[FreeBSD-users-jp 92482] Re: FreeBSD-7.2R ports/shells/bash のコンパイル

2009-09-03 スレッド表示 Kouichi Hirabayashi
FreeBSD-7.2R の ports/shells/bash がコンパイルできない問題で、 今やってみましたが、以下の環境ではコンパイルできましたよ。 どうも、ports のコンパイル順に依存する問題みたいです。math 関連の複雑なプログラムのいくつかを先にコンパイルしてしまうと、 この問題が出て、bash を必要とするものを先にコンパイルすれば、 うまくゆきました。依存関係が複雑で、真の原因は、まだわかりま せん。 平林 浩一

[FreeBSD-users-jp 92483] aout.ko on FreeBSD/amd64

2009-09-03 スレッド表示 Tatsuya TANIKAWA
本題とは全然別の部分に反応しました。:-) From: Masamichi Takatsu ta...@doga.co.jp Subject: [FreeBSD-users-jp 92481] Re: AMD CPU(Athlon and PhenomII) の利用について Date: Thu, 3 Sep 2009 14:33:39 +0900 それと、aout.ko がなくて途方にくれたりとか。いまだに a.out 時代の バイナリ使ってるのかって呆れられそうですが… 当方は aout.ko が無くて途方に暮れ、結局 FreeBSD/i386 へ逃げたク

[FreeBSD-users-jp 92484] Re: AMD CPU(Athlon and PhenomII) の利用について

2009-09-03 スレッド表示 KAWAGUTI Ginga
川口です AMD製 CPU なんて K6 の頃から FreeBSD ではあちこちで 何の問題もなく動いていますよね? 私自身は K7(Athlon)以降くらいしか扱っていませんが AMD系だから問題ということはまずないです. (Intel であっても「新しすぎてチップセットの機 能の対応がイマイチ」みたいなのはままありますし) In Thu, Sep 03, 2009 at 11:52:15AM +0900, Tadashi,Taniguchi ttanigu...@taniguchi-jp.org wrote:  通常の使用中は問題があるとすれば「午後のこーだ」にてmp3

[FreeBSD-users-jp 92485] Re: AMD CPU(Athlon and PhenomII) の利用について

2009-09-03 スレッド表示 Akihiro HIRANO
平...@金沢大です。  少々古いCPUとOSになりますが、下記が元気に動いています。 CPU: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+ (2015.01-MHz K8-class CPU) FreeBSD/amd64 6.2-RELEASE From: Tsurutani Naoki turut...@scphys.kyoto-u.ac.jp 元の話はCPUの話なのでしょうか、 それともOSをi386にするかamd64にするか、という話なのでしょうか?