 スレッド表示 Takashi NAKAMOTO
中本です。 OpenOffice.org 3.1の新機能に関するページ http://www.openoffice.org/dev_docs/features/3.1/ についてですが、これの日本語訳をぜひWikiに載せて、アナウンスに入れたい と思っております。ただ、すでに、Cubさんという方が翻訳してくださっている ものがあって、それは削除されてしまいましたが、Googleキャッシュなどで内 容は拾えます。また、Cubさんとは連絡がとれないままいるようで、少し困って います。勝手にその内容を使っていいものなのか。