のがたです。
スレッドを追えてないので的外れならごめんなさい。

この避難所は、指定避難所のみでしょうか?
未指定避難所は入っているのでしょうか。

今、指定避難所と未指定避難所の差が開いて、未指定避難所は取り残されている状況にあります。

神戸長田区社会福祉協議会の長谷部さんの言葉を引用。

Twitter / 大阪ボランティア協会: 長谷部さん:避難所は、指定避難所と勝手に人が集まった ...:
http://twitter.com/osakavol/status/47261635294932992
> 長谷部さん:避難所は、指定避難所と勝手に人が集まった避難所がある。訓練や防災計画にのっとってやっている。未指定避難所は、新たに指定になって物資が届くことがない。指定避難所に行ってくださいとなる。文句をいう人も、基本的にいない。#0314tohokushien

ということで、避難所も、指定避難所と未指定避難所の区別をつけて、重点を置くなら未指定避難所を重点的にチェックしてもらえるとうれしいです。

2011年3月17日22:00  <yasun...@yamasita.jp>:
> 皆様:
> 山下です。こんばんわ。
>
> 岩手県は、「避難場所等一覧」を Web サイトで公開しています。
> http://www.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/hinansho0317_1500.pdf
>
> このリストを許諾なしに使用して
> インポートされた学校等に
> tourism=camp_site
> refugee=yes
> を付けていくことは、OSM として許されることでしょうか?
>
> 普通に考えると、震災状況を反映した地図なら
> 一番最初に待避所が載っているべきと思います。
>
> ご意見をお聞かせ下さい。
>
>
> 併せて、許諾を取れるよう窓口を探してみます。
> そんな問い合わせをすることさえ迷惑なような気がしますが、、、
> ----------------------------------------------------------------------
> 山下康成@京都府向日市
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
                     - web: http://www.nofuture.tv/diary/

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信