[FreeBSD-users-jp 90544] APC Smart-UPS 500  を使うには

2007-04-18 スレッド表示 Toshiaki takakura
高倉と申します。 FreeBSD 5.5 RELEASE で APC Smart-UPS 500 を使おうと思い upsd-2.0.1.6.tar.gz を取ってきて、ソースを展開した後 # make install したところ。 Warning: Object directory not chaged from original /tmp/upsd-2.0 yacc -d -o config.c config.y cc -0 -pipe -l../include -Wall -06 -c apc.c apc.c: ln function `apc_poll`: apc.c:32:

[FreeBSD-users-jp 90548] Re: APC Smart-UPS 500  を使うには

2007-04-18 スレッド表示 Nobuo Yamanaka
山中です。 On Wed, 18 Apr 2007 18:28:20 +0900 Toshiaki takakura [EMAIL PROTECTED] wrote: 早速 /usr/ports/sysutils/apcupsd を試してみたのですが you may wish to `make deinstall` and install this port again by `make reinstall` to upgrade it properly. If you really wish to overwrite the old port

[FreeBSD-users-jp 90550] Re: APC Smart-UPS 500  を使うには

2007-04-18 スレッド表示 Toshiaki takakura
高倉です。 山中さん 仲村さん 樋口@富士ゼロックスさん 早々の御教授ありがとうございます。  経験からいくと、sysutils/apcupsdのmake install時にnet-mgmt/net-snmpが インストールされているかチェックするところで、何かファイルが見つからなかっ たのでインストールされていないと判断しているような気がします。 net-snmp を make clean,make deinstall した後、再度 apcupsd で make install してみましたところ、今度は問題なく 出来ました、みなさんありがとうございました。

[FreeBSD-users-jp 90553] Re: APC Smart-UPS 500  を使うには

2007-04-18 スレッド表示 Katsutoshi Nakatomi
中富です 使ったことがないので良くは判りませんが ttyd0 /usr/libexec/getty std.9600 dialup on secure にして kill -HUP 1 してみるとか? On Thu, 19 Apr 2007 00:30:56 +0900 Toshiaki takakura [EMAIL PROTECTED] wrote: 高倉です。 またまた APC Smart-UPS 500 についてなのですが。 /usr/local/etc/apcupsd/apcupsd.conf を UPSCABLE smart UPSTYPE

[FreeBSD-users-jp 90556] Re: APC Smart-UPS 500  を使うには

2007-04-18 スレッド表示 Higuchi Masahiro
樋口@富士ゼロックスです。 どうもありがとうございます。 portupgradeの-Rや-Nオプションってそういう使い方をするのですか、 これからはそうします。 弁解になりますが... 非力なマシンが多く、ログインしたまま帰るわけにもいかないので、 いくつものportupgradeを一度に実行することは滅多にできないんです けどね。 以上 From: Hajimu UMEMOTO [EMAIL PROTECTED] Subject: [FreeBSD-users-jp 90551] Re: APC Smart-UPS 500  を使うには Date: Wed, 18 Apr

[FreeBSD-users-jp 90558] Re: APC Smart-UPS 500 を使うには

2007-04-18 スレッド表示 Katsutoshi Nakatomi
中富です /usr/local/etc/rc.d/apcupsd.sh の中に /etc/rc.conf に追記 する部分が書かれていると思いますが追記されました? On Thu, 19 Apr 2007 11:03:07 +0900 Toshiaki takakura [EMAIL PROTECTED] wrote: 高倉です。 シリアル9Pケーブルを外しUSBケーブルに替えてみたところ。 ugen0: Amerikan Power Conversion Smart-UPS 500 FW:650.13.A USB FW7.3, rev 1.10/0.06, add2

[FreeBSD-users-jp 90561] Re: APC Smart-UPS 500  を使うには

2007-04-18 スレッド表示 hikaru
匿名希望です。 pkgtools.confの整備が悪いと、止まってしまいますね。。。 導入しているpkgが多いと大変です。 pkgtools.confの内容とインストールされているpkg群との整合性を 簡単にチェックできると良いのですが、何か良い方法は無いでしょうか。 -Original Message- 仲村です On Thu, 19 Apr 2007 11:02:09 +0900, Higuchi Masahiro [EMAIL PROTECTED] wrote: 弁解になりますが...