Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-10-29 スレッド表示 Miura Hiroshi
方針の整理ありがとうございます。
建物が充実している他のエリアでも共通の方針としていかしていけそうです。

作業としては、とても大変ですが、そのようなエリアでもPlateauを活用して質と量をあげていきたい、という
おもいのあるかたがたにとって、よい指針になりそうです。

三浦

2023年10月23日(月) 13:23 OKADA Tsuneo :

> 岡田です。
>
> 下記メールの進め方案について、Slackの方ではいいださん、Ryo-aさんに
> コメント・リアクションをいただきました。
> インポートの反対をした/された 坂ノ下さん、三浦さんはいかがでしょうか?
> (もちろん他にどなたからでもコメントを歓迎します。)
>
> なお、進め方に2つの補足を追加したいと思っています。(Slackにも書いています)
> ---
>
> Plateauインポートの進め方(案)
>
> 対象メッシュの建物のうちOSMにオブジェクトが書かれている建物の数の割合を充足率とする。
> (厳密な数値でなく、作業者のざっくりした感覚的なもので良い)
> ・充足率が50%以上のメッシュを「アップデート対象エリア」とする。
> ・充足率が50%未満のメッシュを「インポート対象エリア」とする。
>
> インポート対象エリアでは、現時点で手順化している「インポート作業」を行うとする。
> アップデート対象エリアでは、次の「追加作業」と「改善作業」のみを行うとする。
> 「追加作業」:OSMに建物がない場所へのPlateauオブジェクトの追加
> 「改善作業」:
>
> 1.OSMに建物がある場所へはPlateauオブジェクトのうちタグ値のみを既存オブジェクトに統合する。(既存オブジェクトの位置・形状・座標の変更はしない)
> 2.既存オブジェクトが衛星写真から判断して「古い建物」と判断できる時のみ、Plateauのオブジェクトと入れ替える。
>
>
> 補足1:改善作業はメッシュ内すべての建物ではなく、一部の建物でも良いとする。(例:高層建物、名前つきの建物など)
>
>
> 補足2:アップデート対象エリア(充足率50%以上)でも要改善建物オブジェクトが多い場合には、要改善オブジェクトの形状はPlateauオブジェクトと入れ替えても良いとする。
>
> (要改善建物オブジェクト:古い建物・形状がいびつ・位置が大きくずれているもの)
> ---
> 補足1は、既存建物の多い地域では、上記改善作業は非常に手間がかかりそうなので、一部だけやりたい場合でも許容したいと思っています。
> 補足2は、アップデート対象エリアでも、場所によっては形状などがまずいのもあるので、それは入れ替えたい人もいるだろうと思うからです(私含め)。
>
>
>
> 2023年10月16日(月) 21:47 OKADA Tsuneo :
>
>> 岡田です。
>>
>> このMLのやりとりからSlackの方でもPlateauインポートに関するやりとりがあり、
>> そこで出てきた意見を参考にしながら、Plateauインポートの進め方を考えてみました。
>>
>> Slackの方ではまだどなたからもコメントをいただいていませんが、
>> こちらでも案を書きますので、賛否・他の案などいただけましたら幸いです。
>> Slackはアーカイブされないので、やりとりの要旨と私の案の詳細を以下のwikiに
>> まとめていますので、Slackを見ていない方はこちらも参照いただければと思います。
>> (urlは末尾に)
>>
>> 端的に言うと、OSMに建物オブジェクトが多くある場所では、
>> 形状は変えずにタグ値だけ更新するのはいかがでしょうか?という案です。
>> (+古い建物のみ入れ替える)
>> ---
>>
>> Plateauインポートの進め方(案)
>>
>> 対象メッシュの建物のうちOSMにオブジェクトが書かれている建物の数の割合を充足率とする。
>> (厳密な数値でなく、作業者のざっくりした感覚的なもので良い)
>> ・充足率が50%以上のメッシュを「アップデート対象エリア」とする。
>> ・充足率が50%未満のメッシュを「インポート対象エリア」とする。
>>
>> インポート対象エリアでは、現時点で手順化している「インポート作業」を行うとする。
>> アップデート対象エリアでは、次の「追加作業」と「改善作業」のみを行うとする。
>> 「追加作業」:OSMに建物がない場所へのPlateauオブジェクトの追加
>> 「改善作業」:
>>
>> 1.OSMに建物がある場所へはPlateauオブジェクトのうちタグ値のみを既存オブジェクトに統合する。(既存オブジェクトの位置・形状・座標の変更はしない)
>> 2.既存オブジェクトが衛星写真から判断して「古い建物」と判断できる時のみ、Plateauのオブジェクトと入れ替える。
>> ---
>>
>> 議論のまとめ
>>
>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:MLIT_PLATEAU/imports_outline#OSM%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%98%AF%E9%9D%9E
>>
>>
>> 2023年10月9日(月) 16:28 Miura Hiroshi :
>>
>>> 課題点の共有ありがとうございます。
>>> みなさまに、おうかがいしたいのですが、今回の場合、東京都北区について、
>>> できることはどうなりますでしょうか?
>>>
>>> わたしとしては、ご指摘のように、Plateauデータに問題があるようなものは、無視して、扱わないということを
>>> 考えていました。質を向上させたいのに、あきらかに問題がありそうなデータをつかう意味はないですから。
>>>
>>> 三浦
>>>
>>> 2023年10月1日(日) 23:08 伊織浅沼 :
>>>
 umapjpnic793 です
 分かりました、連絡いただきありがとうございます、急がず検証したいと思います。
 結果の作成 or
 転送方法を確認したいです、JOSMで1st段階のものからローカルにマージ評価だけは行えそうですが、(私が行う場合、現時点では)スクリプトは走らせない前提とします。
 GML由来のref:MLIT_PLATEAU の値との紐付けが主な作業(例えばOSM wayID)となるのでしょうか?
 調査済み区域であっても、私有地、侵入不可等の都合で確認できていない建物もいくつかあります。
 いつかの建物は2軒以上のグループを一つのway(area)として登録されているものがあり、逆にいくつかの建物は2軒以上のグループがGML由来のデータでは1軒としているもの(例えばマルチポリゴンor
 building:partとしてタグ付けできるもの)もありました。
 その場合(今回)はどうしたらよいですか?
 基本的には無視(置き換えない)でよいと認識していますが、これについてもなるべく多くのデータをインポートしたい考えでしたか?
 確認の程よろしくおねがいします。


 > umapjpnic793 さん

 > これまでの議論からすると、北区のようにしっかり建物がすでにはいっている地域については、
 > 質的向上が目的になりますが、まずは量的面的な充実が必要な地域からPlateauデータの
 > 活用をすすめる、という方針になります。

 > 北区の建物の高さなどを充実させるために、どうすればよいか、各地の取り組みやプログラムの

 > 改善を待つようにしたいとおもいます。

 > 2023年10月1日(日) 18:06 伊織浅沼 >>> > >:

 >* umapjpnic793 です(mailman見習い)
 *>* 突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 
 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。
 *>* 既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。
 *>>* 
 インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか?
 *>* 勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。
 *>>* 
 私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。
 *>* 同区内王子北部,
 *>* 東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。
 *>>> 調査ずみ建物と、 Plateauデータで比較してもらえると、活用するのがいいのか、不要といえるのか、

 > 判断しやすいとおもいますので、できる範囲で見てもらえるとありがたいです。

 > 三浦

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>>
>> --
>> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
>> tsuneo.ok...@gmail.com
>>
>
>
> --
> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
> tsuneo.ok...@gmail.com
> 

Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-10-22 スレッド表示 OKADA Tsuneo
岡田です。

下記メールの進め方案について、Slackの方ではいいださん、Ryo-aさんに
コメント・リアクションをいただきました。
インポートの反対をした/された 坂ノ下さん、三浦さんはいかがでしょうか?
(もちろん他にどなたからでもコメントを歓迎します。)

なお、進め方に2つの補足を追加したいと思っています。(Slackにも書いています)
---

Plateauインポートの進め方(案)

対象メッシュの建物のうちOSMにオブジェクトが書かれている建物の数の割合を充足率とする。
(厳密な数値でなく、作業者のざっくりした感覚的なもので良い)
・充足率が50%以上のメッシュを「アップデート対象エリア」とする。
・充足率が50%未満のメッシュを「インポート対象エリア」とする。

インポート対象エリアでは、現時点で手順化している「インポート作業」を行うとする。
アップデート対象エリアでは、次の「追加作業」と「改善作業」のみを行うとする。
「追加作業」:OSMに建物がない場所へのPlateauオブジェクトの追加
「改善作業」:
1.OSMに建物がある場所へはPlateauオブジェクトのうちタグ値のみを既存オブジェクトに統合する。(既存オブジェクトの位置・形状・座標の変更はしない)
2.既存オブジェクトが衛星写真から判断して「古い建物」と判断できる時のみ、Plateauのオブジェクトと入れ替える。


補足1:改善作業はメッシュ内すべての建物ではなく、一部の建物でも良いとする。(例:高層建物、名前つきの建物など)

補足2:アップデート対象エリア(充足率50%以上)でも要改善建物オブジェクトが多い場合には、要改善オブジェクトの形状はPlateauオブジェクトと入れ替えても良いとする。

(要改善建物オブジェクト:古い建物・形状がいびつ・位置が大きくずれているもの)
---
補足1は、既存建物の多い地域では、上記改善作業は非常に手間がかかりそうなので、一部だけやりたい場合でも許容したいと思っています。
補足2は、アップデート対象エリアでも、場所によっては形状などがまずいのもあるので、それは入れ替えたい人もいるだろうと思うからです(私含め)。



2023年10月16日(月) 21:47 OKADA Tsuneo :

> 岡田です。
>
> このMLのやりとりからSlackの方でもPlateauインポートに関するやりとりがあり、
> そこで出てきた意見を参考にしながら、Plateauインポートの進め方を考えてみました。
>
> Slackの方ではまだどなたからもコメントをいただいていませんが、
> こちらでも案を書きますので、賛否・他の案などいただけましたら幸いです。
> Slackはアーカイブされないので、やりとりの要旨と私の案の詳細を以下のwikiに
> まとめていますので、Slackを見ていない方はこちらも参照いただければと思います。
> (urlは末尾に)
>
> 端的に言うと、OSMに建物オブジェクトが多くある場所では、
> 形状は変えずにタグ値だけ更新するのはいかがでしょうか?という案です。
> (+古い建物のみ入れ替える)
> ---
>
> Plateauインポートの進め方(案)
>
> 対象メッシュの建物のうちOSMにオブジェクトが書かれている建物の数の割合を充足率とする。
> (厳密な数値でなく、作業者のざっくりした感覚的なもので良い)
> ・充足率が50%以上のメッシュを「アップデート対象エリア」とする。
> ・充足率が50%未満のメッシュを「インポート対象エリア」とする。
>
> インポート対象エリアでは、現時点で手順化している「インポート作業」を行うとする。
> アップデート対象エリアでは、次の「追加作業」と「改善作業」のみを行うとする。
> 「追加作業」:OSMに建物がない場所へのPlateauオブジェクトの追加
> 「改善作業」:
>
> 1.OSMに建物がある場所へはPlateauオブジェクトのうちタグ値のみを既存オブジェクトに統合する。(既存オブジェクトの位置・形状・座標の変更はしない)
> 2.既存オブジェクトが衛星写真から判断して「古い建物」と判断できる時のみ、Plateauのオブジェクトと入れ替える。
> ---
>
> 議論のまとめ
>
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:MLIT_PLATEAU/imports_outline#OSM%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%98%AF%E9%9D%9E
>
>
> 2023年10月9日(月) 16:28 Miura Hiroshi :
>
>> 課題点の共有ありがとうございます。
>> みなさまに、おうかがいしたいのですが、今回の場合、東京都北区について、
>> できることはどうなりますでしょうか?
>>
>> わたしとしては、ご指摘のように、Plateauデータに問題があるようなものは、無視して、扱わないということを
>> 考えていました。質を向上させたいのに、あきらかに問題がありそうなデータをつかう意味はないですから。
>>
>> 三浦
>>
>> 2023年10月1日(日) 23:08 伊織浅沼 :
>>
>>> umapjpnic793 です
>>> 分かりました、連絡いただきありがとうございます、急がず検証したいと思います。
>>> 結果の作成 or
>>> 転送方法を確認したいです、JOSMで1st段階のものからローカルにマージ評価だけは行えそうですが、(私が行う場合、現時点では)スクリプトは走らせない前提とします。
>>> GML由来のref:MLIT_PLATEAU の値との紐付けが主な作業(例えばOSM wayID)となるのでしょうか?
>>> 調査済み区域であっても、私有地、侵入不可等の都合で確認できていない建物もいくつかあります。
>>> いつかの建物は2軒以上のグループを一つのway(area)として登録されているものがあり、逆にいくつかの建物は2軒以上のグループがGML由来のデータでは1軒としているもの(例えばマルチポリゴンor
>>> building:partとしてタグ付けできるもの)もありました。
>>> その場合(今回)はどうしたらよいですか?
>>> 基本的には無視(置き換えない)でよいと認識していますが、これについてもなるべく多くのデータをインポートしたい考えでしたか?
>>> 確認の程よろしくおねがいします。
>>>
>>>
>>> > umapjpnic793 さん
>>>
>>> > これまでの議論からすると、北区のようにしっかり建物がすでにはいっている地域については、
>>> > 質的向上が目的になりますが、まずは量的面的な充実が必要な地域からPlateauデータの
>>> > 活用をすすめる、という方針になります。
>>>
>>> > 北区の建物の高さなどを充実させるために、どうすればよいか、各地の取り組みやプログラムの
>>>
>>> > 改善を待つようにしたいとおもいます。
>>>
>>> > 2023年10月1日(日) 18:06 伊織浅沼 >> > >:
>>>
>>> >* umapjpnic793 です(mailman見習い)
>>> *>* 突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。
>>> *>* 既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。
>>> *>>* 
>>> インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか?
>>> *>* 勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。
>>> *>>* 
>>> 私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。
>>> *>* 同区内王子北部,
>>> *>* 東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。
>>> *>>> 調査ずみ建物と、 Plateauデータで比較してもらえると、活用するのがいいのか、不要といえるのか、
>>>
>>> > 判断しやすいとおもいますので、できる範囲で見てもらえるとありがたいです。
>>>
>>> > 三浦
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
> tsuneo.ok...@gmail.com
>


-- 
岡田常雄(OKADA Tsuneo)
tsuneo.ok...@gmail.com
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-10-16 スレッド表示 OKADA Tsuneo
岡田です。

このMLのやりとりからSlackの方でもPlateauインポートに関するやりとりがあり、
そこで出てきた意見を参考にしながら、Plateauインポートの進め方を考えてみました。

Slackの方ではまだどなたからもコメントをいただいていませんが、
こちらでも案を書きますので、賛否・他の案などいただけましたら幸いです。
Slackはアーカイブされないので、やりとりの要旨と私の案の詳細を以下のwikiに
まとめていますので、Slackを見ていない方はこちらも参照いただければと思います。
(urlは末尾に)

端的に言うと、OSMに建物オブジェクトが多くある場所では、
形状は変えずにタグ値だけ更新するのはいかがでしょうか?という案です。
(+古い建物のみ入れ替える)
---

Plateauインポートの進め方(案)

対象メッシュの建物のうちOSMにオブジェクトが書かれている建物の数の割合を充足率とする。
(厳密な数値でなく、作業者のざっくりした感覚的なもので良い)
・充足率が50%以上のメッシュを「アップデート対象エリア」とする。
・充足率が50%未満のメッシュを「インポート対象エリア」とする。

インポート対象エリアでは、現時点で手順化している「インポート作業」を行うとする。
アップデート対象エリアでは、次の「追加作業」と「改善作業」のみを行うとする。
「追加作業」:OSMに建物がない場所へのPlateauオブジェクトの追加
「改善作業」:
1.OSMに建物がある場所へはPlateauオブジェクトのうちタグ値のみを既存オブジェクトに統合する。(既存オブジェクトの位置・形状・座標の変更はしない)
2.既存オブジェクトが衛星写真から判断して「古い建物」と判断できる時のみ、Plateauのオブジェクトと入れ替える。
---

議論のまとめ
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:MLIT_PLATEAU/imports_outline#OSM%E3%81%AB%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%AB%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%98%AF%E9%9D%9E


2023年10月9日(月) 16:28 Miura Hiroshi :

> 課題点の共有ありがとうございます。
> みなさまに、おうかがいしたいのですが、今回の場合、東京都北区について、
> できることはどうなりますでしょうか?
>
> わたしとしては、ご指摘のように、Plateauデータに問題があるようなものは、無視して、扱わないということを
> 考えていました。質を向上させたいのに、あきらかに問題がありそうなデータをつかう意味はないですから。
>
> 三浦
>
> 2023年10月1日(日) 23:08 伊織浅沼 :
>
>> umapjpnic793 です
>> 分かりました、連絡いただきありがとうございます、急がず検証したいと思います。
>> 結果の作成 or
>> 転送方法を確認したいです、JOSMで1st段階のものからローカルにマージ評価だけは行えそうですが、(私が行う場合、現時点では)スクリプトは走らせない前提とします。
>> GML由来のref:MLIT_PLATEAU の値との紐付けが主な作業(例えばOSM wayID)となるのでしょうか?
>> 調査済み区域であっても、私有地、侵入不可等の都合で確認できていない建物もいくつかあります。
>> いつかの建物は2軒以上のグループを一つのway(area)として登録されているものがあり、逆にいくつかの建物は2軒以上のグループがGML由来のデータでは1軒としているもの(例えばマルチポリゴンor
>> building:partとしてタグ付けできるもの)もありました。
>> その場合(今回)はどうしたらよいですか?
>> 基本的には無視(置き換えない)でよいと認識していますが、これについてもなるべく多くのデータをインポートしたい考えでしたか?
>> 確認の程よろしくおねがいします。
>>
>>
>> > umapjpnic793 さん
>>
>> > これまでの議論からすると、北区のようにしっかり建物がすでにはいっている地域については、
>> > 質的向上が目的になりますが、まずは量的面的な充実が必要な地域からPlateauデータの
>> > 活用をすすめる、という方針になります。
>>
>> > 北区の建物の高さなどを充実させるために、どうすればよいか、各地の取り組みやプログラムの
>>
>> > 改善を待つようにしたいとおもいます。
>>
>> > 2023年10月1日(日) 18:06 伊織浅沼 > > >:
>>
>> >* umapjpnic793 です(mailman見習い)
>> *>* 突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。
>> *>* 既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。
>> *>>* 
>> インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか?
>> *>* 勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。
>> *>>* 
>> 私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。
>> *>* 同区内王子北部,
>> *>* 東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。
>> *>>> 調査ずみ建物と、 Plateauデータで比較してもらえると、活用するのがいいのか、不要といえるのか、
>>
>> > 判断しやすいとおもいますので、できる範囲で見てもらえるとありがたいです。
>>
>> > 三浦
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
岡田常雄(OKADA Tsuneo)
tsuneo.ok...@gmail.com
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-10-09 スレッド表示 OKADA Tsuneo
岡田です。

浅野さん、うきは市のインポートが終わったようですが、
作業アカウントが通常アカウントですね。。

次回からはインポートアカウントになっていることのご確認をお願いします。
(インポートアカウントになっているかの確認方法など、マニュアルに書いています)


2023年9月22日(金) 9:43 浅野和仁 :

> 浅野です。
>
> 飯田さん、お世話になります。
>
> * インポートに使用するユーザ名:helicoysfh_ Plateau_import
> * 対象の市町村 うきは市、佐久市
> * 作業開始予定日(10/1~)
>
> **
> 浅野 和仁 090-2067-9293
> helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp
> **
>
>
>
> 2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :
>
>>
>> いいだです。
>>
>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>
>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>
>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>
>>
>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>
>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>
>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>> * 対象の市町村
>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>
>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>
>>
>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>
>>
>> --
>> Satoshi IIDA
>> mail: nyamp...@gmail.com
>> twitter: @nyampire
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
岡田常雄(OKADA Tsuneo)
tsuneo.ok...@gmail.com
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-10-09 スレッド表示 Miura Hiroshi
課題点の共有ありがとうございます。
みなさまに、おうかがいしたいのですが、今回の場合、東京都北区について、
できることはどうなりますでしょうか?

わたしとしては、ご指摘のように、Plateauデータに問題があるようなものは、無視して、扱わないということを
考えていました。質を向上させたいのに、あきらかに問題がありそうなデータをつかう意味はないですから。

三浦

2023年10月1日(日) 23:08 伊織浅沼 :

> umapjpnic793 です
> 分かりました、連絡いただきありがとうございます、急がず検証したいと思います。
> 結果の作成 or
> 転送方法を確認したいです、JOSMで1st段階のものからローカルにマージ評価だけは行えそうですが、(私が行う場合、現時点では)スクリプトは走らせない前提とします。
> GML由来のref:MLIT_PLATEAU の値との紐付けが主な作業(例えばOSM wayID)となるのでしょうか?
> 調査済み区域であっても、私有地、侵入不可等の都合で確認できていない建物もいくつかあります。
> いつかの建物は2軒以上のグループを一つのway(area)として登録されているものがあり、逆にいくつかの建物は2軒以上のグループがGML由来のデータでは1軒としているもの(例えばマルチポリゴンor
> building:partとしてタグ付けできるもの)もありました。
> その場合(今回)はどうしたらよいですか?
> 基本的には無視(置き換えない)でよいと認識していますが、これについてもなるべく多くのデータをインポートしたい考えでしたか?
> 確認の程よろしくおねがいします。
>
>
> > umapjpnic793 さん
>
> > これまでの議論からすると、北区のようにしっかり建物がすでにはいっている地域については、
> > 質的向上が目的になりますが、まずは量的面的な充実が必要な地域からPlateauデータの
> > 活用をすすめる、という方針になります。
>
> > 北区の建物の高さなどを充実させるために、どうすればよいか、各地の取り組みやプログラムの
>
> > 改善を待つようにしたいとおもいます。
>
> > 2023年10月1日(日) 18:06 伊織浅沼  > >:
>
> >* umapjpnic793 です(mailman見習い)
> *>* 突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。
> *>* 既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。
> *>>* 
> インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか?
> *>* 勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。
> *>>* 
> 私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。
> *>* 同区内王子北部,
> *>* 東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。
> *>>> 調査ずみ建物と、 Plateauデータで比較してもらえると、活用するのがいいのか、不要といえるのか、
>
> > 判断しやすいとおもいますので、できる範囲で見てもらえるとありがたいです。
>
> > 三浦
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-10-01 スレッド表示 伊織浅沼
umapjpnic793 です
分かりました、連絡いただきありがとうございます、急がず検証したいと思います。
結果の作成 or
転送方法を確認したいです、JOSMで1st段階のものからローカルにマージ評価だけは行えそうですが、(私が行う場合、現時点では)スクリプトは走らせない前提とします。
GML由来のref:MLIT_PLATEAU の値との紐付けが主な作業(例えばOSM wayID)となるのでしょうか?
調査済み区域であっても、私有地、侵入不可等の都合で確認できていない建物もいくつかあります。
いつかの建物は2軒以上のグループを一つのway(area)として登録されているものがあり、逆にいくつかの建物は2軒以上のグループがGML由来のデータでは1軒としているもの(例えばマルチポリゴンor
building:partとしてタグ付けできるもの)もありました。
その場合(今回)はどうしたらよいですか?
基本的には無視(置き換えない)でよいと認識していますが、これについてもなるべく多くのデータをインポートしたい考えでしたか?
確認の程よろしくおねがいします。


> umapjpnic793 さん

> これまでの議論からすると、北区のようにしっかり建物がすでにはいっている地域については、
> 質的向上が目的になりますが、まずは量的面的な充実が必要な地域からPlateauデータの
> 活用をすすめる、という方針になります。

> 北区の建物の高さなどを充実させるために、どうすればよいか、各地の取り組みやプログラムの

> 改善を待つようにしたいとおもいます。

> 2023年10月1日(日) 18:06 伊織浅沼  >:

>* umapjpnic793 です(mailman見習い)
*>* 突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。
*>* 既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。
*>>* 
インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか?
*>* 勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。
*>>* 
私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。
*>* 同区内王子北部,
*>* 東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。
*>>> 調査ずみ建物と、 Plateauデータで比較してもらえると、活用するのがいいのか、不要といえるのか、

> 判断しやすいとおもいますので、できる範囲で見てもらえるとありがたいです。


> 三浦
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-10-01 スレッド表示 Miura Hiroshi
umapjpnic793 さん

これまでの議論からすると、北区のようにしっかり建物がすでにはいっている地域については、
質的向上が目的になりますが、まずは量的面的な充実が必要な地域からPlateauデータの
活用をすすめる、という方針になります。

北区の建物の高さなどを充実させるために、どうすればよいか、各地の取り組みやプログラムの
改善を待つようにしたいとおもいます。

2023年10月1日(日) 18:06 伊織浅沼 :

> umapjpnic793 です(mailman見習い)
> 突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。
> 既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。
>
> インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか?
> 勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。
>
> 私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。
> 同区内王子北部,
> 東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。
>
>
調査ずみ建物と、 Plateauデータで比較してもらえると、活用するのがいいのか、不要といえるのか、
判断しやすいとおもいますので、できる範囲で見てもらえるとありがたいです。

三浦
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-10-01 スレッド表示 伊織浅沼
umapjpnic793 です(mailman見習い)
突然の連絡で恐縮ですが失礼させていただきます。 メーリングリストよりPlateauインポートについて拝見しましたが、これについて私も同意します。
既に既存の建物データが多い東京都北区で、現時点で実行することについて想定していなかったので連絡すべきタイミングを見逃してしまいました。
インポートのお手伝いとして、こちら側(私)で既に調査済み建造物についてPlateauデータと突合/照合作業のみ自主的に行っておいたほうがよろしいでしょうか?
勿論、こちらからマージすることはまずありえませんが、OSMに存在する建物との一致リストを提供できればと思っています。
私がOSMへ参加した当初、地元の地域では10年ほど前の地物が多い印象を受け、去年-今年にかけて建物の存在の有無or新旧を確認することから始めようとし、現在に至ります。
同区内王子北部,
東十条を中心にbuilding:levels=*が入ってる建物は"現地調査で確認済み"を意味するので、それも含めて参考になれば幸いです。

これとは別に住居番号表示のマッピングも行っていましたが、個人情報を懸念してOSMへアップロードはせずにローカルだけで解決している状況でした。
そして、極力SNSを利用しない/できない 環境であることも予めお伝えします。
以上、よろしくお願いします。
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-09-30 スレッド表示 Miura Hiroshi
三浦です

あまのさん、なるほど、確かに意図が違っていたことを認識しました。

2023年9月30日(土) 23:57 Ryosuke Amano :

> 横から失礼します。横浜のRyo-a、あまのです。
>
> ここまでのやり取りを見ていて、
> ・三浦さんは、質を向上させる
> ・坂ノ下さん岡田さん&当初のhayashiさんのプログラムは、量的面的に充実させる
> ・いいださんは、どうにかして質と量の両者の整合をつける
>
> というように意図している方向が違うように思います。
>
>
> ただインポートの過程でhayashiさんのプログラムを噛ます必要がある以上は、坂ノ下さんたちがいうように、まだ建物要素が展開されている地域を先に行なった方が良いように思われます。
> (坂ノ下さんのいうように、既に書かれている地物との衝突・検証の際の対応策が具体化されていない)
>
> ふむふむ。



>
> 三浦さんのおっしゃることもよくわかります。が、23区内だけを見ても地域的なデータの完成度合いの差は大きく、ようやく細街路までは全域入ったかな?というレベルです。
> 北区の周辺を見ても、北区は確かに熱心にマッピングされて揃っていますが、すぐ隣の足立区や板橋区は建物が歯抜け状態になっている様な有様です。
>

そうですね、北区をコンプリートしたあとに、板橋、足立へ作業範囲を広げたところで、息切れしてすすんでいませんでした。
所詮は行政区ではありますが、ローカルのマッピングと近隣のマッピングでは、すこし動機の強さがちがってきてしまうことを実感していました。


>
> それでも、そんな歯抜けの地区にもPOIを落してくださっている方や部分的に建物を描いている方もいて、それは尊重しないといけないと思います。ですから、個人的には特定の地区の質ばかり向上させるよりも、地域全体として普遍的に面的に量的に基本的な地図データの基盤(鉄道・道路・水路・建物形状)の整備を進めることが先のように思います。
>
> Plateauインポートは、そんな建物が全く入っていない地域で行政単位の広域な場所では有効に使える一つの手段に過ぎず、現状ではまだまだ基礎的なそんな段階であろうと思います。
>

では、建物が少ない、板橋(整備された旧中山道をのぞく)、足立(北千住,新田をのぞく)の整備をまず手をあげたいとおもいます。


三浦
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-09-30 スレッド表示 tomoya muramoto
muramotoです。

三浦さんが北区のローカルマッパーであるということを前提として、インポートに賛成します。

理由
・地域のデータをどのようにするかは、地域の方の意見を最優先したいと私は考えます。もちろん三浦さんの他にも北区のローカルマッパーはたくさんいらっしゃると思いますし、インポートによってそれらの方々とコンフリクトが生じる可能性はあります。その場合は、地元の問題は地元で解決していただきたいとは思います。
・Plateauインポートの問題点として、古いデータをインポートしてしまう懸念が挙げられていました。この問題に対しては、地域の人に協力を仰いでデータが最新のものであることを確認する、という対処が提示されていたかと思います。三浦さんがローカルマッパーであるのなら、ご自身でデータの最新性が判断できるので問題点が解消されます。

muramoto
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateau インポートの進め方と再開について

2023-09-30 スレッド表示 Ryosuke Amano
横から失礼します。横浜のRyo-a、あまのです。

ここまでのやり取りを見ていて、
・三浦さんは、質を向上させる
・坂ノ下さん岡田さん&当初のhayashiさんのプログラムは、量的面的に充実させる
・いいださんは、どうにかして質と量の両者の整合をつける

というように意図している方向が違うように思います。

ただインポートの過程でhayashiさんのプログラムを噛ます必要がある以上は、坂ノ下さんたちがいうように、まだ建物要素が展開されている地域を先に行なった方が良いように思われます。
(坂ノ下さんのいうように、既に書かれている地物との衝突・検証の際の対応策が具体化されていない)

三浦さんのおっしゃることもよくわかります。が、23区内だけを見ても地域的なデータの完成度合いの差は大きく、ようやく細街路までは全域入ったかな?というレベルです。
北区の周辺を見ても、北区は確かに熱心にマッピングされて揃っていますが、すぐ隣の足立区や板橋区は建物が歯抜け状態になっている様な有様です。
それでも、そんな歯抜けの地区にもPOIを落してくださっている方や部分的に建物を描いている方もいて、それは尊重しないといけないと思います。ですから、個人的には特定の地区の質ばかり向上させるよりも、地域全体として普遍的に面的に量的に基本的な地図データの基盤(鉄道・道路・水路・建物形状)の整備を進めることが先のように思います。
Plateauインポートは、そんな建物が全く入っていない地域で行政単位の広域な場所では有効に使える一つの手段に過ぎず、現状ではまだまだ基礎的なそんな段階であろうと思います。

(まぁPlateauの建物高さといっても、航空レーザーや点群、航空写真(斜め含む)などから求めているはずで、全件現地調査したわけではないと思うので、どこまで信用するかというのはありますが…Plateauデータを納めているAKPの航測技術関係者さんの意見も聞いてみたいところです)

あまの

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-30 スレッド表示 K.Sakanoshita

坂ノ下です。

> その改善をしたいという動機です。

はい。その動機は良く分かるつもりです。

> 不要といわれると、悲しいものがありますね。

PLATEAUのデータで上書きしてしまうのは不要と言う意味です。
高さデータの取り込みは行いたいですし、私もビルを見つけると
高さを数えてしまう(で娘に叱られる)ので分かるつもりです。

> ひとつひとつチェックと編集することになるので、インポートにならないかもしれませんね。

はい。検証が必要な場所と考えています。
まず、インポートが進んでいない地域を優先できればと思います。

以上、よろしくお願い。


On 2023/09/30 16:31, Miura Hiroshi wrote:

ご意見ありがとうございます。

東京都北区の建物の50%以上は(独自Overpass調べ)、わたしが4年前から2年前に
複数のソースから不足分をトレースして、地域の建物をうめつくしたもので、
その改善をしたいという動機です。

トレースがベースですので、とくに高さについては入力がほぼ無いことから、期待
しているところです。

昨年段階で手元で手順を再現した限りでは有効性を感じたところですので、
不要といわれると、悲しいものがありますね。
そろそろ手順の課題もみえてきて、対処法の改善やデバッグにも貢献できるかなと
おもったのですが、改善不要そうでしょうか。

10年前くらいですと、Bingしかトレースのデータソースが無い時代で、
商業地以外はほぼ入力されていなかったとおもいます。
そのあたりのデータの改善には、Plateauと最新の背景航空写真と比較しながら
一つ一つ更新が必要だとおもっています。
ひとつひとつチェックと編集することになるので、インポートにならないかもしれませんね。

三浦

2023年9月30日(土) 12:14 Satoshi IIDA mailto:nyamp...@gmail.com>>:


いいだです。

 > そもそも不要
この判断をするのもまた、少し早いかな、と思います。
僕もまだちゃんと調べきれていませんが、北区の建物が描かれたのは場合によっては11年前というものもあり、
残念ながら、描いたユーザさんも最近編集をされていないかたがそれなりの数いらっしゃるようです。

なにより、現地に住んでいるユーザが作業をしたい、と声を上げることは重要です。
形状のアップデートそのものの是非や周知方法などについて、個別具体はそれぞれ、別途議論するのはどうでしょうか。
判断するにあたっては、それぞれに調査も必要と思います。
(Plateauデータは静岡県がほぼカバーされるのですが、静岡県はほぼ建物描かれてるんだよなー、というのも気になっています)


個人的には、形状の利用をしないのであれば、せめて建物の高さデータだけでもマージしてゆく進め方を考えてゆけたらと思っています。
何度かお伝えしているかもしれませんが、建物の高さ情報は通常の情報ではサーベイすることが極めて難しく、
そして、高さのデータは、OSMデータの品質と用途の幅を格段に向上させるものです。


例えば、Hayashiさんのスクリプトの途中経過をQGISで読み込んで、重心を取り出してポイントにして、それをJOSMのConflationプラグインでマージしてゆく、とか、
アプローチとしてはそれなりに思いつくところです。
(ただ、これだとオブジェクトをOne on 
Oneで作業しないといけないから、相当に面倒なのが難点。住所データのマージと基本は一緒なので、海外のインポートを参考にできると思っています)



2023年9月29日(金) 12:26 K.Sakanoshita mailto:s...@netfort.gr.jp>>:

坂ノ下です。

東京都北区のPlateauインポートに反対します。
理由はデータ品質の低下とコミュニティへの悪影響が懸念されるためです。

他の方の意見では、「時期尚早」とありますが、私は上記のように「そのそも不要」との立場です。

以上、よろしくお願いします。


On 2023年9月29日 11:43:01 JST, Satoshi IIDA mailto:nyamp...@gmail.com>> wrote:


三浦さん

いいだです。

岡田さんも指摘されていますが、東京都北区はすでにほとんどの建物が描かれており、
マージの難易度がかなり高いことが予想されます。
ちらっと見た限りでは、かなり昔のBing画像をもとに描かれたものも多く、判断に難儀することが予想されます。

できれば、他の地域を2−3実施して動作に慣れた上でトライされてはいかがでしょうか。







2023年9月28日(木) 23:38 OKADA Tsuneo mailto:tsuneo.ok...@gmail.com>>:

三浦さん

岡田です。

現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
必ず実施お願いします。

個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。

上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
↓
https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115 



2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi mailto:miur...@osmf.jp>>:

いいださん

コーディネートありがとうございます。

インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。

 * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
 * 対象の市町村  東京都北区
 * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から


三浦


2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA mailto:nyamp...@gmail.com>>:


いいだです。

しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。

今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。

現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
(というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
(逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d 


https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline 


古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、

想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。



また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。

具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。

作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。

 * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
 * 対象の市町村
 * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)

個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、

Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-30 スレッド表示 K.Sakanoshita

坂ノ下です。

> この判断をするのもまた、少し早いかな、と思います。

はい。そう思います。
そして「反対」と言うまでは、インポートありきの話で
進んでいることに気づかない方が多いのが悲しい所です。
※今のインポートフローはデータ検証を行って判断する
 箇所が無いですよね(手あげ式&賛否確認のみ)。

> なにより、現地に住んでいるユーザが作業をしたい、と声を上げることは重要です。

まずは、「ユーザー」の定義が非常に気になります。
ポケモンGoのプレイヤーもユーザーになるのでしょうか。
※もちろん、マッパーだけがユーザーとも思いません。

日々地道にマッピングされている方たちの意見を聞いて
いると、「インポート賛成」が多い印象を受けています。
※SNSで発言することはあまりしないヘビーマッパー達。

ただ、その理由は以下のものが多いと考えています。

1.自分の作業結果を低く評価している
 →自分が描いたものなので大したものでは無い

2.データ精度が向上するのが良いと考えている。
 →利他精神が高い方が多い印象を受けている

上記の理由から察すると、本心は別の所にあるのではと
考えています。自分が描いた、大したものでは無いので
OSM発展のために上書きしてもらって良いよと。

でも、私は上記の方たちが報われる必要があると考えて
いますし、そういった方が減ると、長期的に良くないと
考えています(すべてインポートで賄うなら別ですが)。

以上、よろしくお願いします。


On 2023/09/30 12:06, Satoshi IIDA wrote:


いいだです。

 > そもそも不要
この判断をするのもまた、少し早いかな、と思います。
僕もまだちゃんと調べきれていませんが、北区の建物が描かれたのは場合によっては11年前というものもあり、
残念ながら、描いたユーザさんも最近編集をされていないかたがそれなりの数いらっしゃるようです。

なにより、現地に住んでいるユーザが作業をしたい、と声を上げることは重要です。
形状のアップデートそのものの是非や周知方法などについて、個別具体はそれぞれ、別途議論するのはどうでしょうか。
判断するにあたっては、それぞれに調査も必要と思います。
(Plateauデータは静岡県がほぼカバーされるのですが、静岡県はほぼ建物描かれてるんだよなー、というのも気になっています)


個人的には、形状の利用をしないのであれば、せめて建物の高さデータだけでもマージしてゆく進め方を考えてゆけたらと思っています。
何度かお伝えしているかもしれませんが、建物の高さ情報は通常の情報ではサーベイすることが極めて難しく、
そして、高さのデータは、OSMデータの品質と用途の幅を格段に向上させるものです。

例えば、Hayashiさんのスクリプトの途中経過をQGISで読み込んで、重心を取り出してポイントにして、それをJOSMのConflationプラグインでマージしてゆく、とか、
アプローチとしてはそれなりに思いつくところです。
(ただ、これだとオブジェクトをOne on 
Oneで作業しないといけないから、相当に面倒なのが難点。住所データのマージと基本は一緒なので、海外のインポートを参考にできると思っています)



2023年9月29日(金) 12:26 K.Sakanoshita mailto:s...@netfort.gr.jp>>:

坂ノ下です。

東京都北区のPlateauインポートに反対します。
理由はデータ品質の低下とコミュニティへの悪影響が懸念されるためです。

他の方の意見では、「時期尚早」とありますが、私は上記のように「そのそも不要」との立場です。

以上、よろしくお願いします。


On 2023年9月29日 11:43:01 JST, Satoshi IIDA mailto:nyamp...@gmail.com>> wrote:


三浦さん

いいだです。

岡田さんも指摘されていますが、東京都北区はすでにほとんどの建物が描かれており、
マージの難易度がかなり高いことが予想されます。
ちらっと見た限りでは、かなり昔のBing画像をもとに描かれたものも多く、判断に難儀することが予想されます。

できれば、他の地域を2−3実施して動作に慣れた上でトライされてはいかがでしょうか。







2023年9月28日(木) 23:38 OKADA Tsuneo mailto:tsuneo.ok...@gmail.com>>:

三浦さん

岡田です。

現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
必ず実施お願いします。

個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。

上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
↓
https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115 



2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi mailto:miur...@osmf.jp>>:

いいださん

コーディネートありがとうございます。

インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。

 * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
 * 対象の市町村  東京都北区
 * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から


三浦


2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA mailto:nyamp...@gmail.com>>:


いいだです。

しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。

現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
(というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
(逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d 


https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline 


古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、

想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。


また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。

具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。

作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。

 * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
 * 対象の市町村
 * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)

個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。


みなさんのご意見をお待ちしています。


-- 
Satoshi IIDA

mail: nyamp...@gmail.com 
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org 

Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-30 スレッド表示 OKADA Tsuneo
三浦さん

岡田です。

半分以上は自分がトレースしたものということであれば、
インポートしても良いのではないかと思います。

ただ、編集内容の反映結果が通常のJOSMの編集とは少し異なるところから、
やはり最初は既存建物が少ないところで慣れていただいた方が良いかと思います。

林さんの方でcitygmlの改善提案に対し、原因がわかったとも聞いていますので、
その改善を待つという意味も込めて。。

既存建物が少ないエリアでは現在のcitygmlのバージョンでもほぼ支障はありません。


2023年9月30日(土) 16:38 Miura Hiroshi :

> ご意見ありがとうございます。
>
> 東京都北区の建物の50%以上は(独自Overpass調べ)、わたしが4年前から2年前に
> 複数のソースから不足分をトレースして、地域の建物をうめつくしたもので、
> その改善をしたいという動機です。
>
> トレースがベースですので、とくに高さについては入力がほぼ無いことから、期待
> しているところです。
>
> 昨年段階で手元で手順を再現した限りでは有効性を感じたところですので、
> 不要といわれると、悲しいものがありますね。
> そろそろ手順の課題もみえてきて、対処法の改善やデバッグにも貢献できるかなと
> おもったのですが、改善不要そうでしょうか。
>
> 10年前くらいですと、Bingしかトレースのデータソースが無い時代で、
> 商業地以外はほぼ入力されていなかったとおもいます。
> そのあたりのデータの改善には、Plateauと最新の背景航空写真と比較しながら
> 一つ一つ更新が必要だとおもっています。
> ひとつひとつチェックと編集することになるので、インポートにならないかもしれませんね。
>
> 三浦
>
> 2023年9月30日(土) 12:14 Satoshi IIDA :
>
>>
>> いいだです。
>>
>> > そもそも不要
>> この判断をするのもまた、少し早いかな、と思います。
>> 僕もまだちゃんと調べきれていませんが、北区の建物が描かれたのは場合によっては11年前というものもあり、
>> 残念ながら、描いたユーザさんも最近編集をされていないかたがそれなりの数いらっしゃるようです。
>>
>> なにより、現地に住んでいるユーザが作業をしたい、と声を上げることは重要です。
>> 形状のアップデートそのものの是非や周知方法などについて、個別具体はそれぞれ、別途議論するのはどうでしょうか。
>> 判断するにあたっては、それぞれに調査も必要と思います。
>> (Plateauデータは静岡県がほぼカバーされるのですが、静岡県はほぼ建物描かれてるんだよなー、というのも気になっています)
>>
>>
>> 個人的には、形状の利用をしないのであれば、せめて建物の高さデータだけでもマージしてゆく進め方を考えてゆけたらと思っています。
>> 何度かお伝えしているかもしれませんが、建物の高さ情報は通常の情報ではサーベイすることが極めて難しく、
>> そして、高さのデータは、OSMデータの品質と用途の幅を格段に向上させるものです。
>>
>>
>> 例えば、Hayashiさんのスクリプトの途中経過をQGISで読み込んで、重心を取り出してポイントにして、それをJOSMのConflationプラグインでマージしてゆく、とか、
>> アプローチとしてはそれなりに思いつくところです。
>> (ただ、これだとオブジェクトをOne on
>> Oneで作業しないといけないから、相当に面倒なのが難点。住所データのマージと基本は一緒なので、海外のインポートを参考にできると思っています)
>>
>>
>>
>> 2023年9月29日(金) 12:26 K.Sakanoshita :
>>
>>> 坂ノ下です。
>>>
>>> 東京都北区のPlateauインポートに反対します。
>>> 理由はデータ品質の低下とコミュニティへの悪影響が懸念されるためです。
>>>
>>> 他の方の意見では、「時期尚早」とありますが、私は上記のように「そのそも不要」との立場です。
>>>
>>> 以上、よろしくお願いします。
>>>
>>>
>>> On 2023年9月29日 11:43:01 JST, Satoshi IIDA  wrote:
>>>

 三浦さん

 いいだです。

 岡田さんも指摘されていますが、東京都北区はすでにほとんどの建物が描かれており、
 マージの難易度がかなり高いことが予想されます。
 ちらっと見た限りでは、かなり昔のBing画像をもとに描かれたものも多く、判断に難儀することが予想されます。

 できれば、他の地域を2−3実施して動作に慣れた上でトライされてはいかがでしょうか。







 2023年9月28日(木) 23:38 OKADA Tsuneo :

> 三浦さん
>
> 岡田です。
>
> 現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
> ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
> 再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
> インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
> 必ず実施お願いします。
>
> 個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。
>
> 上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
> ↓
> https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115
>
>
> 2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi :
>
>> いいださん
>>
>> コーディネートありがとうございます。
>>
>> インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
>> * 対象の市町村  東京都北区
>> * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から
>>
>>
>> 三浦
>>
>>
>> 2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA :
>>
>>>
>>> いいだです。
>>>
>>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>>
>>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>>
>>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>>
>>>
>>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>>
>>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>>
>>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>>
>>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>>> * 対象の市町村
>>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>>
>>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>>
>>>
>>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>>
>>>
>>> --
>>> Satoshi IIDA
>>> mail: nyamp...@gmail.com
>>> twitter: @nyampire
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
> tsuneo.ok...@gmail.com
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

 

Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-30 スレッド表示 Miura Hiroshi
ご意見ありがとうございます。

東京都北区の建物の50%以上は(独自Overpass調べ)、わたしが4年前から2年前に
複数のソースから不足分をトレースして、地域の建物をうめつくしたもので、
その改善をしたいという動機です。

トレースがベースですので、とくに高さについては入力がほぼ無いことから、期待
しているところです。

昨年段階で手元で手順を再現した限りでは有効性を感じたところですので、
不要といわれると、悲しいものがありますね。
そろそろ手順の課題もみえてきて、対処法の改善やデバッグにも貢献できるかなと
おもったのですが、改善不要そうでしょうか。

10年前くらいですと、Bingしかトレースのデータソースが無い時代で、
商業地以外はほぼ入力されていなかったとおもいます。
そのあたりのデータの改善には、Plateauと最新の背景航空写真と比較しながら
一つ一つ更新が必要だとおもっています。
ひとつひとつチェックと編集することになるので、インポートにならないかもしれませんね。

三浦

2023年9月30日(土) 12:14 Satoshi IIDA :

>
> いいだです。
>
> > そもそも不要
> この判断をするのもまた、少し早いかな、と思います。
> 僕もまだちゃんと調べきれていませんが、北区の建物が描かれたのは場合によっては11年前というものもあり、
> 残念ながら、描いたユーザさんも最近編集をされていないかたがそれなりの数いらっしゃるようです。
>
> なにより、現地に住んでいるユーザが作業をしたい、と声を上げることは重要です。
> 形状のアップデートそのものの是非や周知方法などについて、個別具体はそれぞれ、別途議論するのはどうでしょうか。
> 判断するにあたっては、それぞれに調査も必要と思います。
> (Plateauデータは静岡県がほぼカバーされるのですが、静岡県はほぼ建物描かれてるんだよなー、というのも気になっています)
>
>
> 個人的には、形状の利用をしないのであれば、せめて建物の高さデータだけでもマージしてゆく進め方を考えてゆけたらと思っています。
> 何度かお伝えしているかもしれませんが、建物の高さ情報は通常の情報ではサーベイすることが極めて難しく、
> そして、高さのデータは、OSMデータの品質と用途の幅を格段に向上させるものです。
>
>
> 例えば、Hayashiさんのスクリプトの途中経過をQGISで読み込んで、重心を取り出してポイントにして、それをJOSMのConflationプラグインでマージしてゆく、とか、
> アプローチとしてはそれなりに思いつくところです。
> (ただ、これだとオブジェクトをOne on
> Oneで作業しないといけないから、相当に面倒なのが難点。住所データのマージと基本は一緒なので、海外のインポートを参考にできると思っています)
>
>
>
> 2023年9月29日(金) 12:26 K.Sakanoshita :
>
>> 坂ノ下です。
>>
>> 東京都北区のPlateauインポートに反対します。
>> 理由はデータ品質の低下とコミュニティへの悪影響が懸念されるためです。
>>
>> 他の方の意見では、「時期尚早」とありますが、私は上記のように「そのそも不要」との立場です。
>>
>> 以上、よろしくお願いします。
>>
>>
>> On 2023年9月29日 11:43:01 JST, Satoshi IIDA  wrote:
>>
>>>
>>> 三浦さん
>>>
>>> いいだです。
>>>
>>> 岡田さんも指摘されていますが、東京都北区はすでにほとんどの建物が描かれており、
>>> マージの難易度がかなり高いことが予想されます。
>>> ちらっと見た限りでは、かなり昔のBing画像をもとに描かれたものも多く、判断に難儀することが予想されます。
>>>
>>> できれば、他の地域を2−3実施して動作に慣れた上でトライされてはいかがでしょうか。
>>>
>>>
>>>
>>>
>>>
>>>
>>>
>>> 2023年9月28日(木) 23:38 OKADA Tsuneo :
>>>
 三浦さん

 岡田です。

 現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
 ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
 再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
 インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
 必ず実施お願いします。

 個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。

 上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
 ↓
 https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115


 2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi :

> いいださん
>
> コーディネートありがとうございます。
>
> インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。
>
> * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
> * 対象の市町村  東京都北区
> * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から
>
>
> 三浦
>
>
> 2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA :
>
>>
>> いいだです。
>>
>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>
>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>
>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>
>>
>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>
>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>
>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>> * 対象の市町村
>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>
>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>
>>
>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>
>>
>> --
>> Satoshi IIDA
>> mail: nyamp...@gmail.com
>> twitter: @nyampire
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


 --
 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
 tsuneo.ok...@gmail.com
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

>>>
>>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-29 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

> そもそも不要
この判断をするのもまた、少し早いかな、と思います。
僕もまだちゃんと調べきれていませんが、北区の建物が描かれたのは場合によっては11年前というものもあり、
残念ながら、描いたユーザさんも最近編集をされていないかたがそれなりの数いらっしゃるようです。

なにより、現地に住んでいるユーザが作業をしたい、と声を上げることは重要です。
形状のアップデートそのものの是非や周知方法などについて、個別具体はそれぞれ、別途議論するのはどうでしょうか。
判断するにあたっては、それぞれに調査も必要と思います。
(Plateauデータは静岡県がほぼカバーされるのですが、静岡県はほぼ建物描かれてるんだよなー、というのも気になっています)


個人的には、形状の利用をしないのであれば、せめて建物の高さデータだけでもマージしてゆく進め方を考えてゆけたらと思っています。
何度かお伝えしているかもしれませんが、建物の高さ情報は通常の情報ではサーベイすることが極めて難しく、
そして、高さのデータは、OSMデータの品質と用途の幅を格段に向上させるものです。

例えば、Hayashiさんのスクリプトの途中経過をQGISで読み込んで、重心を取り出してポイントにして、それをJOSMのConflationプラグインでマージしてゆく、とか、
アプローチとしてはそれなりに思いつくところです。
(ただ、これだとオブジェクトをOne on
Oneで作業しないといけないから、相当に面倒なのが難点。住所データのマージと基本は一緒なので、海外のインポートを参考にできると思っています)



2023年9月29日(金) 12:26 K.Sakanoshita :

> 坂ノ下です。
>
> 東京都北区のPlateauインポートに反対します。
> 理由はデータ品質の低下とコミュニティへの悪影響が懸念されるためです。
>
> 他の方の意見では、「時期尚早」とありますが、私は上記のように「そのそも不要」との立場です。
>
> 以上、よろしくお願いします。
>
>
> On 2023年9月29日 11:43:01 JST, Satoshi IIDA  wrote:
>
>>
>> 三浦さん
>>
>> いいだです。
>>
>> 岡田さんも指摘されていますが、東京都北区はすでにほとんどの建物が描かれており、
>> マージの難易度がかなり高いことが予想されます。
>> ちらっと見た限りでは、かなり昔のBing画像をもとに描かれたものも多く、判断に難儀することが予想されます。
>>
>> できれば、他の地域を2−3実施して動作に慣れた上でトライされてはいかがでしょうか。
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>> 2023年9月28日(木) 23:38 OKADA Tsuneo :
>>
>>> 三浦さん
>>>
>>> 岡田です。
>>>
>>> 現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
>>> ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
>>> 再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
>>> インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
>>> 必ず実施お願いします。
>>>
>>> 個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。
>>>
>>> 上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
>>> ↓
>>> https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115
>>>
>>>
>>> 2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi :
>>>
 いいださん

 コーディネートありがとうございます。

 インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。

 * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
 * 対象の市町村  東京都北区
 * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から


 三浦


 2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA :

>
> いいだです。
>
> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>
> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>
> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>
>
> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>
> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>
> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>
> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
> * 対象の市町村
> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>
> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>
>
> みなさんのご意見をお待ちしています。
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

>>>
>>>
>>> --
>>> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
>>> tsuneo.ok...@gmail.com
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-28 スレッド表示 K.Sakanoshita
坂ノ下です。

東京都北区のPlateauインポートに反対します。
理由はデータ品質の低下とコミュニティへの悪影響が懸念されるためです。

他の方の意見では、「時期尚早」とありますが、私は上記のように「そのそも不要」との立場です。

以上、よろしくお願いします。


On 2023年9月29日 11:43:01 JST, Satoshi IIDA  wrote:
>三浦さん
>
>いいだです。
>
>岡田さんも指摘されていますが、東京都北区はすでにほとんどの建物が描かれており、
>マージの難易度がかなり高いことが予想されます。
>ちらっと見た限りでは、かなり昔のBing画像をもとに描かれたものも多く、判断に難儀することが予想されます。
>
>できれば、他の地域を2−3実施して動作に慣れた上でトライされてはいかがでしょうか。
>
>
>
>
>
>
>
>2023年9月28日(木) 23:38 OKADA Tsuneo :
>
>> 三浦さん
>>
>> 岡田です。
>>
>> 現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
>> ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
>> 再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
>> インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
>> 必ず実施お願いします。
>>
>> 個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。
>>
>> 上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
>> ↓
>> https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115
>>
>>
>> 2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi :
>>
>>> いいださん
>>>
>>> コーディネートありがとうございます。
>>>
>>> インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。
>>>
>>> * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
>>> * 対象の市町村  東京都北区
>>> * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から
>>>
>>>
>>> 三浦
>>>
>>>
>>> 2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA :
>>>

 いいだです。

 しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。

 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
 (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
 (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
 https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
 https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline

 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
 そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。


 また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。

 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
 このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
 まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。

 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。

 * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
 * 対象の市町村
 * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)

 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
 インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
 いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。


 みなさんのご意見をお待ちしています。


 --
 Satoshi IIDA
 mail: nyamp...@gmail.com
 twitter: @nyampire
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>>
>> --
>> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
>> tsuneo.ok...@gmail.com
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
>-- 
>Satoshi IIDA
>mail: nyamp...@gmail.com
>twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-28 スレッド表示 Satoshi IIDA
三浦さん

いいだです。

岡田さんも指摘されていますが、東京都北区はすでにほとんどの建物が描かれており、
マージの難易度がかなり高いことが予想されます。
ちらっと見た限りでは、かなり昔のBing画像をもとに描かれたものも多く、判断に難儀することが予想されます。

できれば、他の地域を2−3実施して動作に慣れた上でトライされてはいかがでしょうか。







2023年9月28日(木) 23:38 OKADA Tsuneo :

> 三浦さん
>
> 岡田です。
>
> 現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
> ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
> 再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
> インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
> 必ず実施お願いします。
>
> 個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。
>
> 上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
> ↓
> https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115
>
>
> 2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi :
>
>> いいださん
>>
>> コーディネートありがとうございます。
>>
>> インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
>> * 対象の市町村  東京都北区
>> * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から
>>
>>
>> 三浦
>>
>>
>> 2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA :
>>
>>>
>>> いいだです。
>>>
>>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>>
>>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>>
>>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>>
>>>
>>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>>
>>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>>
>>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>>
>>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>>> * 対象の市町村
>>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>>
>>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>>
>>>
>>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>>
>>>
>>> --
>>> Satoshi IIDA
>>> mail: nyamp...@gmail.com
>>> twitter: @nyampire
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
> tsuneo.ok...@gmail.com
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-28 スレッド表示 OKADA Tsuneo
三浦さん

岡田です。

現時点のcitygmlツールでは、既存の建物オブジェクトがあってそれを更新する際に、
ウェイは再利用するのですが、ノードは全部新規作成します。
再利用されない既存のノードはOSMに単独ノードとして残されるので、
インポートマニュアル「1.15.1.1 タグなし独立ノードの削除」の作業を
必ず実施お願いします。

個人的には既存建物が多いエリアでのインポートを現時点ではお勧めしません。

上記単独ノードの問題は林さんの方で改善できないか検討依頼はしています。
↓
https://github.com/yuuhayashi/citygml-osm/issues/115


2023年9月28日(木) 20:50 Miura Hiroshi :

> いいださん
>
> コーディネートありがとうございます。
>
> インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。
>
> * インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
> * 対象の市町村  東京都北区
> * 作業開始予定日  2023/10/7 頃から
>
>
> 三浦
>
>
> 2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA :
>
>>
>> いいだです。
>>
>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>
>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>
>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>
>>
>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>
>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>
>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>> * 対象の市町村
>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>
>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>
>>
>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>
>>
>> --
>> Satoshi IIDA
>> mail: nyamp...@gmail.com
>> twitter: @nyampire
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
岡田常雄(OKADA Tsuneo)
tsuneo.ok...@gmail.com
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-28 スレッド表示 Miura Hiroshi
いいださん

コーディネートありがとうございます。

インポートに参加しますので、皆様よろしくおねがいします。

* インポートに使用するユーザ名 miurahr_plateau_import
* 対象の市町村  東京都北区
* 作業開始予定日  2023/10/7 頃から


三浦


2023年9月5日(火) 17:43 Satoshi IIDA :

>
> いいだです。
>
> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>
> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>
> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>
>
> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>
> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>
> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>
> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
> * 対象の市町村
> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>
> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>
>
> みなさんのご意見をお待ちしています。
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-22 スレッド表示 浅野和仁
飯田さん

ありがとうございます。
スペースの事承知しました!

--@-@
浅野和仁
helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp
-

2023年9月22日(金) 10:51 Satoshi IIDA :

>
> いいだです。
>
> > okadaさん
> フィードバックありがとうございます。
> 逆に言えば、「希望するけど、スキルが足りるかちょっと不安」というかたへのレクチャーには、
> そのあたりの情報を入れておくべき、というのと、チェックの際にはそのへんを重点的に、というかんじですね。
>
> > 坂ノ下さん、浅野さん
> ありがとうございます。
> OSM wikiに作業者として追記しました。
>
> ちなみに浅野さんのアカウントはまだ存在しなさそう、というのと、途中にスペースが入っているようです。
>
> X helicoysfh_ Plateau_import
> ◯ helicoysfh_Plateau_import
>
> というかんじでよいですよね。違っていたらご連絡ください。
>
>
>
>
>
>
> 2023年9月22日(金) 9:46 浅野和仁 :
>
>> 浅野です。
>>
>> 飯田さん、お世話になります。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名:helicoysfh_ Plateau_import
>> * 対象の市町村 うきは市、佐久市
>> * 作業開始予定日(10/1~)
>>
>> **
>> 浅野 和仁 090-2067-9293
>> helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp
>> **
>>
>>
>>
>> 2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :
>>
>>>
>>> いいだです。
>>>
>>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>>
>>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>>
>>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>>
>>>
>>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>>
>>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>>
>>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>>
>>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>>> * 対象の市町村
>>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>>
>>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>>
>>>
>>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>>
>>>
>>> --
>>> Satoshi IIDA
>>> mail: nyamp...@gmail.com
>>> twitter: @nyampire
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-21 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

> okadaさん
フィードバックありがとうございます。
逆に言えば、「希望するけど、スキルが足りるかちょっと不安」というかたへのレクチャーには、
そのあたりの情報を入れておくべき、というのと、チェックの際にはそのへんを重点的に、というかんじですね。

> 坂ノ下さん、浅野さん
ありがとうございます。
OSM wikiに作業者として追記しました。

ちなみに浅野さんのアカウントはまだ存在しなさそう、というのと、途中にスペースが入っているようです。

X helicoysfh_ Plateau_import
◯ helicoysfh_Plateau_import

というかんじでよいですよね。違っていたらご連絡ください。






2023年9月22日(金) 9:46 浅野和仁 :

> 浅野です。
>
> 飯田さん、お世話になります。
>
> * インポートに使用するユーザ名:helicoysfh_ Plateau_import
> * 対象の市町村 うきは市、佐久市
> * 作業開始予定日(10/1~)
>
> **
> 浅野 和仁 090-2067-9293
> helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp
> **
>
>
>
> 2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :
>
>>
>> いいだです。
>>
>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>
>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>
>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>
>>
>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>
>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>
>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>> * 対象の市町村
>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>
>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>
>>
>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>
>>
>> --
>> Satoshi IIDA
>> mail: nyamp...@gmail.com
>> twitter: @nyampire
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-21 スレッド表示 浅野和仁
浅野です。

飯田さん、お世話になります。

* インポートに使用するユーザ名:helicoysfh_ Plateau_import
* 対象の市町村 うきは市、佐久市
* 作業開始予定日(10/1~)

**
浅野 和仁 090-2067-9293
helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp
**



2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :

>
> いいだです。
>
> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>
> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>
> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>
>
> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>
> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>
> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>
> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
> * 対象の市町村
> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>
> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>
>
> みなさんのご意見をお待ちしています。
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-20 スレッド表示 K.Sakanoshita

坂ノ下です。

PLATEAUインポート作業を希望します。

> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)

K_Sakanoshita_work

> * 対象の市町村

兵庫県朝来市

> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)

2023/09/28以降を予定

以上、よろしくお願いします。

On 2023/09/05 17:39, Satoshi IIDA wrote:


いいだです。

しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。

現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
(というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
(逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline

古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。


また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。

具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。

作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM 
wikiに転記します。


 * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
 * 対象の市町村
 * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)

個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。


みなさんのご意見をお待ちしています。


--
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


--
/*
 * K.Sakanoshita (http://www.netfort.gr.jp/~saka/)
 * (Phone)barsa...@gmail.com  / (PC)s...@netfort.gr.jp
 */
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-18 スレッド表示 OKADA Tsuneo
岡田です。

本日大阪府忠岡町のPlateauインポートが完了しましたので、お知らせします。

やってみた感想ですが、
・元のcitygmlのデータの品質によるのでしょうが、アップロードファイルを生成
した段階で、JOSMの妥当性検査を実行すると結構建物の重なりや重複ノードの
エラーがありました。
少なくともこのJOSMでのエラー・ワーニングの解消の仕方がわかっていた方が
よいと思います。
あと、建物のリレーションの仕組みを理解していることですね。

・忠岡町は作業メッシュが11個と少ないのですが、他の自治体は数十~数百ある
ところも多いです。
全部自分がやらないといけないと思うと負担感が大きいので、メッシュ1個から5個
程度だけでも全然OKと思いますので、ご興味のある方は少しずつでもどうぞ。







2023年9月7日(木) 19:50 OKADA Tsuneo :

> 岡田です。
>
> 私の方でPlateauのインポート作業の下記の通り実施したいと思っています。
>
> * インポートに使用するユーザ名:okadatsuneo_import
> (通常アカウント:okadatsuneo)
> * 対象の市町村・作業開始予定日:
> 第1弾:大阪府忠岡町(9/18以降)
> 第2弾:長野県岡谷市(9/27以降)
>
> いいださん、
> wikiへ作業者の追加をお願いします。
>
> 2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :
>
>>
>> いいだです。
>>
>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>
>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>
>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>
>>
>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>
>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>
>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>> * 対象の市町村
>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>
>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>
>>
>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>
>>
>> --
>> Satoshi IIDA
>> mail: nyamp...@gmail.com
>> twitter: @nyampire
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
> tsuneo.ok...@gmail.com
>


-- 
岡田常雄(OKADA Tsuneo)
tsuneo.ok...@gmail.com
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-15 スレッド表示 yuu hayashi
hayashiです

私のほうで第一段階まで完了した生成物をサイトに公開しております。

http://surveyor.mydns.jp/osm-data/

1メッシュ単位で作業ができるように分割しているので作業に取り掛かりやすいと思います。


2023年9月12日(火) 8:51 Satoshi IIDA :

>
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-11 スレッド表示 K.Sakanoshita
岡田さん

お疲れ様です。坂ノ下です。
忠岡町、誰も手を挙げなければ私の方で対応しようと思ってたので感謝します。

また、隣の市に友人のマッパーが住んでいるので、インポート後の確認なども声掛けしてみようと思います。

それでは、よろしくお願いします。

On 2023年9月12日 8:47:24 JST, Satoshi IIDA  wrote:
>岡田さん
>
>いいだです。
>作業希望、ありがとうございます!
>
>遅くなってしまいましたが、OSM wikiにアカウント名などの追記を行いました。
>ご確認ください。
>
>
>> みなさま
>作業の進め方にご意見のあるかたや、
>作業を希望されるかたなど、もしいらっしゃいましたらぜひコメントください。
>
>僕が前回投稿してからそろそろ一週間経とうとしているので、
>もし何もないようであれば、提示した進め方でやってゆこうと思っています。
>
>
>
>2023年9月7日(木) 19:58 OKADA Tsuneo :
>
>> 岡田です。
>>
>> 私の方でPlateauのインポート作業の下記の通り実施したいと思っています。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名:okadatsuneo_import
>> (通常アカウント:okadatsuneo)
>> * 対象の市町村・作業開始予定日:
>> 第1弾:大阪府忠岡町(9/18以降)
>> 第2弾:長野県岡谷市(9/27以降)
>>
>> いいださん、
>> wikiへ作業者の追加をお願いします。
>>
>> 2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :
>>
>>>
>>> いいだです。
>>>
>>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>>
>>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>>
>>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>>
>>>
>>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>>
>>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>>
>>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>>
>>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>>> * 対象の市町村
>>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>>
>>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>>
>>>
>>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>>
>>>
>>> --
>>> Satoshi IIDA
>>> mail: nyamp...@gmail.com
>>> twitter: @nyampire
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>>
>> --
>> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
>> tsuneo.ok...@gmail.com
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
>-- 
>Satoshi IIDA
>mail: nyamp...@gmail.com
>twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-11 スレッド表示 Satoshi IIDA
岡田さん

いいだです。
作業希望、ありがとうございます!

遅くなってしまいましたが、OSM wikiにアカウント名などの追記を行いました。
ご確認ください。


> みなさま
作業の進め方にご意見のあるかたや、
作業を希望されるかたなど、もしいらっしゃいましたらぜひコメントください。

僕が前回投稿してからそろそろ一週間経とうとしているので、
もし何もないようであれば、提示した進め方でやってゆこうと思っています。



2023年9月7日(木) 19:58 OKADA Tsuneo :

> 岡田です。
>
> 私の方でPlateauのインポート作業の下記の通り実施したいと思っています。
>
> * インポートに使用するユーザ名:okadatsuneo_import
> (通常アカウント:okadatsuneo)
> * 対象の市町村・作業開始予定日:
> 第1弾:大阪府忠岡町(9/18以降)
> 第2弾:長野県岡谷市(9/27以降)
>
> いいださん、
> wikiへ作業者の追加をお願いします。
>
> 2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :
>
>>
>> いいだです。
>>
>> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
>> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>>
>> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
>> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
>> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
>> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
>> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>>
>> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
>> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
>> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>>
>>
>> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
>> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>>
>> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
>> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
>> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
>> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
>> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>>
>> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>>
>> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
>> * 対象の市町村
>> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>>
>> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
>> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
>> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>>
>>
>> みなさんのご意見をお待ちしています。
>>
>>
>> --
>> Satoshi IIDA
>> mail: nyamp...@gmail.com
>> twitter: @nyampire
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
> --
> 岡田常雄(OKADA Tsuneo)
> tsuneo.ok...@gmail.com
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-07 スレッド表示 OKADA Tsuneo
岡田です。

私の方でPlateauのインポート作業の下記の通り実施したいと思っています。

* インポートに使用するユーザ名:okadatsuneo_import
(通常アカウント:okadatsuneo)
* 対象の市町村・作業開始予定日:
第1弾:大阪府忠岡町(9/18以降)
第2弾:長野県岡谷市(9/27以降)

いいださん、
wikiへ作業者の追加をお願いします。

2023年9月5日(火) 17:42 Satoshi IIDA :

>
> いいだです。
>
> しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
> 今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。
>
> 現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
> (というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
> (逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
> https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
> https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline
>
> 古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
> 想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
> そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。
>
>
> また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
> 作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。
>
> 具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
> このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
> 一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
> 作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
> まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。
>
> 作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。
>
> * インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
> * 対象の市町村
> * 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)
>
> 個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
> インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
> いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。
>
>
> みなさんのご意見をお待ちしています。
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>


-- 
岡田常雄(OKADA Tsuneo)
tsuneo.ok...@gmail.com
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] Plateauインポートの進め方と再開について

2023-09-05 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

しばらく間があいてしまいましたが、Plateauインポートについて、作業を進めたいと考えています。
今年の2023年、そして来年2024年も、対象の都市は増える見込みであり、関連する測量なども順次実施されています。

現状、手順としては概ね確立しており、初心者でも問題なく実施可能です。
(というか、初心者や海外の方による野良インポートがいくつか行われており、都度リバートしています)
(逆に、そういったかたでも作業が行えるくらい、手順としてはこなれている、という証左ともいえます)
https://qiita.com/nyampire/items/1c10afdd36750c87154d
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:MLIT_PLATEAU/imports_outline

古橋さんのほうで手順の追記をする、ということで止まっていましたが、
想定する内容を確認したところ、「インポート作業の事前に、地理院地図などで既存の道路や緑地などの位置を調整する」という内容とのこと。
そこまで大きな変更ではない、ということで、並行して作業を進めようと思っています。


また、進め方なのですが、僕が本業の方でかなり忙しくなってしまって、まとまって作業ができる状況になっていることも踏まえ、
作業希望者による手揚げ方式にしようと思っています。

具体的には、作業をしたいと考えるかたが、
このTalk-jaで(できればSlackにも追加で)、対象の市町村を宣言し、
一週間程度待って特に反対や意見がなければ実施するという形にしたいです。
作業完了時には、同じように宣言するか、OSM wikiに記載をします。
まずは東京や横浜、大阪など大都市圏ではなく、既存データが少ない地域を優先して実施するのがよいと考えています。

作業宣言する際は、以下の情報を記載してもらいたいです。OSM wikiに転記します。

* インポートに使用するユーザ名(インポート専用アカウントを用意します)
* 対象の市町村
* 作業開始予定日(投稿してから一週間後くらい以降)

個人的には、作業前に、対象の市町村を描いていたユーザさんに対して
インポートを実施する旨を個別メッセージとして送ってもよいと思いますが、
いまのところ「デフォルトでそこまでは不要なのでは?(必要に応じて送ればよいのでは)」という意見をもらっています。


みなさんのご意見をお待ちしています。


-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja