[FreeBSD-users-jp 89522] Re: お勧 めの RAID 構成は( バックアップ方針)

2006-05-09 スレッド表示 Yoshisato YANAGISAWA
柳澤です。 # rubyにもpdumpfsにも詳しくないですが、 # NFS越しにpdumpfsを使った時にnogroupやnobodyのUIDでint型が # オーバーフローするのを回避するワークアラウンド位はできます。 On Tue, 9 May 2006 06:10:30 -0500 Yoshihiro Ota [EMAIL PROTECTED] wrote: これはハードリンクベースで lndir を行うのを基本にしているので、 真の変化分(とディレクトリ分)しかファイルシステム上のスペースを浪費せ ず便利です。 これと、rsync を併用する

[FreeBSD-users-jp 89524] Re: cvs mirror

2006-05-09 スレッド表示 NAKAJI Hiroyuki
中治です。 In [EMAIL PROTECTED] Eijirou MORIzane [EMAIL PROTECTED] wrote: 最近は mirror 用にどのぐらい容量を確保しておけばよさそうですか ? $ du -s /home/ncvs/ 3003420 /home/ncvs/ と出ました。なお、 $ ls /home/ncvs/ CVSROOT/CVSROOT-src/projects/ CVSROOT-doc/distrib/root/

[FreeBSD-users-jp 89525] Re: FreeBSD6.1 RAID1 のホットスワップ操作

2006-05-09 スレッド表示 YAMAguchi*core*YASUyuki
山口@大阪 です。 # atacontrol は遠い過去に試しに触った&ホットスワップ環境じゃな #かったので外してるかも知れないけど... Tue, 9 May 2006 16:56:57 +0900 頃 YAMANEKO/Mao [EMAIL PROTECTED]はんは言わはりました: : # atacontrol addspare ar0 ad6 # atacontrol rebuild ar0 # atacontrol status ar0 ar0: ATA RAID1 subdisks: ad4 ad6 status: REBUILDING 0% completed

[FreeBSD-users-jp 89526] Re: cvs mirror [was: Re: セキュリティアップデートに つて]

2006-05-09 スレッド表示 YAMAguchi*core*YASUyuki
山口@大阪 です。 Tue, 09 May 2006 20:38:43 +0900 頃 Eijirou MORIzane [EMAIL PROTECTED]はんは言わはりました: # Subject 変えました スレッドも切りました From: Dobashi.M [EMAIL PROTECTED] Message-Id: [EMAIL PROTECTED] Date: Wed, 03 May 2006 19:29:35 +0900 Subject: [FreeBSD-users-jp 89491] Re: セキュリティアップデートにつて の、お手紙で、