Re: [ja-discuss] WHY-GetLegal-ISO26300連動するなら?

2006-05-11 スレッド表示 Mira AK
JA.whyの勝手な構想。ラフです、ラフです、ラフです。 ご意見求む! # 未だJAでwhyをやるのか不明確ですが... ★キャンペーンタイトルとキャンペーンサイト構成 やっぱり「理由」がしっくり来ますね 「Why OpenOffice.org」なら「OpenOfficeを使う理由」 でターゲット層別に説明が変わっていくので5W1Hを前につけていくのはどうでしょう? トップ +where,who(ケース,組織別導入提案、whoは職種(部署)別として独立でも) -- 個人でOOoを使う理由(?) -- 企業でOOoを使う理由(NTTコムウェア?) -- 教育でOOoを使う理由(?)

Re: [ja-discuss] WHY-GetLegal-ISO26300連 動するなら?

2006-05-11 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです Mira AK wrote: JA.whyの勝手な構想。ラフです、ラフです、ラフです。 ご意見求む! # 未だJAでwhyをやるのか不明確ですが... 2つ方法があると思うんですよ。 - Get Legal英語版を訳して、それをja.oooにおく。 - 日本でのWhyをちゃんと集める 前者もあってもいいと思うけど、 面白くなりそうなのは後者かなぁ。 ★キャンペーンタイトルとキャンペーンサイト構成 やっぱり「理由」がしっくり来ますね 「Why OpenOffice.org」なら「OpenOfficeを使う理由」

[ja-discuss] WHY-GetLegal-ISO26300連動するなら?

2006-05-09 スレッド表示 Mira AK
Why GetLegal ISO-26300に連動で日本でやるのはなにがいいかとこんなのを考えてみました。 ★あなたがOOoを使う理由、募集!(Tell us your WHY!) 私が掲示板がなくなっちゃうことに反対したWhy(理由)がこれ。QAとMLだけだと議論がお困り相談と内輪話に徹してしまう危機感を持っていました。ファンメッセージを書く場所があったらいいと思います。投稿条件は「いいのがあったらキャンペーンメッセージに採用させていただきます!」 This is WHY I did not agree terminating JA BBS. I've worried

Re: [ja-discuss] WHY-GetLegal-ISO26300連 動するなら?

2006-05-09 スレッド表示 Yutaka kachi
catchです おお、面白い。 単発企画じゃなく連動しているところが良いですね。 すっかり止めてしまいましたが、以前にリンク集CGI+バナーキャンペーンをやっ ていました。バナーを貼ってもらった人向けに、バナー貼りました掲示板を用意 してもいいかも知れませんね。 ##「Get Legal」バナーもいいんですけど、「Get OOo」バナーもあります。 http://marketing.openoffice.org/art/galleries/marketing/web_buttons/ Mira AK wrote: Why GetLegal