[FreeBSD-users-jp 90844] Re: ports 更新の実験のお願い

2007-07-20 スレッド表示 Dobashi.M
At Mon, 16 Jul 2007 01:08:00 -0400, Yoshihiro Ota wrote: gports 第四段 http://uyota.asablo.jp/blog/2007/07/15/1655197 6.1から 6.2-p6にアップしたところでしたので、portsを更新 (tag=RELEASE_6_2_0 そして make index 済)後、試してみました。 # gmake f2c gawk -F\| 'BEGIN{ports_base = length(/usr/ports/) + 1}\ {printf(%s|%s|%s\n, $1,

[FreeBSD-users-jp 90845] Re: ブー ト CD の作成

2007-07-20 スレッド表示 Takeshi Hamabuchi
早速のご回答ありがとうございます。writingソフトとして、 B‘recorder GOLD BASIC を使いまして、CDに 焼いたデータには.isoがすべて付いていたので大丈夫と勘違いしてしまいました。単なるソフトの問題でした。お騒がせいたしました。 今回はDVD decrypterを使いまして、無事、ブートしました。ありがとうございました。  初めて投稿します。 西川武男@東京都府中市(64歳)です。 「CDにコピーして」というところが気になります。 これは、.iso ファイルつまりCDのimage fileですから、コピ−でなく、

[FreeBSD-users-jp 90846] Re: ブー ト CD の作成

2007-07-20 スレッド表示 nisitake
西川武男@東京都府中市(64歳)です。 補足です。 == nisitakeさんの[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]から これは、.iso ファイルつまりCDのimage fileですから、コピ−でなく、 それをtrackimageとして、WritingSoftを使ってCD-Rなどに焼く必要があり ます。 わたくし愛用のCD-R/DVD WritingSoft:WinCDR8.5の場合だと、 「高度なCD/DVD作成」==「編集」==「トラックイメージを挿入」で、

[FreeBSD-users-jp 90849] Re: ブー ト CD の作成

2007-07-20 スレッド表示 Hiromichi Aikawa
6.2-RELEASE-i386-bootonly.iso 6.2-RELEASE-i386-disk1.iso 6.2-RELEASE-i386-disk2.iso を一気にDVD-Rにはコピーできず(?)、一つずつCD−Rに焼きました。 どうもそこを理解されていないようですね。 .ISOはディスクイメージです。 ひとつのファイルが1枚のディスクに対応します。 アーカイブファイルなどと勘違いされていませんか。 複数のISOファイルを任意に組み合わせて内容を展開し 1枚のディスクに焼くという操作は当然できません。 あいかわ

[FreeBSD-users-jp 90850] USB デバ イス動作報告

2007-07-20 スレッド表示 Hoshizuki Yusuke
こんにちは。星月です。 USBデバイス動作報告が直メールで届きました。 せっかくの情報なのでアーカイブに残したいので ML の方へ投げさせてください。 #元送信者の方には了承をいただきました。 Forwarded by Hoshizuki Yusuke [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] --- Original Message (抜粋) --- 1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。

[FreeBSD-users-jp 90851] Re: ブー ト CD の作成

2007-07-20 スレッド表示 Takeshi Hamabuchi
あいかわ様 On 2007/07/20, at 20:07, Hiromichi Aikawa wrote: 6.2-RELEASE-i386-bootonly.iso 6.2-RELEASE-i386-disk1.iso 6.2-RELEASE-i386-disk2.iso を一気にDVD-Rにはコピーできず(?)、一つずつCD−Rに焼きました。 どうもそこを理解されていないようですね。 .ISOはディスクイメージです。 ひとつのファイルが1枚のディスクに対応します。 アーカイブファイルなどと勘違いされていませんか。 複数のISOファイルを任意に組み合わせて内容を展開し

[FreeBSD-users-jp 90852] Re: ブー ト CD の作成

2007-07-20 スレッド表示 nisitake
西川武男@東京都府中市です。 == Takeshi Hamabuchiさんの[#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;]から また、西川武男様@東京都府中市へ、 西川様も、 WinCDRにおいて三つのイメージファイルを、一枚のDVDではなく3枚のCDにしていますでしょうか? disc1、Disc2の2枚のCD-Rです。 6.2-RELEASE-i386-bootonly.iso のほうは使っていません。 ただ、2枚のCD-RだとpackageでxorgとかKDEを入れようとするとき、

[FreeBSD-users-jp 90854] Re: ブー ト CD の作成

2007-07-20 スレッド表示 Masao Miyakoshi
宮越と申します。 ブートDVDの作成に関しては http://www.pa.msu.edu/~tigner/bsddvd.html こんな記述なら見つけましたが…… 後で挑戦してみようと思うけどそれなりに先になりそうなので、情報提供のみ…… 取り急ぎ。 I'm master of I myself, | e-mail [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] I'm friends of yours, and | http://www.ne.jp/asahi/logos/kyrina/

[FreeBSD-users-jp 90855] Re: ports 更新の実験のお願い

2007-07-20 スレッド表示 Yoshihiro Ota
太田です。 試して頂きありがとうございます。 On Fri, 20 Jul 2007 16:25:43 +0900 Dobashi.M [#x30E1;#x30FC;#x30EB;#x30A2;#x30C9;#x30EC;#x30B9;#x4FDD;#x8B77;] wrote: At Mon, 16 Jul 2007 01:08:00 -0400, Yoshihiro Ota wrote: gports 第四段 http://uyota.asablo.jp/blog/2007/07/15/1655197 6.1から