[OSM-ja] 住所

2013-02-08 スレッド表示 Hans Schmidt
こんにちは。 日本の住所がどうやって入れれますか。たとえば、トヨタの名古屋オフィス: 名古屋市中村区名駅4-7-1 addr:country=JP add:city=名古屋市 addr:postcode=450-0002 addr:housenumber=1 そこまではまだわかりますが、「愛知県」と「中村区」と「名駅」と「4丁目」 と「7番地」がどこに入りますか。全部addr:streetに入れ ればいいですか? addr:street=中村区名駅4-7? それか日本が自分の付け方がありますか? ありがとうございます

Re: [OSM-ja] 住所

2013-02-08 スレッド表示 Shu Higashi
Hans さん、こんにちは。 残念ながら住所の入れ方はまだ日本では決まっていません。 私自身は現時点では、住所が分かるものはdataとして入れておきたいので addr:full=名古屋市中村区名駅4-7-1 のように入れています。 正式に決まったら分割して入れなおすつもりです。 東 2013/02/09 Hans Schmidt z0idb...@gmx.de: こんにちは。 日本の住所がどうやって入れれますか。たとえば、トヨタの名古屋オフィス: 名古屋市中村区名駅4-7-1 addr:country=JP add:city=名古屋市

Re: [OSM-ja] 住所

2013-02-08 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 日本での住所タグ(place、addr)分類については東さんが言われるとおり 議論はされてきましたがまだ全ては決まっていません。 以下が参考になると思います。 ◆日本でのPlace タグに関する議論wiki http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:Key:place ◆メーリングリストでの議論 http://www.mail-archive.com/talk-ja@openstreetmap.org/msg06574.html ◆Key:addrについて

Re: [OSM-ja] 住所

2013-02-08 スレッド表示 Daniel Kastl
Hi all, That's a topic I like. Thanks! And sorry for writing in English, but then I can better explain, I think. First of all I think tagging an address with addr:street is not a good idea in Japan. In Europe and US an address is defined by City + Street + House Nr., but in Japan the address

Re: [OSM-ja] 住所

2013-02-08 スレッド表示 Ryosuke Amano
こんにちは。そして初めまして。 横浜の分科会でお世話になっております、天野(ハンドル:Ryo-a)と申します。 横浜の分科会のMLでは、ご紹介したのですが、 日本の住所や地名に関して、わかりやすく書かれた本がありますので、 こちらでも改めてご紹介します。 今尾恵介 著「住所と地名の大研究」新潮社(新潮選書) 2004年3月発行 ¥1,300(税別) http://www.shinchosha.co.jp/book/603535/ (出版社webページ) 日本の住所・地番の構造や成立ちがほぼ網羅されていて、一般人向けに非常に