[FreeBSD-users-jp 95250] Re: TESTING required: keyboard maps for NEWCONS (committed to -CURRENT and available for -STABLE)

2014-08-18 スレッド表示 Stefan Esser
Am 18.08.2014 um 11:53 schrieb Tomoaki AOKI: Thanks for your work, Stefan! Please consider modifying scan code 125 in jp.kbd and jp.capsctrl.kbd. Changing '\' to 165 (unicode XML entity #165; is YEN SIGN) matches major keyboards in Japan (would be OADG 109A or its variants) with unicode

[FreeBSD-users-jp 95251] Re: TESTING required: keyboard maps for NEWCONS (committed to -CURRENT and available for -STABLE)

2014-08-18 スレッド表示 Tomoaki AOKI
青木@名古屋(或いは和麻呂さんでない方)です。 元メールはfreebsd-stable MLに返信したものをCCしたため英文だったため 補足を。 Stefan Esser氏からfreebsd-stable MLにvt用のkeymapファイルのMFCについての テスト要請が投稿されていますが、headには既にr270114,r270119,r270131で commitされており、MFCターゲットは3日後です。 私としては、せっかくvtでunicode対応されていて、今どきのOADG 109A系キー 配列では円マークもバックスラッシュも刻印があるのだから、Windozeとの両刀

[FreeBSD-users-jp 95252] Re: TESTING required: keyboard maps for NEWCONS (committed to -CURRENT and available for -STABLE)

2014-08-18 スレッド表示 Tomoaki AOKI
青木@名古屋です。 Stefan Esser氏から早々に修正用パッチが出てきましたね。 Stefan氏本人のメールにあるとおり、事のついでにCtrl-ShiftとAlt-Ctrl-Shift とのコンビネーションの割当ても右Shiftの隣(scan code 115)と同様に変更し ていることについても意見を求められています。 私自身は使わないキーコンビネーションなので、この点については「私は」異存 なしで回答しますが、困る方は直接英文でfreebsd-stable MLへお願いします。 ところで、現状、私の手許で試せるのはThinkPad T420日本語キーボードのみの

[FreeBSD-users-jp 95253] Re: TESTING required: keyboard maps for NEWCONS (committed to -CURRENT and available for -STABLE)

2014-08-18 スレッド表示 Tomoaki AOKI
Thank you for quick response. I have no objection with your patch. Worked OK for me. (In fact, as I haven't use those key combinations you mentioned, whichever is OK for me.) But as I CC'ed to freebsd-users-jp ML and followed up in Japanese, possibly someone has objections. (I asked them to

[FreeBSD-users-jp 95254] Re: TESTING required: keyboard maps for NEWCONS (committed to -CURRENT and available for -STABLE)

2014-08-18 スレッド表示 Paseri
たけふ@大阪豊中です Tomoaki AOKI wrote on 2014/08/18 21:01: 私としては、せっかくvtでunicode対応されていて、今どきのOADG 109A系キー 配列では円マークもバックスラッシュも刻印があるのだから、Windozeとの両刀 遣いのユーザのことを考えると刻印通りの入力ができた方が混乱しないと思う ので、Backspaceの隣では半角円マークが、右Shiftの隣ではバックスラッシュが 入力できるように変更(scan code 125の内容を変更)する提案をしました。 (それが元メールです。) 私も 106