[FreeBSD-users-jp 92315] USB デバ イス動作報告 emobile D12HW

2009-05-16 スレッド表示 Shozo TAKEOKA
たけお...@axeです。
emobile D12HWが FreeBSD 7.1R で動作しました。

--
1. お使いの USB デバイスの正式名称、メーカー。

  メーカー: Huawei Technology
  商品名: emobileデータカード
  型番:D12HW
  製品へのURL: 
https://store.emobile.jp/DC/d12hw.html?cid=gos_kwcid=TC|14708|emobile%20d12hw||S|b|3875169369
  説明: emobileの通信端末。microSD HCカードに対応するカードスロット付き。CDROMドライブに見えるROM搭載。


2. お使いの OS の バージョン(出来れば-CURRENT、-STABLE の場合はいつ頃 cvsup したかも)。
   7.1-RELEASE


3. USB デバイスを認識しているところの /var/log/messages

 May 14 15:38:55 gyopo kernel: ucom0:
FFHUAWEI
Mobile, class 0/0, rev 1.10/0.00, addr 2 on uhub4




4. usbdevs -v の結果

Controller /dev/usb4:
addr 1: full speed, self powered, config 1, UHCI root hub(0x),
Intel(0x), rev 1.00
 port 1 addr 2: full speed, power 500 mA, config 1, HUAWEI
Mobile(0x1003),
FF(0x12d1),
rev 0.00
 port 2 powered



5. 動作したか、しないか。
 umodemとして動作する。
 ubsaなどのドライバ・エントリに追加が必要。
 umassをkernel loadable moduleにする。
 umodemをkernel loadable moduleとして登録。

 1) /usr/src/sys/dev/usb/usbdevsに、
product HUAWEI E220 0x1003  Huawei E220 G3 Modem
を追加。

 2)
 /usr/src/sys/dev/usb/ubsa.cに、
/* Huawei E220 G3 Modem */
{ USB_VENDOR_HUAWEI, USB_PRODUCT_HUAWEI_E220 },
を追加。

 3)kernelのコンフィギュレーションから、umassを外す。

 4) /boot/loader.confに、次の3行を追加
ubsa_load=YES
umass_load=YES
umodem_load=YES


6. 他に気になる点、注意点について。

 OS起動後に挿入した場合、1回目はうまくumodemにならない。
 認識失敗後にカードを抜き、その後、すぐに再度挿入すると、認識される。



7. プライベートメールを公開してよいか(記述なければ載せます)。
  よい



8. 謝辞に名前を載せてもよいかどうか(記述がなければ載せます)。
 よい


-- EOF
たけおか


[FreeBSD-users-jp 92316] デーモン 起動時の環境変数の設定の方 法

2009-05-16 スレッド表示 tamagotoka
たまごとかです。

apache22を使っているのですが、このapache22のFreeBSD起動時の環境変数(具
体的にいうとPATH)の指定はどこで行ったらよいのでしょうか。

cgiを動かすとき、cgiのpath指定が

#!/usr/bin/env ruby

とかだったりするとrubyが見つからず500エラーとなってしまいます。

もちろん、/usr/local/binにPATHの通ったユーザでapacheを再起動させてやれば
認識しますが、これはナンセンスですよね。

以上、よろしくお願いいたします。


[FreeBSD-users-jp 92317] Re: デー モン起動時の環境変数の設定 の方法

2009-05-16 スレッド表示 Yamashita
山下です。

From: tamagotoka tamagot...@yahoo.co.jp
Subject: [FreeBSD-users-jp 92316] デーモン起動時の環境変数の設定の方法 
Date: Sat, 16 May 2009 23:49:47 +0900

 apache22を使っているのですが、このapache22のFreeBSD起動時の環境変数(具
 体的にいうとPATH)の指定はどこで行ったらよいのでしょうか。

試してませんが、/etc/login.conf で www ユーザの login class
を設定すれば良いと思います。

env を使用した起動は以下のリンクで考え方が書かれてました。

http://ya.maya.st/d/200606c.html#d20060625


[FreeBSD-users-jp 92318] Re: デー モン起動時の環境変数の設定 の方法

2009-05-16 スレッド表示 Motoyuki Konno
  今野です。

tamagotoka tamagot...@yahoo.co.jp wrote:
 apache22を使っているのですが、このapache22のFreeBSD起動時の環境変数(具
 体的にいうとPATH)の指定はどこで行ったらよいのでしょうか。
 
 cgiを動かすとき、cgiのpath指定が
 
 #!/usr/bin/env ruby
 
 とかだったりするとrubyが見つからず500エラーとなってしまいます。

 CGI で動かすプログラムの PATH 設定を行いたい、という話ですね。

  apache を起動する際の PATH を変えても、確かに希望の動作になり
ます。でも、これは危険なことです。 apache 自身の環境変数 PATH が
変わってしまうと、 apache 関係の他の動作が変わってしまう可能性が
あるわけです。

# 他の CGI で /bin や /usr/bin にないプログラムを起動しようして
# エラーになるはずが、 /usr/local/bin にある同名の別なプログラム
# を起動してしまう可能性がある。

  一つの方法は CGI プログラムを書き換えてその中で PATH を設定す
る方法です。これなら設定変更の影響範囲はその CGI だけで済みます。

  もう一つの方法は、(PATH にない) ruby を起動しようとしてエラー
になるのであれば、 ruby をフルパスで、つまり
/usr/local/bin/ruby と指定することです。フルパスで指定すれば
PATH に関係なく起動できます。

  最後に、apache 自体の設定を行う方法があります。 mod_env モ
ジュールについて調べてみてください。

--
motoyuki


[FreeBSD-users-jp 92319] Re: デー モン起動時の環境変数の設定 の方法

2009-05-16 スレッド表示 Takahiro Kambe
In message 4a0ed28b.9020...@yahoo.co.jp
on Sat, 16 May 2009 23:49:47 +0900,
tamagotoka tamagot...@yahoo.co.jp wrote:
 cgiを動かすとき、cgiのpath指定が
 
 #!/usr/bin/env ruby
 
 とかだったりするとrubyが見つからず500エラーとなってしまいます。
この、

o PATH上にrubyがある ruby のどれかを実行する。

よりも、

o #!で使用するrubyを明示的に指定する。

という方針に従って、CGIのファイルの方を修正した方が何かと間違いはない
と思います。

-- 
神戸 隆博 / Takahiro Kambe