[FreeBSD-users-jp 88317] Re: イン ストールできない rpm (Adapt ec RAID のツール)

2005-11-30 スレッド表示 YAMANEKO/Mao
もりもとです お返事ありがとうございます。 error: cannot open Depends index usingで検索してみると、 rpm --rebuilddbを実行するように勧めているコメントを見付けました。 rpm --rebuilddb は・・実行すると、rpmのリストがまっさらになって、元も子もな くなってしまいました。 この他にrpmを最新にすることを勧めるコメントも見付けました。 これは事前にやってみたのですが、 そもそも最新のrpmのrpmが、同じ状況でインストールできないという。。

[FreeBSD-users-jp 88316] Re: イン ストールできない rpm (Adapt ec RAID のツール)

2005-11-30 スレッド表示 YAMANEKO/Mao
もりもとです 本題とは関係ないのですが、Adaptec AAR-2020SA が動くんですか? FreeBSD 6.0 のリリースノートを見ても、動くディスクコントローラに 2020SA は見当たりませんが、どのあたりから情報を得られたのでしょうか? チップセットが同じ、という安直な判断で。。(^^; ディスクを引っこ抜いたり、ホットスワップさせたり、いろいろやってみましたが、 動作は問題なさそうです。ただ、ツールが入らないと、エラーの検出や再構築ができ ないのですが。。 MegaRAID SATA 150-4 なんかでも RAID1 は組めますが、RAID5 には

[FreeBSD-users-jp 88325] Re: moused に /etc/rc.conf のオプションを渡したくない 。

2005-11-30 スレッド表示 SAITOU Toshihide
In message: [EMAIL PROTECTED] Hiroshi Morita [EMAIL PROTECTED] writes: スクロール機能が有効でないので、 もう少しパラメータをいじってみます。 QA や moused(8) によると -z 4 とやればホイールが 4, 5 番目 のボタンとして認識され、これでボタンが 2 個追加になるので X には XF86Config の設定でそのことを教えてあげるようです。 Option Buttons 5# 3+2=5 また -z 4 5 6 7

[FreeBSD-users-jp 88341] Re: イン ストールできない rpm (Adapt ec RAID のツール)

2005-11-30 スレッド表示 Kouji Ito
伊藤です。 チップセットが同じ、という安直な判断で。。(^^; ディスクを引っこ抜いたり、ホットスワップさせたり、いろいろやってみましたが、 動作は問題なさそうです。ただ、ツールが入らないと、エラーの検出や再構築ができ ないのですが。。 HPのDL380というマシンには、CISSドライバで動作可能なRAIDコントローラが乗っています。 このRAIDコントローラもサポートソフトウェアでRAIDの設定や各種情報の取得が出来るのですが、 そのソフトウェアはLinuxやWindows用は用意されていたのですが、残念なことにFreeBSD用 はありませんでした。