Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-16 スレッド表示 nabetaro
鍋太郎です。 On Fri, 16 May 2014 00:41:33 +0900 (JST) yasun...@yamasita.jp wrote: > 山下です。こんにちわ。 > ちょっと間があいてしまいましたが、 > フェードアウトしないよう続けましょう。 はい。 いろいろと考えていました。 まず、今議論しているのは、POIに対して amenity=fast_food をつける場合と、amenity=restaurant をつける場合の 使い分けだと認識しています(もしかしたらその他のタグも?)。 場所の性格というか、物理的な場所に対して、どのタグをつけるべきか、という話だと

Re: [OSM-ja] 位置参照情報の利用(大字・小字名の入力)

2014-05-16 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 いいださん、説明ありがとうございます。 >「変更セットにタグとして付与する」のほうが表現として正しいですね。 承知しました。 >合意内容の文言からすると、合意の内容は > ・オブジェクトに sourceタグが示されていること > ・利用に関する説明のwikiページが用意されていること >また、この作業はJOSMなど、一部の編集クライアントしか行なうことができません。 >ですので、必ずしも変更セットに source_refタグを付与できるわけではありません。 先駆的にOSMインポート対象となった国土数値情報関連のデータについては これをどのようにOSM側も含めてどう解

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-16 スレッド表示 Hal Seki
関です。 私も、注文してからフードが出てくるまでの時間というのが感覚的にはしっくり来ます。さらに言えば、短時間で腹一杯になるかが、まさに Fast な Food かどうかの境目ですよね。 じゃあ注文してからすぐ出てくる寿司屋はどうなのかという話がありますが、そこもやっぱり「1食分すべてが短時間ででてくるか」という話なのかなぁと。 例えば新宿とかによくある、立ち食いの寿司はセットメニューがあり30分あればお腹いっぱいになりますが、普通のカウンターの寿司屋では、お腹いっぱいになるには普通なら1時間はかかります。(江戸っ子はさくっと食べて長居しないで帰るのが粋とか言われますが…) 2014/05

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
On Fri, May 16, 2014 at 10:27:05AM +0900, 秋山智朗 wrote: > > 「提供形態」になるかと思いますが、もともとFast > Foodで、手元の広辞苑には「注文してすく食べられ、または持ち帰ることのできる食品」 > とあります。これでいくと、「注文して3分なり、5分なりで食べ物が出てくるお店はすべ > からくファストトフード」というくくりも可能かと。カウンターの有る無しとか、オーダ > を取りに来るとか、価格とかは一切無視ですが。 フランチャイズチェーン協会の資料に書いてある、「持ち帰り寿司店」が、 ファーストフードに含まれているのは、↑の定

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
On Fri, May 16, 2014 at 12:41:33AM +0900, yasun...@yamasita.jp wrote: > > >  ・食券機で買う「松屋」やカフェテリアはファーストフード > > カフェテリア(amenity=cafe?)はさておき、 > 「松屋」は私も心はファーストフードです。 > (山下案では restrant なので悩ましい) > > >  ・店員がカウンターから出てきて注文をとる「すき家」はレストラン > > うーん。すき家はファーストフードかな。。 食券販売という「形態」注目してしまうとどうしてもおかしくなると思います。 たとえ

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義(フランチャイズチェーン協会)

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
On Sat, May 10, 2014 at 09:55:50PM +0900, yasun...@yamasita.jp wrote: > ribbon さん(みなさん) > 山下です。こんにちわ。 > > In message <20140510041236.ga5...@ns.ribbon.or.jp> > ribbon writes > > > > 店の運営者側に「利用形態」を尋ねるのが本筋なのでしょう。 > > > > たぶん、これが一番いいのではないかと思います。 > > > > 吉野家ホールディングスとか、ゼンショーとか、そう言うところの >

Re: [OSM-ja] fast_food と restaurantの定義(フードサービス協会)

2014-05-16 スレッド表示 ribbon
> > > > 吉野家ホールディングスとか、ゼンショーとか、そう言うところの > > 広報関係の所に問い合わせてみるのがいいんじゃないでしょうか。 > > OSM.JPとしてこういうことやっていて、カテゴリ分類に困っている、 > > 御社はどういう位置づけなのか、と聞いてみるのが一番正しいと > > 思います。 > > > > そうすれば、XXXチェーン店はこっちのカテゴリが基本というように > > わかりやすくなるんじゃないでしょうか。 とりあえずフードサービス協会に聞いてみました。 ここはカテゴリごとに分けたデータを持っています。 そのカテゴリに入る会社はどこなの