ALOSを元にトレースした場合のライセンス制限は確認が必要になります。 著作権は”source=ALOS”タグ表記で許されるのかという点です。
--- "S.Higashi" <s_hig...@mua.biglobe.ne.jp> wrote: > 東です。 > > ただの1マッパーという立場でしかないのですが > 可能な部分のみコメントさせて頂きます。 > > > 昨日、JAXA/ALOSの緊急観測が行われ、そのデータを > > いただくことができました。 > > また、これをOSMでも利用していただくため、WMS配信の > > 許可をいただきました。 > > 許可をもらうまでの時間がかかったため、DigtalGlobe/GeoEyeが > > すでに利用されている中、今から公開する意義があるのかどうか、 > > わからない状況ではありますが、それでも、何かに貢献する可能性が > > あるかもしれないと思い、ただいま、必死に作業中です。。。 > > お疲れ様です。 > > > (1) > > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/WikiProject_Haiti > > では、 > > OSM has permission to use imagery from Digital Globe: > > OSM has permission to use the GeoEye image providing we > acknowledge the > > source. > > とあります。これはOSM側からDigtalGlobe/GeoEyeに許可を > > 得たのでしょうか? > > 今回、ALOSの場合は、WMS配信を行ったとしても、これを > > どうOSMのみなさまにお伝えしたらよいのか、わかりません。 > > ご教授いただけますと助かります。 > > GeoEyeからの許可の経緯に関して、公開情報で(少なくとも私に)見えてい るのは > 下記くらいです。 > http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2010-January/047013.html > > 1.Mikel > maronさんの購読している「crisismapp...@googlegroups.com」というmlに > geoeye.comドメインのメールアドレスを持つ方から、下記メッセージととも に > 製品(画像)のダウンロード先が示された投稿があった。 > > There are no licensing restrictions on this imagery but please > credit > GeoEye. Any derived work is not ours but copyright of the imagery > is > still GeoEye. Get this out to those in need. > (ライセンス制限は無いが著作権はGeoEyeが保有するのでその表記は必要) > > 2.Mikel Maronさんが上記投稿をOSM-talkに転送した。 > > > (2) > > > DigtalGlobe/GeoEyeはOSMにだけ、WMS利用を許可しているのでしょうか? > > それともWMS利用は一般公開されているのでしょうか? > > > > (3) > > Potlatchについては、勉強不足で何一つわかっておりません。 > > こちらのマンパワー的にも、WMS配信が精一杯なのですが、 > > それでも受け入れていただけるものでしょうか? > > > > (4) > > 最後に、今回、自分としても、初めて、トレース側ではなく、 > > 背景情報の配信側に立った行動をとろうとしております。 > > そのため、まったく作法がわかりません。 > > > ただ、せっかくの日本の衛星が、ホームページで観測結果を表示するだけ > > でなく、WMSという形でデータとして利用していただき、少しでも、 > > この災害への対応に貢献することになれば、、、という思いだけで > > 動いております。 > > とにかく、WMS配信まではなんとかできるのではないかと思いますので、 > > 以降につきましては、ぜひ、皆様のお力をお借りできればと思います。 > > > > > お手数おかけいたしますが、以上、何卒よろしくご指導お願いいたします。 > > > > > > > > > > 2010年1月15日10:14 ikiya <insidekiwi...@yahoo.co.jp>: > >> ikiyaです。 > >> > >> ハイチ震災 OSMエディタPotlatchにGeoeye > haitiレイヤが追加され震災後の高解像度衛星写真でOSM地図トレースが可 能となりました。 > >> http://bit.ly/5K9wsG > >> > >> ハイチ震災OSM編集、Geoeye > haitiレイヤを参照した場合はタグ"source=GeoEye"を付けてください。 > >> 皆さん、週末Haiti震災へ貢献を! > >> > >> > >> > >> > >> ________________________________ > >> Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN > >> > >> _______________________________________________ > >> Talk-ja mailing list > >> Talk-ja@openstreetmap.org > >> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > >> > >> > > > > _______________________________________________ > > Talk-ja mailing list > > Talk-ja@openstreetmap.org > > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > > > > _______________________________________________ > Talk-ja mailing list > Talk-ja@openstreetmap.org > http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > -------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ _______________________________________________ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja