[OSM-ja] CC-BY-SA2.0 と新ライセン ス ODbL 、 DbCL との違い が知りたい。

2010-06-22 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 現在OSMではOSMFが主体となってライセンス変更の作業が 始まっています。 私個人、日頃、ライセンスの話に慣れ親しんでいないので、 今までのライセンスCC-BY-SA2.0と今後変更されるODbL、 DbCLとの違いがまだ理解できていません。 以前、Nazotokoさんが訳してくれたWikiページと http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Open_Database_License 最近、東さんが訳して下さった以下のWikiページが参考になります。 原文

Re: [OSM-ja] CC-BY-SA2.0 と新ライセン ス ODbL 、 DbCL と の違いが知りたい。

2010-06-22 スレッド表示 S.Higashi
東です。 CC-BY-SA2.0とODbL、DbCLとの違いについて参考意見ありましたら 締め切り直前にならないと手をつけないことを「学生症候群」とCCPMでは呼ぶそうですが :) 重い腰を上げて、解説的な文書だけでも日本語訳を再開していきたいと思います。 (訳に自信がないので英文を併記しています。お気づき点は修正お願いします) 手始めにLegal Structure(法的な構造)というページを訳してみました。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Open_Data_License/Legal_Structure

Re: [OSM-ja] CC-BY-SA2.0 と新ライセン ス ODbL 、 DbCL との違い が知りたい。

2010-06-22 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 東さん、翻訳ありがとうございます。 新ライセンスの内容について理解しやすくなりました。 今のところ新ライセンスに関する主な解説Wikiページを 並べてみました。 新しいライセンスODbLについて JA:Open Database License http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Open_Database_License ODbLについてのQA JA:Open Database License FAQ