[FreeBSD-users-jp 90388] Re: RX buffer fragmentation error

2007-02-19 スレッド表示
遠藤です。

調べてくださったんですね。ありがとうございました&申し訳
ございませんでした。
自分で調べるべきでしたね・・・

それにしても、ドライバのソースが無いのは痛いです。

聞くしかないのでしょうけど、う〜ん。。。
英語は苦手ですね(^^;

ちょっとうろたえてみます。
ありがとうございました。

Mon, 19 Feb 2007 22:27:32 +0900 に、
KIMURA Yasuhiro [EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

 myk0というインタフェース名から、MarvellのWebページで配布されているドラ
 イバを使っているものと推測しました。
 
 そこで、mykbsd54x86-8.11.1.2.tgzというのを取ってきて展開し、if_myk.ko
 にstringsを掛けて中のテキストを覗いてみました。すると
 
 [EMAIL PROTECTED] strings if_myk.ko| grep 'RX buffer fragmentation error'
 RX buffer fragmentation error
 [EMAIL PROTECTED] 
 
 という訳で、件のメッセージはドライバが出しているようです。
 
 myk.4.gzというのをnroffで整形して見てみましたが、このエラーメッセージ
 に該当する説明はありませんでした。
 
 という訳なので、後はMarvellに問い合わせみないことには判らなそうです。
 
 # この件をぐぐっていて気づいたんですが、-CURRENTにはmsk(4)ってのが入っ
 # たんですね。ということは、7.0Rが出ればYukon-IIなNICとかも普通に認識
 # されるようになるのか。
 
 ---
 木村 康浩 

-- 
遠藤俊裕 [EMAIL PROTECTED]



[FreeBSD-users-jp 90385] RX buffer fragmentation error

2007-02-18 スレッド表示
遠藤と申します。

昨日(本日?)、表題の「RX buffer fragmentation error」とい
うエラーを吐いてお亡くなりになりました。

OS は FreeBSD 5.5-RELEASE

FTP してる時に落ちました。というか、フリーズしました。
シリアルのコンソールからも何も受け付けなかったので、フリーズ
していたのだと予想しています。
FTP がきっかけかどうかはわかりません。

一応、ifconfig は以下の通りです。

myk0: flags=8843UP,BROADCAST,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST mtu 1500
options=2bRXCSUM,TXCSUM,VLAN_MTU,JUMBO_MTU
inet xx.xx.xx.xx netmask 0xff00 broadcast xx.xx.xx.255
inet6 aaa::bbb:ccc:ddd:eee%myk0 prefixlen 64 scopeid 0x1
ether xx:xx:xx:xx:xx:xx
media: Ethernet autoselect (1000baseTX full-duplex)
status: active

リブートしてくれるならいいのですが、遠い所にあるので、フリー
ズされると困ります。うーん。
さらに、画面が付いていないので現地の素人さんに、内容も確認し
もらえていません。

/var/log/messages に残されていた
Feb 19 00:44:28 hoge kernel: RX buffer fragmentation error

だけが頼りです。

これ、何のエラーなのでしょうか?
そして、どんな時に出て、どうすれば出なくなるのでしょうか?

ご存じの方、おられましたらご教授下さい。

-- 
遠藤俊裕 [EMAIL PROTECTED]



[FreeBSD-users-jp 89061] Re: sis0 と rl0 の間の通信ができていな い?

2006-01-09 スレッド表示
遠藤です。

Mon, 9 Jan 2006 19:47:26 +0900 に、
mail [EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

 ping 192.168.0.1としても飛びません。
 ルーティングされていないのでしょうか?

FreeBSD の世界では無いような

XP にパーソナルファイアウオールとか設定されていませんか?

-- 
遠藤俊裕 [EMAIL PROTECTED]



[FreeBSD-users-jp 88976] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (Re: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示
遠藤です。

反応ありがとうございます。

Tue, 27 Dec 2005 20:05:59 +0900 に、
Norio Maeda [EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

  # 普段はそのメモリ領域を使ってないからだ!って理由にはちょっと
  # 違和感を覚えます(^^;
 
 この違和感は、どういう理由からでしょうか?

「そのメモリを普段使っていない、という確証が無い」からです(^^;
# つまり、乱暴な言い方をすれば、そこはふつー、普段から使っ
# てるだろーって話です。

Win の通常運用、あるいは、FreeBSD の過去のバージョンで「普
段(ここでいう普段はコンパイルなどしない環境とか)はその領
域を使わないよね〜、でも、コンパイルの時は使うだろうね〜」
なんて事があり得るとは思えないから、違和感を感じます。

 特定のアドレスでだけ障害が発生する場合がありますから、
 ありえることだと思いますが。

「特定のアドレスでだけ障害が発生する」には賛成です。
でも、そこがある時は使われ、ある時は使われない(今回の件で
は OS のアップグレードの時のみ使われる)なんて事はないと感
じてます。

 また、memtest86のような比較的簡単なソフトを長時間
 安定して実行できるのなら、問題の出る環境に固有の
 現象の可能性も高いという判断も可能です。

これはその通りと思います。

こんな疑問がそもそもおかしいのかもしれません(^^;
ゴミまき散らしてすんませんm(_ _)m

-- 
遠藤俊裕 [EMAIL PROTECTED]



[FreeBSD-users-jp 88983] Re: 興味 本位の質問:メモリについて (R e: 突然ハングアップ )

2005-12-27 スレッド表示
遠藤です。

最後のチャチャだけ許してください(^^;

Tue, 27 Dec 2005 22:59:55 +0900 に、
Norio Maeda [EMAIL PROTECTED] さんは書きました:

 ただ、原因が判らないとき、簡単にテストできることなので、
 まずはテストするべきことだと思っています。

そもそもの発端はここだったのです(^^;
簡単なんですけど・・・むっちゃ時間かかります。
運用してると止められない(^^;
そんな理由から「どーしてそーなるかなー」って思ったのでした。

お付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)m

-- 
遠藤俊裕 [EMAIL PROTECTED]